- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:23:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:39
お前は確かVガンダムより後の歴史の機体!
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:58
最後のRGMで179だっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:29:56
連邦最後の量産機だったかな
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:30:29
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:31:58
・フリーダム(Gセイバー)
ジェネレータ出力=3780kw、推力合計=339780kg
・ジェムズガン
ジェネレータ出力=3860kW、推力合計=66810kg
素晴らしい出力推力効率の良さを考えるとジェネレーター出力はこれ以上要らないという判断なんだろうな… - 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:32:26
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:36:57
・(全天周囲モニターに慣れていたパイロットが「前が見えない」と愚痴をこぼすレベルの視野の狭さだった
・ジェネレーター出力も不安定で動作不良が頻繁に起きる機体が続出、100機以上現存していたのにもかかわらずまともに起動出来る機体は30~40機弱しかなかった。
…もしもしアナハイム?これ、ジェムズガンの方がマシでは? - 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:37:35
フリーダムを徹底して改造したFセイバーがGセイバーの大元になって、素体Gセイバーが
出力:5,512kW 推力:313,600kg なんでやっぱり出力は必要なんだと考えたのかもしれん
スペースとホバーの追加パーツ用なのかもしれんけど
1,008,000kg(スペース)/1,136,000kg(ホバー)
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:40:06
技術後退でよくわかんないオーパーツ組み合わせて無理やり組み立ててんじゃねえか疑惑が…
なんでビームドライブ失敗してる欠陥機とか混じってるんだよ - 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:41:35
パーツの安定性が下がってんだろうかねぇ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:07:06
青いデスティニーが出てきそう。