カガリ様、ついに完成しました!

  • 1オーブ技術者A24/07/06(土) 18:07:40

    新たなカガリ様専用機
    アカツキデストロイです!

    オーブ、連合、ザフト、ファウンデーションまで、
    地球圏の様々な技術を盗よ…統合して完成した、究極のモビルスーツです!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:08:16

    おおそうか、ところでこいつはバッテリーか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:08:23

    本当に作るヤツがいるか!
    いやすげーな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:08:57

    自作!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:09:03

    なんか控えてるロボがおる

  • 6オーブ技術者A24/07/06(土) 18:09:33

    下部、背面、砲座まで、ヤタノカガミは抜かりありません、多分!

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:09:45

    横に控えてる新型達は一体何者だ、名を名乗れ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:10:13

    色変えるだけで、神々しくなるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:10:56

    まあデストロイじゃないほうのアカツキはおっさん専用機みたいになってるしな・・・
    問題はこいつが出てきたときにおっさんやシンがすごい顔してそうなことくらいか・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:11:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:11:37

    カガリ「強化された人間にしか乗れないと聞いているが…誰が乗るんだ?」

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:11:58

    まともに運用するなら二人か三人くらいで本体と火器制御分担する必要ありそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:12:35

    >>9

    まあ、多分カガリも凄い顔してるとは思うぞw

    それはそれとして「そんな顔で私の方を見るな!!」と涙目で言ってほしかったりはするが

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:12:57

    >>11

    カガリ様専用機だからそりゃカガリ様では?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:12:57

    プラモデル総合スレで見たやつか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:13:07

    「裏切り者ー!!」
    が今の世で聞けるかもしれないなこれは

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:13:08

    絶対にビームは通さないという意思を感じる(実弾はともかく)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:13:54

    でもこいつがオーブをレクイエムから守るために飛び出したら絶対カガリ様ー!!!って叫ぶと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:14:18

    >>17

    でもこいつ連合ザフトファウンデーションの技術パクってるって…

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:15:38

    デストロイっていう物騒すぎる名前をまず変えてこい

  • 21オーブ技術者B24/07/06(土) 18:17:11

    >>2

    もちろん最新型バッテリーに換装…したついでにレジェンドから引っこ抜いたハイパーデュートリオンを搭載しました!


    >>11

    ファウンデーションの無人機制御装置で、両腕の自動化を達成しました!

    これでカガリ様1人でも操縦できますが、キサカ様(火器管制)とトーヤ様(戦術オペレーター)の3人乗りでフルスペックを発揮します!

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:19:27

    その無人機制御装置の技術をブルコスやザフト過激派が会得してたら無人機による代理戦争の始まりやな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:19:30

    どうやって爆発で原型留めてすらないであろうレジェンドから取ったんだよ!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:21:31

    >>23

    いいや、レジェンドは達磨状態でメサイアまでたどり着いてるからメサイアもFREEDOM前までは残ってるから家探しすれば見つかる筈

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:22:43

    作っちゃったかー………マジで作る奴が出ちゃったかー………

  • 26オーブ技術者B24/07/06(土) 18:25:16

    >>7

    オーブ謹製の大型機整備用モビルスーツです!

    ある日ビビッと謎粒子的な物を感じて閃きました。


    >>23

    ジャンク屋組合がボロボロの残骸を見つけてきました。後の修復はディスティニー整備の時にチョイチョイっと…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:26:41

    >>20なるほど……ならば暁に倣って黎明と名付けましょう

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:14

    何気に攻略が面倒だよな、ビーム類はまず効かねえ、実弾系は素のデストロイでフリーダムのレールガン弾くほどだし
    こいつが出る状況じゃズゴックかフリーダムが近くに居る環境で近付いてサーベルかライフリのシールドみたいな飛ばすサーベルを当てるしかねえ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:48

    左右のハイモック可愛い
    いやでけーなおい

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:29:24

    ハイパーデュートリオン搭載するのは良いけど誰からエネルギー補強してもらうんで?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:30:17

    そもそもちゃんとNJC搭載してんのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:32:26

    >>30

    オーブ防衛機だろうしアミノミハシラないしオーブ本土からサテライトキャノンの施設みたくビュイーンと出てくるんだろ、もしくはミレニアムから

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:38:16

    金色に塗っただけのに神々しいな
    床の間に置いても良さそう

  • 34オーブ技術者C24/07/06(土) 18:40:08

    >>28

    デストロイの最大の弱点が近接戦というのは戦闘記録から判明していますので、本体は運動性能を全力で強化しました!

    新型モーターに、負荷の大きい駆動部分はPSフレームに換装しています!シャンパンゴールドが綺麗でしょう!

    ピンポイント陽電子バリア(ロケット)パンチも使えますよ!

    (画像はシュミレーションです、きっと)

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:42:38

    幾ら機動力上げてもデカイ図体はデカイままですよ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:46:50

    一応は国土防衛の最終兵器的な扱いかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:35:57

    >>35

    言うてコイツはCE世界の防御力偏重装備の究極形だからな…………陽電子リフレクターで遠距離ビーム兵器は通らんし、表面にはヤタノカガミ技術、本来のデストロイが恐らくトランスフェイズ装甲なので実弾も生半可な火力じゃ軽傷すら与えられんぞ…………

    一応凄まじいレールガンとビームの同時射撃で陽電子リフレクターを抜いて表面のヤタノカガミを剥がしてから大出力のビームをぶち込めば撃破出来るが……………そんなのをポンポン出来るのなんてそれこそキラクラスなんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:38:02

    >>37

    それを実現するには変態稼働するズゴックを突破しないと無理だから厳しいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:49:35

    レイクエムを成層圏で弾く為に飛んで欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:50:48

    この出来云々とは全く関係ないんだけど
    やっぱHGアカツキみたいな金キラメッキ塗装は自力では難しいんかな

  • 41スレ主です24/07/06(土) 19:51:00

    皆さんお察しの通り、元ネタは別スレで出てた画像のアレです。
    黒っぽい装甲:クレオスのゴールド
    グレーの装甲:タミヤのゴールド
    フレーム等:タミヤのシャンパンゴールド
    大砲、ダクト等:クレオスシルバー
    赤部分:メタリックレッド
    ランナーでスプレーしてゲート跡はリタッチ等で着色しましたが、近くで見ると結構跡が目立ちます…
    途中でスプレー足りなくなったりしたので、チタンゴールドとかも買っておけば良かったですね。

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:55:51

    このレスは削除されています

  • 43スレ主です24/07/06(土) 19:58:05

    >>40

    もっとしっかり塗装して、上手い人が磨きまでやったら鏡面仕上げになるんでしょうかね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:08:02

    >>40

    クリアイエロー辺りをベースにクリアオレンジ辺り混ぜて、最後に光沢仕上げする感じかなぁ

    イエロー単体だと明るい感じの安っぽいメッキになるからオレンジで深みを増しながら調整してくしかない

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:09:31

    >>43

    >>44

    なるほど…キャンディ塗装の応用とかで出来ないのかなとか考えてたけど

    色々参考になります。ありがとうございます!

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:22:45

    >>27

    そういえばルシファーを黎明の子って訳す翻訳もあるな

    しかし金色のデストロイは大仏感がすごい

    仏教だと最上の色は紫磨金、紫がかった光沢の金色らしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:26:06

    こういうスプレーのもあるみたい

    メッキ屋さんの感想だとやっぱりアカツキみたいなキンキラ鏡面仕上げのは塗布だけだと再現は難しそうだけどMGEXストフリみたいな金属感の強い光沢はそのまま出せそう

    でも金の種類はまだあんまりないのかな


  • 48スレ主です24/07/06(土) 20:37:24
  • 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:30

    国土防衛用の人道的大量破壊兵器

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:45:02

    (敵はともかく味方の)被害を最小限に抑えることができますよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:57

    よかった…ヤタラカガリじゃなくて…

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:53:05

    >>48

    塗料だと粒はどうしても残っちゃうね金銀系

    金箔貼るほうがおそらく確実だと思う

    書いてからなに言ってんだお前ってなった

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:59:59

    金箔があってもうまく貼れる自信がまったくないな

  • 54スレ主です24/07/06(土) 21:05:50

    塗料探してるときにプラモデル用の貼る金銀シートってのを見つけました
    車とかバイクが使用例には書いてありましたが…面がシンプルな機体なら使えるかも?
    使ったことないし、面積的にデストロイにはとても貼れませんでしたが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:07:00

    デストロイに使うとしたらハセガワのゴールドミラーフィニッシュ幾つ要るんだろう…

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:09:02

    リアルでも塗装しようとするとお高いのかヤタノカガミ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:10:53

    アカツキレベルの鏡面仕上げは中々ね…

  • 58オーブ技術者A24/07/06(土) 21:22:40

    大型格納庫(埃避け&撮影ブース)は1つしかないので、先に駐機していた他国機との奪い合いになります。
    頑張ってくださいカガリ様!

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:24:00

    デストロイ地味にでかいな……

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:55:26

    >>46

    大仏といえはネオジオングとか色々使って黄金の大仏か阿修羅像みたいなのを作り上げた人をYouTubeでみたな…あれは凄かった。

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:57:01

    デストロイなら後光も出せるしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:10:26

    このサイズで金色のメカとなれば神々しいまである

    ……仏像か!

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:30:56

    モックが怯えてる…

  • 64オーブ技術者D24/07/06(土) 23:38:30

    角度調整できるとはいえ、ビーム砲が自国の方も向いてる形状はどうかと思いますね。
    ビーム砲を半分程廃止して、キャバリアーを組み込んだらどうでしょうか…
    そうだ、口もディスラプターに出来ればより早く戦いを終わらせることができるはず…
    ヤマト准将にデータを送っていただくよう、カガリ様から頼んでいただかねば

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:10:05

    >>56

    メッキ調にできる塗料が模型用で色々でてきてるけど、どれも従来品に比べて結構お高い上にキレイに仕上げるにはテクニックがいるんだ。塗る技術だけじゃなく素材の方もキレイにしとかんといかんし

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:26:49

    シンゴジラみたく、ビーム出したまま回転できそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:25:50

    このレスは削除されています

  • 68スレ主です24/07/07(日) 10:24:26

    >>67

    ヤタノカガミの強度は高くないはずなので、攻略法はそれが正解かと。

    MA形態なら後方斜め下に潜りこめばワンチャンあるか?


    あー!ブンドドしたら塗装が剥げたー!

    補修しないと( ノД`)…

    という感じでヤタノカガミの実践運用はコストも手間もかかるのを体感しております。

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:27:31

    #モックを解放しろアスハ

  • 70スレ主です24/07/07(日) 10:39:51

    >>66

    デストロイのキット的には腰がぐるっと回転するのでできますが、オーブ内閣総辞職ビームになるのでダメ絶対


    >>69

    1/100派だったんで、同スケールのキットがこいつしかないんです許してください

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:22:49

    こんだけデカければレクイエムの射線上に放りだしても安心やな!

  • 72スレ主です24/07/07(日) 20:36:28

    せっかく塗ったんで、もう何枚かUPさせてもらいます


    >>71

    地球には…落とさせねぇっ

  • 73スレ主です24/07/07(日) 20:39:49

    スパロボ立ち

  • 74スレ主です24/07/07(日) 20:40:33

    背面が一番輝いてる気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 03:09:33

    ヤタノカガミとトランスフェイズ装甲ってそもそも併用出来ないだろ
    出来るなら種自由時点で採用してない理由が無い
    敵の攻撃見てからポンポン切り替えたりとかも無理だろうしな

    というか、デストロイは元々陽電子リフレクターあるんだからビーム耐性強化する必要無いのでは・・・?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:17:50

    仏像…

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:32:39

    >>75

    TPS装甲ならPS装甲の上に装甲板を重ねる方式なのでいけるハズ

    VPS装甲だとコーティングは…電源入れたらボロボロ剥がれたりしそう


    陽電子リフレクターは自機より背後を守る用かなー

    大火力で注意を引き付け、流れ弾は通さない的な…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています