- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:16:38
ルール
以下の条件で書き込まれたレスがレス番の順にスパロボのステージになります。
・ステージを決める場合、作品名、サブタイ、ネームドボスを書いてください、それがスパロボのステージになります
・スポット参戦、正式参戦は記入すること。また、分岐シナリオの場合は部隊分けを記入する事
・宇宙世紀ガンダム以外で話の逆行は控えること(例:エヴァ3号機使徒化後にヤシマ作戦)
・ロボット作品であれば参戦未参戦問わず参加可能
・ロボット作品でなくてもスパロボに出られそうな作品なら参加可能
・ただし参戦作品が15+dice1d5=2 (2) に達した時点で新規作品の参戦は停止する
・バンプレオリジナルの参戦はdice1d3=2 (2) 機まで可能とする
まさか落ちてるとは思わなかった前スレ
ロボット作品のサブタイトルでスパロボのステージを決めるスレ・その2|あにまん掲示板ルール以下の条件で書き込まれたレスがレス番の順にスパロボのステージになります。・ステージを決める場合、作品名、サブタイ、ネームドボスを書いてください、それがスパロボのステージになります・スポット参戦、…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:16:54
参戦作品
新ゲッターロボ
爆闘宣言ダイガンダー
逆転世界ノ電池少女
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
マジンカイザー
太陽の牙ダグラム
勇気爆発バーンブレイバーン
機動戦士クロスボーンガンダムDUST
からくり剣豪伝ムサシロード
GetRide!アムドライバー
ヤッターマン(2008年版)
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
マシンロボ クロノスの大逆襲
マテリアル・パズル ゼロクロイツ
絶対無敵ライジンオー
ARMORED CORE6
バンプレストオリジナル
ダイゼンガー
エグゼクスバイン - 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:17:15
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:21:17
落ちないようにとりあえず>>10まで保守
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:37:20
保守
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:23:03
保守
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:04:02
保守
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:05:13
スレ建乙でございます
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:09:40
北極ポート攻略は大分先になるか、はたまた第2次に持ち越しか…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:13:26
星
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:17:42
保守
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:34
前スレラストの話の前に1話か2話くらいはさんでヴィルキスの次元跳躍取得イベント入れて、そこから地球ルートとデロイアルートに分岐する感じかな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:56:30
デロイアルートでザルツェフ少佐が自軍入りする方向+虹の残りがまた出てくる感じになるか。
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:06:24
保守
- 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:27:10
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 新ゲッターロボ
「黒の破壊天使と黒の騎士」
ネームドボス:シュラ/ブラックナイトスコード・シヴァ アグネス/ギャンシュトローム(仲間にいない場合のみ) サリア/ラグナメイル・クレオパトラ エルシャ/ラグナメイル・レイジア クリス/ラグナメイル・テオドール
強制出撃:アンジュ/ヴィルキス シン/ディスティニーガンダムSPECⅡ アスラン/ズゴック(インフィニットジャスティスガンダム弍式) アグネス/ギャンシュトローム(仲間にしている場合のみ)
フラグ:アグネスでシュラを説得可能。フラグを立てておけばそのうち仲間になるかも。
クロスアンジュ17話「黒の破壊天使」メインのシナリオ。
早乙女研究所が「ドラゴン」の攻撃を受けているという救助要請もたらされ、何故そんなことになったのかと急いで現場へと向かう自軍。
なんとかドラゴン達の攻撃を防いでいた早乙女研究所と突如としてドラゴン達に戦闘を仕掛け始めたアコード残党のシュラ率いるMS部隊が争う現場へ乱入する自軍。シュラ達を押さえながらドラゴン達から話を聞きだしたサラマンディーネによって、早乙女研究所の地下に「アウラ」が囚われているのだという誤情報が流されてこのような状況になったと判明。即座にドラゴン達を撤退させようとするサラマンディーネだが、そこへ5機のラグナメイルが現れそれに搭乗しているのは行方不明になっていたサリア、エルシャ、クリス達であった。彼女たちはエンブリヲに救われ、彼の為に自軍やドラゴン達を罠にはめたのだと宣告すれば、動揺するヴィルキスを捕縛し、連れ帰ろうとするが、そこでヴィルキスに秘められた能力が発動し「次元跳躍」で脱出することに成功し、その後ドラゴン達の撤退が完了するまで耐え続けるのであった。
取り敢えずヴィルキスの次元跳躍習得イベント回です。シュラ以外のブラックナイトスコード4人をエンブリヲの配下として蘇らせようかな?と思いつきましたががもうややこしくなるだけかな? 大丈夫な場合は敵増援として4機のブラックナイトスコード・ルドラが追加されます。 - 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:47:26
クロボンDUST、クロスアンジュ、ガンダムX
「ライオンは目を覚ます」
スポット参戦:ナオミ/グレイブ ナオミ・カスタム(ナオミがエンブリヲ陣営の場合)
強制出撃:レオ/チャッペ、アッシュ/アンカーV2、フォント/ファントムV2、ガロード/ガンダムDX
離脱:アッシュ/アンカーV2、フォント/ファントムV2
ネームドボス:首切り王/バロック改、FS/コルレル・ガブル・ブリトヴァ・ラスヴェート
隠し要素:ナオミがスポット参戦した場合、IFポイント1加算
連れ去られたアンジュとモモカを探そうとする自軍部隊だったが、何の手掛かりも無く捜索は難航していた
そんな折、フォントからニャロのブラックボックス解凍が終わったと言われ、データがレオに返される
その後アッシュとフォントが話をしていた時、何故かアーノルドが来た事に気付くベル。様子を見に行ったレオとベルが見たのは、首切り王に人類を減らす計画を持ち掛けるアーノルドの姿だった
覗いているレオ達に気付き、アーノルドを逃がした後にレオからミダスの鍵を奪おうとする首切り王。だが、そこにナオミのグレイブが参戦し、さらにアッシュとフォントが首切り王を強襲。さらに自軍部隊もそこに合流する
だが、そこに首切り王はFSで操作されるいつもの4機と、どこから手に入れたのか同じくFSで操作されるファウンデーションの無人機を展開
これは前回の戦闘で撃破されたはずのルチルのバイオ脳が健在、下手をしたらかつてのドゥガチのように複数作られた可能性すら示唆するものであった
戦況が厳しくなる中、レオは首切り王の動きを止めるための策としてミダスの鍵のパスワードを解除。データが解放される寸前に破壊することで隙を作り、首切り王を撃退。100日後に来ると予告して去っていった
首切り王の撤退後、ナオミを迎え入れようとするも自分はエンブリヲについたからと言って申し出を拒み、そしてエンブリヲからの言伝としてアウラの所在を教えて帰還した - 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:47:36
その後、アッシュとフォントは首切り王の打倒とネオ・サイド1の住民を秤にかける形で決裂し、自軍部隊とキュクロープスは手を切ることに。最後に新型機の譲渡を約束してフォントが自軍部隊を去る
そして紆余曲折の末、アッシュ発案のネオ・サイド1を突入カプセルとした地球への移住計画「DUST計画」を採用
アウラを救出しに行くメンバーをデロイアに送り出し、残りのメンバーはDUST計画に協力。アッシュは必要な人員を集めるために単独行動をとることになった
クロボンDUST9巻+37話の再現話。前話での分岐フラグを回収するために作った話
38話・39話のスカウト行脚は誰か後々DLC枠でやってくれるのを期待。やらない場合とりあえずアッシュ復帰回でカグヤとマックが正式参戦って事でお願いします
ナオミがエンブリヲ陣営じゃない場合はリザーティアから直接情報が入る形でアウラの所在が分かります。多分ラストリベルタス前半のアウラ救出で一度クロスアンジュ区切って、後でエンブリヲとの決戦やるんじゃないかなと
…ちなみにナオミ・カスタムは正式参戦時の乗機であるTYPE02と同じ機体です
調べ直したらTYPE02とストーリー上の乗機(ココとミランダのグレイブとゾーラのアーキバスの残骸から作ったミキシング機)は別機体だったっぽいので、TYPE02じゃなくてナオミ・カスタムってことにさせてくださいorz
以下、次回以降のシナリオ分岐
DUST計画に協力する
クロボンDUST、種自由、ガンダムX、新ゲッター、マシンロボ、ヤッターマン、電池少女、マジンカイザー、ブレイバーン
アウラを救出する
クロスアンジュ、ゼロクロイツ、ダグラム、アムドライバー、AC6、ライジンオー、ムサシロード、ダイガンダー
主人公・オリジナル勢は選んだ方に参加
- 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:32:37
保守
- 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:53:20
終盤に差し掛かってる組とあまり進んでない組の差が激しすぎて描きにくいなこれ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:59:50
他と比べてダグラムがデロイアでしか進められないから、終盤はデロイアメインになりそう
- 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:18:37
AC6とゼロクロイツも向こうじゃないと話進めづらいのがな…
下手すると、ラコックが第2次まで生き残りかねない - 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:22:36
ゼロクロイツの虹との最終決戦は北極でやるんだし、その時一緒にやっちゃえばいいんじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:43:17
となると、版権ラストはダグラム+AC6ってことになるのかな?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:40:12
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:26:06
凄い一大イベントだけど他の作品が入り込む余地があんまりないコロニー降ろし
- 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:36:58
コロニー降ろしの後にドロンボーとの最終決戦って流れが頭に思い浮かんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:06:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:17:56
電池少女の規模が小さすぎでこの分岐前後編でラストバトルやってしまうべきか?とか思い始めるビッグサイト落とし
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:47:08
電池少女の終盤をベースにヤッターマン、マシンロボのクロスシナリオ考えたけど上手く纏まらず断念
- 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:28:55
冷静に考えると話が一番進んでないのダグラムじゃなかろうか…
- 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 01:34:29
アムドライバーも全51話なのにまだ30話終わったあたりだし、アウラ救出ルート組がデロイア付いたらダグラム共々重点的に進めた方がいいかもしれんね
ゼロクロイツは最悪ジュエリアガーデン乗っ取りで1話、北極の決戦で1話、血胤編の話で1話の計3話くらいでいけそうだし - 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:54:25
アムドライバーここからキツイ話が続く
- 33二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:41:42
ハイリビード解放の鍵を握る宝石超人とかあらすじに書かれてるけど、特にお前らいる必要ないんかい!?
いるのは四つの秘宝だけかよ - 34二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:25:26
DUST計画に協力するルート
マシンロボクロノスの大逆襲 ヤッターマン
「天の川に消えたバイカンフー]
ネームドボス:グルジオス/地獄王ゴードン、デビルサターン6、ドロンボーメカ・タナバッタモン
マシンロボ34話「宇宙に消えたバイカンフー」とヤッターマン49話「砂漠にかかる天の川だコロン!」を合わせたシナリオ。
DUST計画に協力することとなった自軍一行は、その目的の為に各々の伝手で協力者立を集めることとなった。そんな中でマシンロボ達は天の川銀河より発信される同胞達の緊急救難信号を受信し、助けるために剣狼の導きによって目的地へと向かったが、それはブラックホールより蘇ったグルジオスの罠であり、グルジオスのスペースデブリ攻撃から他のマシンロボ達を庇ったバイカンフーは宇宙の塵となってしまった。何とか一行はロムから託された剣狼の力によって地球へと帰還するが、ロムを失ったレイナは悲しみに沈んでしまう。
なんとかロムを探し出そうとする一行だが、天の川銀河へと向かう方法などない。だがそこで誰かが「モロッコ七夕祭り」にあるという願いの叶う「願いの笹」の事を口にする。
藁にも縋る思いでモロッコへと向かう自軍だがそこでは既に「願いの笹」についているドクロリングを狙って願いの笹を破壊しようとするドロンボー一味が暴れており戦闘となる、その最中に蘇ったグルジオスが身に着けた「他者への憑依」という能力を使い、倒されたはずの地獄王ゴードンに憑依して自軍に戦闘を仕掛けてきた。グルジオスの力で強化された地獄王ゴードンの力に苦戦する自軍、そんな中でレイナのロムに会いたいという必死の願いが届いたのか「願いの笹」に掛けられたレイナの短冊より光が天の川へ向けて放たれる。そして剣狼が空中で光となり、時を超え次元を超えバイカンフー呼び戻したのであった。
剣狼便利アイテムとかす。正直かなり強引な話になってしまったグルジオスのアイシャルリターン回。 - 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:55:12
保守
- 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:10:09
保守
- 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:18:25
ダグラムって今どれくらい進んでたっけ?
野戦病院の回やったのは見たけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:30:33
野戦病院で止まってる
今の分岐で渡河作戦とアンディ鉱山攻略をやったほうがいいかな - 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:38:42
だったらそこでアムドライバーもシシー死亡・ラグナ離脱からのネオボード入手して復帰までやるとかかな?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:12:31
ザルツェフ少佐がゲリラ側に寝返るところ(原作の46話)までは進めたいけど、そうなると分岐も長くなりそうだな…
- 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:52:06
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:20:35
分岐合流後も100日後のDUST計画まではデロイアに滞在する方向かな
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:28:16
アウラルート続き
アムドライバー、ダグラム
「ミス・ユー」
ネームドボス:ロシェット/バグブレイム、KK/バグブレイム
強制出撃:ジェナス/ライトバイザー、ラグナ/ライトバイザー、クリン/ダグラム
アウラ救出のためにデロイアに向かった自軍部隊
デロイア到着後まずは補給のためムーロンに向かおうとするが、その道中のブリーズ川付近でゲリラと遭遇する
話を聞くと、アンディ鉱山に向かうために川を渡る必要があるが、JAが展開していたため渡るに渡れないとのこと
自軍部隊からしても移動ルートの関係でここを越える必要があるため、協力を申し出る
ハックルとジョルジュが偵察に行った結果から、上流の迂回ルートを通ることにした一行、だがそこにもJAの部隊が
その上、上流の部隊にいたロシェットとKKはバイザーの機能を持つ新型バグシーン「バグブレイム」を手に入れていた
幸い相手の主力はトパスだったので、ジョイが開発したアムスモークで動きを止められる
だから目くらましも兼ねてトレーラーに積んだアムスモークで敵を機能不全にさせ、その間に突破するという作戦を決行
だが、ロシェットにアムスモークの制御装置を破壊され、作戦が進められずピンチに陥る
そんな時、シシーが手動でアムスモークを起動できると知り、身一つで外に出てアムスモークを起動。向かってきたロシェットもラグナに撃退される
そして作戦は成功し、無事突破に成功した…が、最後の最後でシシーがロシェットに射殺されるという結末に
目の前でシシーを殺され、激昂するラグナを尻目に、ロシェットもKKに連れられて帰っていった
アムドライバー31話「ミス・ユー」とダグラム37話「選択の渡河作戦」を合わせたステージ
渡河作戦の相手を原作の連邦兵からJAに変更し、31話の展開丸ごとぶち込みました - 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:03
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:46:51
フェスタは生存させてジョルジュと対面させたけど、リタはマジでどうしようか…