- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:36:17
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:05:32
田沢の九九
- 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:49:38
月光の技は民明書房の解説でも特に有名なのが多い
プルッツフォンポイントとか呉竜府とか - 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:52:25
伊達VS王家の谷の守護者達のホルス
死ぬには惜しいオカマだった…… - 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:55:26
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:00:06
ディーノの死に様はグッと来るものがある
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:12:33
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:15:03
おそらく後付けだけどJの「我が名はJ キング・バトラーJr.」は格好良すぎて最高
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:25:02
出発前に三号生たちの前で披露して、みんなが感心して「地獄の魔術師(ヘルズマジシャン)!」って呼んでくれたんだな
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:25:38
たまに出てくる潔くて男らしい敵キャラはなんだかんだで好き
- 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:34:03
予選で死んだけど蝙蝠鬼は格好良かった。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:36:47
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:48:39
「しっかし、早いもんだぜ あの○○からはや数カ月」
「まさかまたあの校門をくぐれるとは思ってなかったぜ」
「ああ、まったくだ」 - 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:28:05
この期間でJが新しいパンチを開発してるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:33:27
- 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:34:35
- 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:35:25
幸せになるのは女子供だけでいい
男なら死 ねい - 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:35:33
男塾で本当に死んだ人間っているの?
大体復活してるイメージあるけど - 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:39:40
- 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:53:33
遥か後に邪鬼は巨大化能力という設定が付いたがどうやっても説明つかない巨大ビール瓶
- 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:56:48
- 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:59:22
メーカーが特注で作った説
- 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:59:30
- 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:22:52
後々、ブーメラン見えなくて負ける模様
- 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:29:54
- 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:40:26
あそこは「我が名はJ~」もかっこいいし、そんなパンチあるわけないだろってバカにしてた泊鳳が素直に謝罪するのも好きだわ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:32:52
10人に分身出来るのに、敵が8人に分身して驚く卍丸
- 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:34:23
- 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:33:08
変装してる時に邪鬼に鉢合わせて気まずそうにする影慶好き
- 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:40:26
- 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:19:34
- 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:17:21
今見ると浅すぎて逆に危ない気がする。
- 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:13:40
雷電を卑怯な手で下した相手の胸に、伊達が大往生って刻むところ
- 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:44:39
- 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:49:12
ガバガバっぷりが男塾そのものだろうが!
- 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:56:07
こいつ出てきた時に富樫虎丸が爆笑してるシーンなんか好きだわ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:04:38
のちにワンピースでも採用されるとは思ってもいなかった