(お気持ち)漫画キャラの両親の老け描写

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:35:48

    キャラの父が年相応かやや老け描写で母がせいぜい30歳くらいの老けない見た目で描かれてる描写が多くてモヤモヤする
    歳の差結婚ってわけでもなく
    受容の問題なのかもしれないけど…どっちも年相応じゃダメなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:37:00

    それは画力の問題ではないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:37:57

    若者より爺婆のほうが描くの難しいから単に画力ないだけでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:38:44

    シワを描くとおばさん通り越して老婆の記号になっちゃうから難しいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:38:57

    この場合父親は年相応で母親が老けない描写だから画力ではなくね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:39:39

    イケオジと美魔女の違いじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:40:53

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:41:26

    目と鼻の間にシワをいれるだけで若さを取り除けるとは思うけど、まあ作者自身が可愛くないキャラ描くのが嫌なんだろうなと

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:42:19

    たとえおばさんの年齢であっても、女キャラなら少しでも描いてて楽しい、読者受けも良い若くて可愛い外見にしたくなるんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:44:46

    老けた女を見たくないみたいなのもあるのかなと
    特にキャラの母なんて未来のキャラを連想しやすいし

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:47:26

    ガチのおばちゃんは描くの難しい上に見てて気持ちのいいものでもないからわざわざガチにする理由がないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:47:59

    >>11

    おじさんとおばさんは同じくらい見てて気持ちよく無いだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:48:14

    >>7

    視聴者と(見かけ上で)年齢を近づけて要らない反感をかわないようにしたいんじゃね

    それに女児なら現実の親もそう歳いってない子もいるし最近の親は2,30年前と比べたら若く見える

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:49:30

    父親キャラも若めならそういう作風なんだなで済むんだけど男だけ年相応なんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:51:52

    >>11

    別にここまでガチオバ作画にしろとは誰も思ってねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:53:31

    キャラが母親似の場合年相応のおばさんにしたら理想が崩れるから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:53:54

    >>7

    言うて女児向けならパパも若いイケメンなこと多くないか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:55:43

    おじさんの描き方とかはよくネットで見かけるけどおばさんの描き方はあんま見かけないしおばさん描く方が難易度高いとかある?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:59:21

    >>14

    少女漫画だとパパもイケメンじゃね?

    逆に少年漫画だと渋いオッサンだったりするから読者の好みに合わせてるんだろう。

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:59:37

    普通のおばさんおじさんや美形じゃない顔が上手い漫画家は好感度上がる

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:01:47

    作者の腕前と読んでるジャンルによるんじゃないかな
    ちゃんとナチュラルに老けてる描写する作家もいるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:05:34

    女児向け作品でよくあるいい歳してラブラブすぎる両親苦手

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:19:11

    >>12

    >>20

    確かに

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:47:33

    >>20

    それ町の作者とかキャラの描き分け上手い言われてるね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:03:52

    美形は美形なのにちゃんと老けてるのを描ける皆川亮二ってやっぱ上手いな
    画像は老いたキースホワイト

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:14:29

    女児向けにおける母親は主人公の将来図の見本みたいなものなので若くて綺麗でバリバリ仕事で活躍してるキラキラウーマンなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:16:23

    じいさんばあさん若返るはいろんなジジババ出てきて下手な鎧やらなんやらより作画カロリー高そうやなと思いながら読んでたなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:17:20

    ヒナギクの母とかいう登場するたびに若返るママキャラ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:18:33

    老婆と若い女の中間が描けないって奴多いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:23:25

    みもふたもないけど男も女も老けた女を見たくないだけだと思うよ
    男は当然若くて可愛い女が見たいし女もキレイで可愛い女が見たい

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:31:52

    ほうれい線と首のシワ足せばだいたいオバサンっぽくはなる。

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:35:07

    >>7

    女児向けなら女児の親が30前後が最多だから母親キャラと認識して貰う為に30前後の見た目のキャラにするんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:42:23

    老化を見たくないんだろ
    特に母親

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:50:25

    1の言いたいことはわかる
    おばさんってなかなか出ないからちゃんとおばさんなお母さん描ける作者はすごいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:01:46

    これとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:12:47

    写実的な絵柄でおばさんを描ける人は割といるけどプリキュアみたいなデフォルメの強い絵柄のままでおばさんを描くのは至難の業だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:14:28

    母親どころか祖母まで若い見た目で出された時は流石に困惑したなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:33:06

    スージーQとホリィ
    ジョセフもそうだが老いの表現が上手い

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:38:41

    ジャンルや作品の方向性でそもそも描く必要が無いって場合もあるからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:40:39

    レディコミ系とか青年誌は上手く老けた母親描く人多いよ
    個人的にはよしながふみが滅茶苦茶上手いと思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:42:42

    おばさんをカッコよく描くのは難しいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:43:21

    >>40

    逆に男がほうれい線だけある若者みたいになりがちじゃねレディコミ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:48:28
  • 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:48:33

    残酷な事言うと男向けでも女向けでもオジサンは常に一定のニーズがあるけどオバサンは無いんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:50:44

    おばさんをおばさんとして描くニーズがマジで無さすぎてノウハウも確立してない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:54:08

    >>40

    言うてレディコミ言ってもこんなん多いぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:57:00

    母親キャラが「そのへんのおばちゃん」的なビジュアルだと親しみが持てて俺は好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:57:48

    ヤマザキマリとか老け顔うまかったと思った
    やっぱ画力と需要か…かっこいいおばさんキャラももっと見てみたいんだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:58:24

    >>38

    ホリィは初期は若々しい感じだったのに作中時間数ヶ月で老けすぎだわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:59:12

    >>49

    病床だからそりゃねえ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:59:50

    老けた男老けた女じゃなくて主題は「母親キャラ妙に若くてかわいいの多くね?」じゃないかな
    反対にするなら妙にリアルに老けた母親とイケメンな父親という対が必要になる

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:00:29

    お婆さんならともかくおばさんはどうしてもな
    熟達してる感じや老獪さとか出すならおじさんのほうが迫力あるから

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:02:15

    やっぱり需要だろ
    オジサンはオジサンの見た目のほうが箔が付くけどおばさんでその描写は難しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:08:09

    需要だよなぁマジで

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:10:12

    そもそも男のほうが老けがちではあるでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:11:57

    咲のアニメの老婆キャラがお目目パッチリで困惑した思い出蘇ってきたわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:18:42

    芸能人が若く見えるメイクで出演してるんだから創作でもそうなるのは当然でしょ
    リアリティなんて見栄えの二の次に決まっておろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:21:06

    というか親キャラの顔の老け具合にそんな拘りがある人居るとは思わなかった…

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:24:59

    おばさんを見たい層がいなさすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:25:47

    >>58

    こだわりというか見てて違和感あって気になったんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:28:35

    >>36

    ちびまる子ちゃんの母親はデフォルメされてても

    オバサンにしか見えないな。子供向けはこういう母親でいいと思う。

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:30:46

    >>5

    なんか女は老けて描いたらいけないみたいな暗黙のルールある感じはたまにする

    例外はネタに振り切ってザ・おばさんキャラみたいに描く場合くらい

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:37:00

    NARUTOってかBORUTOがそれ気になった
    漫画は親世代は男女関係なく目元に窪みというか掘り?皺?みたいなのがあったのにアニメになると女キャラだけそれがなくなってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:45:26

    おばさんをおばさんとして描く利点がなさすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:46:13

    なんでスポーツ漫画なのにみんな髪長いのくらいの無粋な突っ込み

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:51:28

    っていうか母親キャラは若い時に亡くなること多いからそれの影響もあるんでない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:57:20

    女性は若く美しい事を強要されてるとか言い出しそうな面倒くささだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:58:55

    父が老けてて母が不自然に若い漫画が浮かばないし例があげられてない…

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:04:57

    概ね親父もそういう場合は若くないか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:07:16

    >>65

    ……そのスポーツなのに長髪?って突っ込みも無粋じゃなくて普通に思う範疇ではと突っ込んじゃダメか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:07:20

    老けたパパもそんな多くないよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:10:07

    老けたお母さんって皺以外に何で表現したらいいのかわからん
    服?髪型?化粧ってどう表現したらいいの?ってなるのはわかる
    難しいよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:17:45

    >>36

    これの場合お父さんも若々しいじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:18:58

    とりあえず思いついたのはバカボンの両親ぐらいだな…
    パパ41歳、ママ32歳でちょっと歳離れてる夫婦だが

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:19:26

    無職転生のゼニス(母)は孫持ちになってもアラサーくらいの若さでやりすぎだろと思った
    なろうとはいえあからさまやね

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:21:22

    >>75

    アレは親父も相当若いだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:22:03

    >>73

    まぁ普通にこんな感じだからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:25:54

    そもそも少女漫画とかですら碌に書けてないし女性にすら求められてないじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:28:38

    >>70

    ダメ

    思う範疇ならともかくここお気持ちスレという無粋スレだから

    創作特有の現象は胸に秘めて楽しむのが粋

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:31:55

    お母さんが若くてお父さんが年嵩行ってるように見える作品がそんなにない

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:32:03

    >>36

    >>77

    一人娘が14歳だっけ?

    20歳そこそこで子供授かった30代半ばの夫婦なら、最近はこれぐらい見た目若い人もリアルでいそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:33:58

    >>79

    親が横で見てて色々そういうオタク的には無粋な口出してくるけど

    こういう創作特有のお約束ってどう伝えるべきなのかな

    ちょっと困ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:34:17

    >>72

    一昔だとほうれい線といわゆるオバサンパーマで表現してたな。

    ファッションセンスが一昔だとオバサンって感じする。

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:37:21

    >>68

    あっても手元に持ってないしメインキャラじゃないから画像が見つからんということもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:40:14

    まあオタク作品全般の男性キャラは子供から老人、イケメンからブサイクで多様性あるのに
    女性キャラは10~20代の美人キャラが8割くらい占めてるのはきめえなとは思う
    いざおばさんやブスお出しして活躍させるとポリ〇レだ!って騒ぐ人たちが必ず出てくるからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:40:28

    >>84

    悪魔の証明させる前に具体例を出したほうが良いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:41:38

    >>67

    >>85

    予知されてて草

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:43:11

    >>87

    若く美しいことを強要してた…?ごめんどこら辺が…?わからなくてごめん

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:44:39

    オタクが〜とかアホが言ってるけどそんなに丁寧におばさんが書き込まれてる作品なんてそんなに無いだろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:45:48

    >>85

    日本のテレビドラマも見てみろ、不自然なほど美男美女ばかりだぞ。

    アニメだけでなく日本特有なものかと。

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:46:21

    おばさんやブスを出すメリットがねぇだろ
    おっさんみたいな強そうとかそういう雰囲気すらないし

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:48:26

    >>82

    親がいない場所で見るのが正解

    親も冗談でこんなの現実でないよwwって言ってるとは思うが困ってるなら離れろ

    一緒に見る必要があるなら親世代のものに例えるとか

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:49:02

    創作が美男美女なんて当たり前というか…

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:50:09

    サブキャラでブサイクなんていくらでも出るのにメインに添える必要性もないし

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:51:32

    >>90

    ちょっと前の洋画でも美男美女ばかりだぞ

    今はお前みたいな奴に配慮して作ってるからそっち見たらどうだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:52:45

    >>92

    配信で静かに観たくても

    親「(自分)、これ好きでしょ、観なさいよ」

    自分「いいって、観ないよ」

    親「観なさいよ、好きなんでしょ」

    でゴリ押してからの>>82

    なんだよね

    あと冗談じゃなくてマジレスでこんなん現実にありえないとか横で言いまくってる

    親世代のものを例えにするのはいいかも、ありがとう

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:55:40

    プリキュアは基本パパキャラもそういう設定なけりゃ好青年みたいな見た目してない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:56:17

    敵としても味方としても便利なおっさんとイマイチ扱いに困るおばさんの差はある

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:57:24

    >>85

    おばさんやブスを活躍させるってなんか需要あんのかな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:58:40

    このキャラアラフォーなんだけどとてもアラフォーには見えないよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:00:34

    >>100

    アラフォーなんて今どきそんなに老け込んでねぇよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:01:24

    見たい見たくないが先行して自然か不自然かには触れないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:02:20

    >>96

    結構な過干渉だな

    とはいえ友達とかでも同じ現象ありうるから対処法持ってた方が人生が楽やで

    歌舞伎とかミュージカルとか古典でも誇張表現あるよね?って歴史を証拠にするのはその手の連中に効く

    上手くさばいてオタクライフ楽しんでくれ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:03:21

    需要がたいして無いんで仕方ない
    若々しくするのと相応に老けさせるのだと前者の方が需要あるし人気が跳ねる確率が上がる

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:05:53

    ポケマス(ポケモンのジムリーダーとかを集めるソシャゲ)やってると女性キャラの年齢は明言はされてないけどシワの表現あったりして割と幅広くいるから見てる作品が偏ってるだけでは?

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:06:25

    お父さんって立ち位置なら若すぎるよりちょっと渋みがかった方が単純にカッコいいしな

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:10:40

    母親キャラが若くなったのは最近の作品ではヒロインの一人と化したせいもあるかと、そこら辺のオバサンの見た目じゃあ無理だからな。

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:11:00

    母親キャラがデフォルメで若めに見える作品って絵柄的に父親キャラも若く見えない?
    画像はまどマギの主人公の父親

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:12:09

    お母さんが異様に若くてお父さんが老けてる作品をもうちょっと出してくれ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:13:10

    >>100

    どんなに綺麗な人でも40くらいになると頬と目元のラインは変わるからなあ

    皮膚の見た目とかはそこまで変わらないんだけど

    男キャラの20歳と40歳は描きわけてない方が珍しいけど、女キャラは描きわけできない人多いよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:13:29

    >>68

    さんざっぱらあがっとるやん

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:13:33

    >>102

    だから男だけ老けてる作品の例を出せよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:14:04

    >>111

    バカボンだけじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:14:50

    >>111

    スレ見返したけどママが若い画像があるけど夫婦並べて差がある例はバカボンくらいしかなくない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:15:55

    >>110

    ガッキーこれで36だぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:16:21

    >>114

    NARUTOは漫画だと親は両方ともシワ描かれてる作風なのにアニメで母親だけシワ取り除かれるって言われてるのは?

    画力や画風とかじゃなくて明確な意思があって変更してない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:17:46

    >>115

    (ガッキーはナチュラル系美女なのでそれなりに年齢が出てるよその画像含め)

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:18:43

    >>116

    ナルトもサスケも皺無いだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:18:55

    >>116

    画像が出てない

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:19:23

    なんかナチュラルに描きわけできないってことにしようとしてる人いるな

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:20:13

    顔に皺がでてきても男はそのままで女はメイクで隠すのが一般的やろ
    女は若い見た目を強要されているとかいうお気持ちやりたいなら別のとこでやれ
    その他ジャンルとはいえ二次元がメインの掲示板だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:20:29

    >>118

    あるよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:21:27

    >>119

    はい

    今検索してすぐ出てきたやつ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:22:04

    これは?実際の年齢差すごいんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:23:10

    >>123

    えっこれシワか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:23:58

    >>121

    若い見た目を強要されてるというより老けてる姿を描く事に対して女ファンが嫌がるというか場合によってはクレーム出してるんじゃないのNARUTOのやつに関しては

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:24:17

    >>123

    サスケも大概若くない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:25:42

    (もっとほうれい線みたいなやつかと思ったら全然わかんねぇ)

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:26:23

    サスケ正面からならこんなです
    シワは全然ないね

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:27:11

    >>125

    あのさぁなんで出せ出せ言って実際に出されたら話の論点逸らすの?重箱の隅突いて虚しく無い?

    元のレスはこれ>>63

    実際の漫画はこれシワだろうが窪みだろうが明確に加齢を表す記号として原作には描かれていたものがアニメではわざわざ片方だけ取り除かれているのは違和感ありますねって言ってんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:27:45

    ジャンプラで連載してた透明人間の骨って漫画がスレタイだった記憶

    父親キャラは年相応に老けてたけど母親キャラはみーんな娘と年変わんなく見えたな…

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:28:35

    >>131

    それってその設定に何か理由あったの?透明人間絡みの

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:31:07

    >>130

    議論する気なんかなくてただ自分の意見を押し通そうとしか考えてないからこのスレでまともなやりとり期待しても無理

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:32:22

    おじさんはカッコよく描写しやすいけどおばさんは難しいんだよな
    よわそうだし

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:02

    >>130

    原作からそうならともかくアニメで取り除かれてるってことはアニメキャラデザか監督の独断ってことだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:15

    >>101

    いやそれでも流石に>>100は若すぎだろ

    漫画読んでいる人じゃないと知らないけど子ども4人産んだ40代のキャラやぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:31

    >>130

    根本的に多くの人は気になってないんだよ

    重箱のつつきあいにしかなってないんだよね

    一応言うとお前の返信先とは別人

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:31

    >>100

    ヒロアカなら同じくアラフォー(42歳)のデクママはちゃんと老けてる上に、若い頃としっかり描き分けられてるし

    轟母は美魔女&10年間精神病院で心身が止まってた特殊な境遇の表現でもあるんじゃねえかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:34:18

    >>124

    今調べたら4才差

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:34:29

    ナルトはアンコ先生とか紅とか鑑みても寧ろ割とおばさんは容赦なく書く方

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:35:16

    >>137

    つまり言い返せないからまた論点ずらしただけですね

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:36:28

    父親はハゲたりほうれい線あるのに…とかならともかくもっと露骨なやつかと思ったら鼻の横の線があるかないかなんて全然気にしてなかったわ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:36:49

    とても小学生と思えない見た目はギャグや創作上の都合で見逃すから駄目なんだよな
    ここが小学生らしくない!って騒ぎだす連中はそういない

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:08

    >>140

    そう漫画はね

    だから岸影は男女に差をつけないのになんでアニメは女キャラこうなってんだろ?ってNARUTOカテではたまに言われてる

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:38

    そしてリボーンには誰も触れないのであった

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:40

    >>143

    ……結構いないか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:17

    >>143

    滅茶苦茶ネタにされまくってない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:28

    ぶっちゃけ主人公が成長して父親になった姿…みたいなのも汚いハゲになるのはほとんどないよな、現実世界は多くの男性を悩ませてるのに

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:39:16

    イケオジは需要あるけどイケオバはないんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:39:18

    >>143

    テニプリの中学生とかこいつら小児科なんだよな…とかはめちゃくちゃ言われてないか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:40:06

    >>136

    漫画読んでたら>>138みたいな境遇かつ血の濃い血統で親族も子供達も美形揃いなのも書いてあるし、年齢不相応に変わらない美人なのは納得できるような

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:40:18

    >>148

    でもゆではビビンバもそれなりに老けさせてる

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:40:53

    >>150

    そこで文句は言わんかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:41:03

    わざわざ年齢書いてるのに年相応に見えないのに変に若いと違和感は結構あるとは個人的に思うけどまあ作者の好みとかなんだろうなってことで納得することはある

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:41:10

    >>146

    >>147

    >>150

    「ネタにされる」と「問題点としてお気持ちされる」は別物なんだわ

    テニプリが中学生に見えねぇwwはあっても

    テニプリを中学生らしくキャラデザ変更しろ!はないだろう?

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:41:30

    >>154

    なんの作品か知らないけどこれの父親キャラはどんな感じなの?

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:42:59

    そもそも中年の理想形はカッコいいおじさんと若々しいおばさんだからね
    父親だけ露骨にブサイクとかないでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:44:14
  • 159二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:44:47

    >>158

    親父も若いわなこれは

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:45:25

    >>156

    父親はこんなんまあおっさんと言えばおっさんかなくらいなレベル

    そもそもこの漫画主人公のバイト先の子持ちの父親以外大体若い見た目してるからあんま意識してなさそうだなって思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:04

    >>158

    横に46歳って書いてないとくたびれた20〜30代前半くらいでも通るキャラデザだな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:49

    おじさんキャラ程の魅力をおばさんキャラは出せないからなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:57

    若い母親だって若過ぎだろってツッコミがあった上で受け入れられてるからな
    マイナー拗らせた狭量オタクのお気持ちだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:48:04

    >>158

    見える見えないならこれも46には見えんよ

    一々文句言うことはないが

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:48:42

    >>100

    厚塗りカラーで肌の凹凸が目立たないから若く見えるけど

    こっちのカットだと年相応に見えるな

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:50:40

    漫画のキャラデザの話なのは分かった上で現実世界も今の40代って男女ともスキンケアの概念なかった昭和の40代と比べてかなり若く見えるから余計にややこしくなってるよな…

    30代の田中角栄の写真とか今だと50代くらいの貫禄あるし

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:51:29

    母親キャラの場合主人公とかに母じゃなくて姉と勘違いされるネタとかちょくちょくみるけど父親キャラが兄とか弟に間違われるネタは見たことない気がする

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:17

    そもそも主人公の父親なんてカッコいい親父の理想を一番詰め込む必要があるから必然的に渋くもなるわな

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:22

    目の横のシワの描写あるなしは原作的には老けてる描写としかて重要なのは分かった上で正直ナルト知らないとこの画像パッと見て親子に見えるかって言われるとちょっと厳しいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:35

    >>167

    兄とか老け顔キャラが父親と間違われることはあるのでトレードオフ

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:00:28

    結局>>1が言うほど事例が溢れてる訳でもないし数少ない該当する事例についても無視したり論点ずらしたりしてまともに話ができてないから結論出ないなこれ


    まぁ強いて言うなら老けた男は好まれるけど老けた女は好まれないからって事になるのかな

    雑すぎるけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:03:32

    >>166

    昔漫画で見た腰の曲がった老人もほぼ見なくなったな、そのうち漫画の表現としても通じなくなるかも。

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:04:51

    そもそも初っ端の「キ父が年相応かやや老け描写で母がせいぜい30歳くらいの夫婦キャラ」が溢れてないというか

    オタク向け若いママキャラの場合相手の父親キャラは出さないか、出したとしたらキャラデザの関係で父親キャラもハゲデブキモオジとかじゃなくて年の割に若くね?って感じだし

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:16:57

    >>132

    特にない

    作者が老けた女性を描けないor描きたくないだけだったんじゃないかな…

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:19:59

    男は髭あるだけで歳とった感じ出せるけどそうじゃないときついよね…

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:26:26

    ロリキャラだってアニメ的で年齢相応じゃないぞ
    そこでリアリティ持たせろというとロリコン批判するんだろ
    やり方がヤクザそのものなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:27:03

    上司が48歳で二人目の子が生まれてたな…

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:30:00

    >>175

    つまり画力を磨けって事だね上手い人はちゃんと描きわけもできるし年取ってるの分かった上で魅力的な男女が描けるし

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:30:54

    リボーンのツナパパツナママはバカポンパパママに並ぶと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:48:32

    子どもがだいたい高校生のブルーロックの母親キャラは顔は可愛くても口元や目元に皺があったりする
    逆に子どもが小さい時は無い

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:01:14

    現実でも顔は化粧で誤魔化せるけど手とかは割と年齢出るよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:14:44

    夏目友人帳の塔子さんがいい塩梅なのかね

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:31:16

    >>180

    これこそほとんど中年書けてない典型でしょ

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:52:18

    ざっくりで20歳と考えてそれ+20なんだから若い風貌なのは当たり前やろ
    老けていくのは遥かに後や
    ソースは今年40になる兄

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています