ジオウの津上翔一の扱い

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:17:02

    変身がアギト1話のオマージュ
    フォームチェンジ駆使して多勢に無勢の状態でアナザーアギトを相手に無双
    記憶喪失の経験を活かしてツクヨミを励ます
    力奪われてもまさかのG3装備で参戦
    まさかの挿入歌

    うーん、完璧な客演だ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:33:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:34:00

    はい最高

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:39:04
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:39:40

    >>4

    このシーンだけで異様に濃いキャラになったの笑う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:56:13

    すげー、あれがライダーキックかー

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:59:07

    あの技は!!!

    TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!!

    破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!!

    おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!!

    どけっ!どけ貴様(>>6)ら!!!!Ω!!!

    お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:12:55

    >>5

    でもわかるよ…ってなるのが絶妙だと思う

    自分が怪人になったとしたら推しのライダーキック喰らって終焉の刻迎えたい…ダブルプリズムエクストリーム貰って終焉りたい(強欲)…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:13:47

    確か前編の最後に1話オマージュで来たよね
    あそこで惚れ惚れした

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:28:09

    (集団幻聴)

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:28:41

    君の力でもないよねぇ↑
    すき

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:33:34

    >>10

    正直流れ始めた時は幻聴か?ってなったけど間を置いてこうなってたよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:35:00

    TSUTAYAに借りに行ったのはネタなのかマジなのか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:36:50
  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:43:43

    音源なくてTSUTAYAで借りてきたの草

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:47:29

    フランス語話せるのすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:48:23

    >>15

    瞬 瞬 必 生

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:48:34

    アギト見たことなかったけどめっちゃ面白かったわアギト編

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:55:10

    まぁ最初はいつも通りの予定だったけどテンション上がって土壇場で「挿入歌流そうぜ!」だからね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:56:41

    >>7

    オタク特有の早口で草なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:05:18

    >>18

    わかる。今は時間ないから無理だけどアギト観たいなってなったわ。絶対に面白いと肌で感じる

    津上が良キャラすぎて惚れるっきゃないんじゃ〜

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:34:11

    >>3

    こういうのでいいんだよこういうので

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:22:19

    テンション爆上がりの視聴者とウォズ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:24:28

    ジオウトリニティとトリニティフォーム、アナザーライダーとアナザーアギト
    名前かぶりの設定をこれでもかってくらい活用してたの最高かよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:19:50

    >>24

    グランドでも組んでほしい!

    と思ったら一体化という派生を見せてきた

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:52:31

    アギトの力を取り戻したシーンでいつもならあの音楽聞こえるとこだな〜と思いつつも流れなかったから「ハハ、流石に無いか」ってなってた
    良い意味で裏切られた

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:57:02

    >>4

    何度聞いてもやられ際に「ヤッター!」って言ってるように聞こえる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:57:46

    アギト編ってディケイドでも完成度高い話だったし
    制作陣に思い入れがあったり作りやすかったりするのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:59:30

    >>4

    サイレントアナザーアギト(マスクだけ本物)はビビった

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:59:31

    見た目がガラっと変わっても声と性格でアギトだ!ってなったの凄いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:59:53

    レジェンドの扱いで歴代最低クラスと最高クラスが同時に存在する奇跡みたいな記念作

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:00:05

    >>7

    肩に手をかけてるやつは本物定期

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:03:06

    >>28

    そりゃアギトから平成ライダーの流れが完全に決まったわけだし、設定とかみてもこれ相当作り込んだなとわかるしかなり優遇されてるわな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:18:06

    bgmからのライダーキックの流れでおほ〜てなった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:10:30

    >>15

    俺が聞いた話は近くのTSUTAYA回ったけどどこにも置いてなかったから諦めて着うた買ったってやつ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:15:28

    555編はたっくんどころか草加も来たのにどうして、、中盤くらいに来たら別だったんだろうか、、

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:30:54

    >>36

    序盤はね…キャラ描写をしないと喰われちゃうんだ…実際変身し始めたのってミライダー編がひと段落ついてジオウ勢のキャラと人間関係がある程度纏まってからだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:01:12

    主役が客演して活躍してる以上以降の客演ライダーは主役呼べない時点でアギト編に比べたらどうしても劣るよな
    なんか主役を呼べなかったからサブキャラを無理矢理主役ライダーに変身させる賛否分かれる展開にしちゃうし

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:55:34

    >>36

    全く出てないフォーゼ側は凄い良かったんだけどな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:58:32

    (本編だったらこのあたりでbelieve your self流れたやろなぁ・・・)

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:23:49

    >>31

    この少しでもジオウ下げたい感溢れるコメント一周回って好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:28:25

    >>36

    ストーリーとかには不満はないけど、

    555のファンで撮影中もニッコニコだった坂本監督のファイズが変身解除だけなのはちょっと可哀想だとは思った

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:31:28

    >>33

    「アギトから決まった」っていうのは違う気もする(龍騎で方向性が完全に決まった気がする)けど、白倉Pが初めてメインPを担当した作品だから思い入れはありそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:32:36

    >>41

    ?????

    いや受け取り方によってはそう見えるかもしれんが普通にジオウ好きだしsageもクソも無い純粋な作品に対する形容詞なので安心してくれ

    それすら気に食わんならご愁傷さまってことで

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:46:28

    過去作のライダーを殺すなんて炎上ギリギリのライン踏みつつこんな良回作るんだからまぁ間違ってはない
    毎回これくらいのクオリティにならないかなぁ(願望)

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:45:12

    ディケイドのアギト回も割と手堅く作られてたし、クウガとアギトはなんか聖域というか制作陣も特に力入れる傾向ある

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:04:04

    >>43

    アギトからだぞ、所謂平成ライダーの作風はほぼここに詰まってる

    龍騎はライダーゾロゾロくらい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:44:36

    >>28

    客演無理なクウガ抜きにしたら最古参だからじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:04:53

    >>41

    繊細すぎるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:04:15

    戦闘シーンも熱いけど成長した真魚ちゃんが翔一くんの元で働いてたのにほっこりした
    美杉家との縁が続いてるようで嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:06:29

    アギト会は劇場版かな?ってレベルで美味しい展開だったな
    破壊者に風評被害を撒き散らされてた鬱憤を晴らすようだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:08:27

    まさかトリニティフォームがテレビで活躍するとは思わなかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:48:31

    マジで最高峰だよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:52:18

    >>41

    良くも悪くも客演の扱い方が極端なのもジオウの味だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています