奪還のロゼ三幕 ネタバレスレ part7

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:26:47

    なかったので
    起承転結の転の章なだけあってスレも盛り上がってて何より

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:05
  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:27:45

    アドバイザーとして通信してるのに何も判らないジノ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:30:45

    まだ3幕も見てないんだけど最終幕の先行カット的にサクヤ姿でKMFには乗らないのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:31:34

    何気にスレが7までいったの初??

    アシュサクの幸せばっかり願ってる自分だけど、今回でヴァルターにも生き残って欲しいと思ってしまった…なお予告

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:31:57

    最終章のファウルバウトは装甲パージ?それとも変形?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:32:26

    昨日公開でもうPART7はだいぶ早いね
    一幕のときと比べてもはやい辺り最初は期待してなかったけど思った以上に良かったって人が多いんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:32:55

    >>5

    なんで全裸の影武者襲ったんです?

    あのタイミングであった必要なかったですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:33:31

    >>7

    舞台挨拶で監督が言ってたけど、回を重ねるほど人数増えてて嬉しいってさ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:33:58

    >>8

    直近で密談可能なタイミングがそこしかなかったからかな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:33:59

    >>7

    ぶっちゃけ1幕の時は期待してなかった人が大半だと思う

    俺も期待してないけどギアス好きだし一応見るかぁ……って感じだったし

    勿論手のひらクルクルですよ神

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:35:52

    >>7

    1幕から3幕まで初日に行ってるけど倍々で人増えてる気がする

    最初ガラガラだったから口コミの凄さとかちゃんと評価されてるんだなっての実感してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:35:52

    四幕のポスターヴィジュアルみんなファウルバウトばかり目がいってるけど兄さんの持ってる武器も大概なんなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:36:27

    >>7

    章形式で後の方の実入りが良いのは中身が伴ってる証拠だし喜ばしいね

    ネームバリューだけの作品なら最初は良くても後から尻すぼみになるのが大半だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:36:29

    >>5

    予告的にサクラ助けて死にそう感

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:37:06

    前のスレでも質問したのだけど、結局アッシュがノーランドの養子となった時は孤児院はリューネベルク領にあったけど、ネオブリタニア建国時かその前に孤児院も北海道に移ってたって感じでいいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:37:19

    監督「評判が気になってXで検索したらみんなおっぱいとしか呟いてなかった」

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:38:16

    次回予告でオルフェウスとかもKMF乗ってたけど、マリーベルは乗らないんだろうか
    確かスザク並のデータだったからラウンズ並だろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:38:56

    良かったんだけどアッシュ過去編が割とダイジェスト感があった辺りこれで良い作品ならテレビ放送で2クールでたっぷり尺取ってやって欲しかったなというワガママもある

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:39:21

    >>17

    いやまぁ実際おっぱいすごいもん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:39:42

    >>17

    大体サクヤとサクラ、キャサリンのせいだな!

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:39:58

    >>16

    ネオブリタニア設立ぐらいのタイミングでナラが孤児院ごと北海道に連れてきたんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:41:12

    予算を下賜してくれたディズニー帝国には頭が上がらないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:41:42

    >>18

    ルルーシュと一緒で死んだことになってる女だから

    KMFで通信とかかけられるとまずいねん

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:41:44

    >>16

    多分当時の孤児院はブリタニア本国にあった

    二章の時にナラが孤児院が襲われたとか言ってたんで

    保護するためにネオブリタニア建国と共に北海道に孤児院を移したっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:41:56

    アシュサク、文字通りリセットってか色々一旦棚に置いて二人の関係をここから始めよう、なニュアンスと受け取ったので空白の数ヶ月をとても見たいんだよな
    多分最初はかなりぎこちなかったとこから本当の自分たちとしての関係をどう築いていったか、という…本編よりはドラマCDとか特典系に期待かな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:42:06

    >>23

    でも独占配信は許せぬ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:42:31

    >>6

    ファウルバウト、パンフレットによると全高10.55m、重量38.96tの超重量級機体らしい

    オルテギアと同等の数値だと考えると、おそらく変形だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:42:57

    >>18

    絶対守護領域も使えるスザクだからあの中では1番強いがルルーシュと同じ死人枠なので参加出来ないんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:43:10

    >>17

    可能な限りネタバレに触れないように呟こうと思うと

    おっぱいしか言えねえ!!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:44:17

    >>22

    >>25

    あ、それなら筋が通るか

    孤児院の見た目がずっと変わってなかったから、最初から北海道にあったのかと思って、諸々の描写に矛盾が生じると思ったけど

    2章で触れられていたブリタニアバッシングでナラについてきて場所を移したとすれば納得がいくわ

    ありがとう。

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:44:24

    アキト組は目の前にネオユフィ来てたけど、レイラがいればまあ生存はできるよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:47:01

    >>27

    時間が経てばそのうち他でも配信するかもだろ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:47:26

    >>27

    それと手帳割使えないのも

    SEEDは割引で何回も行った

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:48:05

    >>29

    オルフェウスも死んだ事になってるのに!

    てか生まれた時から死んだ事にされてたわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:50:01

    >>31

    本国にあった孤児院焼き討ちされたならナラがノーランドの下についたのもある程度理解できるな

    ノーランドの領地なら旧ブリタニアの権力が強かっただろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:50:25

    >>28

    超クソデカ巨大ナイトメアかと思ったんだが大きいには大きいけどサザーランドジークよりは小さいんだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:52:16

    >>36

    ノーランドのせいでアッシュは妹分殺すことになるし、目の前で弟殺されてるがな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:54:58

    こう、イベントってか劇的な場面だとそれどころじゃないからとにかく動くぞ!で良くも悪くも物事が進むけど色々あっても数ヶ月単位で「生活」「日常」を一緒に過ごすならハレとケで心持ちもまた違うだろうというか
    負の感情もだけど「兄弟」やってた情とかそれに対する複雑な思いとか、そういう作品カラーじゃないのは分かってるけどじっくりねっとり書いて欲しい…言ってて思ったけど色んな意味でドラマCDとか特典小説向きならワンチャン?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:55:37

    >>26

    ロゼのピクチャードラマ見てぇよな

    正体発覚後にラズベリーさんのカッコすることになってお互いドギマギしてるアシュサク見てぇよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:56:24

    >>35

    オルフェウスは最悪ギアスで偽装出来るからね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:56:31

    >>36

    わざわざブリタニア本国で孤児院焼き討ちするとかやった奴ある意味凄いな

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:56:47

    サクヤが立ち直るまでにアッシュと言葉を交わしたりするかと思ったら
    なんか一人で立ち直ってびっくりしたわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:57:40

    >>19

    良い作品なだけに既存ファン向けの劇場公開に留まってるの惜しいよな

    テレビ放送で新規も増やせるパワーのある作品だと思うんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:58:56

    >>41

    そういや別人の姿や声を見せるギアスはカメラや機械類通すと効かない感じだったのに、最終的には機械類通してもちゃんと別人に見えたり声に聞こえるようになってたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:00:11

    2幕視聴時
    ナラ「戻ってくる気はないか?」
    (敵でも身内への情があるキャラなんだなぁ…)

    3幕視聴後
    ナラ「戻ってくる気はないか?」
    (戻る訳ねぇだろクソが)

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:02:38

    あの回想だとかつてエリアだったり戦争仕掛けてた場所でバッシングが起きたって話だし、ホッカイドウから移動してないと思うけどな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:08:07

    そう言えば奪還のロゼって復活のルルーシュから5年後だから、最後の方でジルクスタンにいたナナリーとかも20だか21だかのいい年齢になってない?
    神楽耶もナナリーと同じ年ぐらいだから似た年齢だろうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:09:26

    >>38

    ニコル始末現場にいてノーランドの下で孤児院守れると思ってるのはまったく理解できない

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:12:01

    >>47

    シスターがサクヤパッパを重護様と呼んでたりしたし

    孤児院は最初から北海道にあって、ノーランドに引き取られた際に本国に移ったでも一応話は通るとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:12:21

    >>27

    他媒体での配信はなくともBSで放送くらいはやってくれるかもよ

    SYNDUALITY Noirなんかその例だし

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:14:44

    >>37

    あれは外付けユニットがデカい物だからKMF単体としてはファウルバルトが現時点では一番大型のKMFになるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:15:57

    >>48

    彼氏の最低条件お兄様以上だっけナナリー

    …まあ居ないよな

    ルルーシュも上げたハードル落としてから新婚旅行行けよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:16:46

    >>35

    マリーベルは立場が立場だから仮に素性バレしたら洒落にならない事になるんで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:16:52

    >>17

    >>30

    本当にこれだから困る

    TV番組としてやってないし映画行くか独占配信でしか見れないから初見や未視聴の人に具体的な展開や感想で勧めたりは出来ないんだよネタバレになるしネタバレ無しで見たほうが面白いんだから

    ネタバレなしでも好評な感想述べるとどうしてもおっぱいが先に来てしまうのだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:17:50

    >>30

    数年前に仮面ライダーの映画で同じ流れ見たなこれ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:18:58

    いっそマリーベルが実は生きていて世界を守るために戦いましたとなればちょっとは許されへんかな…?
    いやそこまで簡単じゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:20:18

    >>57

    私は許そう。だがスペインが許すかな!

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:21:07

    >>54

    ルルーシュとスザクと同じで既に死んだ事になってるから、他人の空似ってことには…!

    世の中には似た人間がいるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:21:56

    >>58

    反ブリタニアの急先鋒のスペインじゃないか!

    これらのお陰でブリタニアパッシングについて超合衆国も痛いらしいの笑うけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:21:58

    >>17

    だって、ばるんばるんモニュモニュむぎゅむぎゅなんだもん(語彙力)

    DTなD+くんが大人になっちまうよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:22:59

    >>53

    世の理を外れた存在ってんでギアス関連以外関わらない感じだから…

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:24:49

    >>28

    デッカくていいじゃないかぁ(ネットリ)

    機動兵器は10mくらいが1番しっくりきて好きだわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:32:08

    クラブは出そうにないなあ
    アキトは何に乗るんだ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:39:14

    無難に量産機か、近くにKMF博物館があって運良くアレクサンダが保存されてるか、こんな事もあろうかとシュナイゼルが用意してた最新鋭機に乗るかの3択かな

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:39:32

    囚人服サクヤ様ちょっとどころかド派手に爆乳過ぎてボボボボえっちコンロ点火‼︎なんだけど恨みつらみあるとはいえこんな爆乳美人が己の非を認めてこうべを垂れて謝罪している姿を目の前にして惚れなかった兄さん見事にラズベリーさんへの操を立ててたな
    ま、ラズベリーさんってサクヤ様なんだけどね最初からね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:39:35

    ノーランドがラウンズだったって事はKMF開発する専任チームとかあるだろうし、アインベルクというかネオブリタニアのKMFもそこ開発なんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:41:39

    >>64

    日本だと暁あたりじゃね?

    さすがに民間人にエース機回す余裕ないだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:41:46

    >>64

    そういやアキトがかけられたギアスってまだ継続してるんだっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:42:07

    >>66

    「操を立てる」っていうともすればお嬢様っぽくなってしまいかねない言葉が自然と似合うのがアッシュ兄さんのいいとこだよね…

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:44:15

    最終章でまたドリームチーム結成したら笑う

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:46:46

    >>69

    ギアス解除できるとしてもアキトも兄さん大好きキャラだからあえて残しそうだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:47:27

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:48:49

    >>46

    これがネタじゃなかったのホント笑う

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:49:41

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:50:02

    民間の立場から協力するガーフィールドですって出てきて欲しいなあ
    色紙で仲良く肩組んでる仲だろ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:51:20

    >>76

    お前キャラが濃すぎるんだワ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:51:41

    >>73

    まあサウンドトラックにもあるように反逆のルルーシュはピカレスクだからね…ヤバい奴がヤバいことをするが、それはそれとして魅力的で話も面白いって感じ

    奪還のロゼはどちらかというと男装騎士が戦いとロマンスを頑張るタイプの少女小説みたいなとこあるから、そもそも同一IPで時系列も近いけどジャンルは重なるようでいて重ならないのかなと

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:52:40

    >>72

    マジで兄との繋がりがそれしかないからね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:55:57

    ルルーシュは寡兵で勝つために情け容赦無い(本当に無い)戦略実行して数分前まで調子乗ってた敵がえっ!?っていう感じに爆死したりするから良いんだ
    ついでにルルが調子乗ってえっ!?側になるしな
    反逆は今見ても独特の味がする

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:57:52

    サクラちゃんの男の趣味が兄さんだったらどうすんだろうさーちゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:59:22

    >>64

    アレクサンダかヴェルキンゲトリクス系列の機体に乗ってたら嬉しいけど色々難しそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:59:28

    >>80

    ゼロ追放の後にコーネリアが諸々の資料や黒の騎士団の質の悪さを見てユフィの件による憎しみよりも憐れみと何よりこの程度の兵を率いてアレだけの戦果を挙げた事を誇らしく思っちゃういいよね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:00:24

    >>83

    まあネリ様ってユフィ最優先とはいえルルナナ大好きだし多少はね

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:01:35

    >>81

    サクヤ「NTRじゃない!」

    キャサリン「寝てから言え!」


    ってやりとりが起こる可能性が……?(おめめぐるぐる)

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:01:38

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:02:46

    >>82

    ヴェルキンゲトリクスに関してはまぁあり得ないけどアレクサンダに関してはそこそこの数が外に流れてるからワンチャンあり得るラインではあるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:04:31

    >>84

    それだけに日本へ送られる前に助けを求めて来たルルーシュに答えられなかったのを悔やみ続けてたと言う

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:05:26

    >>81

    あと1〜2クールあれば兄さんを巡る三角関係が見られた可能性が微レ存?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:06:52

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:08:31

    本来藤堂でやりたかったことを黒戸さんでやってるよね。
    少なく質も劣る兵での防衛戦など。

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:08:37

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:10:20

    >>87

    少なくともモニカがドローンタイプを鹵獲改修して専用機にしたやつと日本人テロリスト用にラクシャータが改造したやつ、ジルクスタン軍がインセクトモード専用に改造して使ってたやつがあるからな

    日本にも一体くらい運良く横流れしてたのが偶々アキト達の近くにあったってなっても然程不思議ではないしな

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:11:15

    どっかで言われてたけどなんで○○は参戦して来ないんだって問題を世界中にデスルンバ出す事でみんな地元で戦っていて手一杯ですって事にしたいのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:11:41

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:11:54

    今更だけど暁改って暁から何が変わったの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:12:23

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:12:39

    サクヤの立ち位置って本来スザクが収まるポジションなんだよなって思うとゲンブ死なないルートとかもみてみたくなってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:13:01

    >>91

    黒戸さんはロゼの正体も知ってるから裏切る心配もないの本当に安心できる

    kmfの腕も高いらしいから最後でちょっと戦ってほしい

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:14:04

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:14:41

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:15:09

    >>93

    アレクサンダってそんなに沢山あるんだ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:17:02

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:20:13

    双子キャラ定番のどっちがサクヤでどっちがサクラでしょうクイズしてアッシュ困らせて欲しい
    ドラマCD出してくるなら買うぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:20:19

    ルルーシュにもサクヤにもそれぞれ良さがあるってことでいいのよ
    この話するとなんか雰囲気悪くなるからやめときなさい

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:21:40

    >>102

    部隊単位で量産配備してるからな

    なんでイレブン乗せて無茶な作戦で自爆特攻させてんだと首を傾げるレベル


  • 107二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:23:53

    仮に嫁に貰うならサクラちゃん一択なんだけどサクヤの爆乳が俺の目蓋に焼き付いて離れないんだけどもしかしてギアスにかかった?

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:24:25

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:24:54

    >>102

    まあ一章冒頭時点で日本人兵乗せて自爆特効戦術で使い潰すくらいは数あったからな

    それに加えて二章でレイラが遠隔コントロールしてたドローンタイプも大量にあって更に最終章ではそのドローンタイプを有人型にして運用するくらいは数揃えたから

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:25:00

    >>106

    ロスストで補完されてたなその辺

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:25:32

    >>109

    そんなに数があるから外に流れもするな!

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:26:44

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:27:39

    さすがに難しいとは思うけど、ナイトメアフレームの方もオールスターだったらいいよね。それこそ数が足りないからと博物館に保管されてる旧式とか実験機まで動員、マニアも知らないようなレア機体の大量放出とか。


    >>102

    復活でも冒頭の難民キャンプ襲撃で使われてるからね。

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:28:00

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:28:24

    >>107

    アグレッシブな姫君はいつの時代も魅力的なものよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:29:28

    >>108

    超えちゃいけないラインがおじさんと違って見えてるのもある

    R2序盤のナナリー奪還する時なんかサーチ&デストロイでギアス使ってたし

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:29:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:29:45

    >>112

    ルルーシュの場合、ギアスかけた人間に命令実行後自害させてるケースもあるからね。

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:30:12

    そういえば捕まったおっぱいさんってどうなったんだろう
    喫茶店は普通に営業してたけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:30:57

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:31:23

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:31:35

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:31:43

    >>119

    ロゼが捕まった後に捕まってたナタリア?

    サクラが出そうとキャサリンにその話してたから、まだ捕まったままじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:01

    ルルーシュでもヴィレッタに尻尾掴まれてからシャーリーに救われた面あるので巡り合わせの問題だろう

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:33:29

    >>122


    コルチャックさんがどうなったかは公式も知らない

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:34:24

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:34:31

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:34:53

    >>125

    余程運がないとジュレミアが通りかかる前に過労死するだろうね…

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:36:05

    それにしてもあの喫茶店、RPGまで用意してあって笑うんだが。歩兵火器だとどの程度ナイトメアフレームに対抗できるのかな?

  • 130124/07/06(土) 20:36:58

    すみませんスレから目を離してた間にちょっと荒れてたので荒れてる関連話題のレスは独断ですが削除させてもらいました

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:05

    そもそもルルを引き合いに出してるのってサクヤの行動や能力や組織内の立ち位置が似通ってて比較対象にしやすい
    それと同時にネタバレにもなるからロゼスレで語られてるのであってダサいとかカッコいいとかそういうのいいから(首輪作動ボタンポチー)

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:09

    >>91

    東堂と黒戸さんの違いっていろいろあるけど、


    指令向きじゃない事を自覚しながらも解放戦線を引っ張ってきて、そこをゼロに指摘され、黒の騎士団では強い駒であり続けた東堂


    前線に出る事はなく、ロゼと協力しながら作戦を立案する、あとロゼの正体も把握済みの黒戸さんって差別化されてるなって

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:37:37

    >>130


    >>129

    アキトなら頑張れば行動不能にできる

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:13

    そろそろアレの名前決めてみるか。デスルンバ、ヤドカリルンバ、ネオユフィ、パンジャンドラム、あとどんなのあったっけ。

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:34

    何気に1話以来のサクヤ様のギアス発動時の謎ポーズが見られて嬉しかったぜ

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:38:39

    >>134

    ネオバグ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:39:12

    サクヤはギアスする時最後のキービジュアルでもやってるあのポーズ取るけど、シザーマンにギアス使えって強要されてた時的に別に必要ないよねあれ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:39:21

    そのうち映画ストーリーのガイドブック的なもので時系列とかの解説来ないかな?
    孤児院や収容所や各施設とかの整合性どうなんだろ?
    兄さんがアポロで単身シザーマンの研究施設に行ったけどあの時間にナイトメア単機でどれくらい移動したんだろうか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:40:23

    藤堂は元中佐で解放戦線になってからも上官がいた
    黒戸は近衛隊長で元々人を指揮する立場ってのが大きな違いだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:41:27

    >>115

    ワンピースのビビもだけど、祖国のために命を賭ける姫君ってかっこいいよな

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:41:48

    現代だと新幹線で北海道の端から端までどのくらいかかるんだっけ?
    あと何気に北海道の雪くらいなら楽々にランドスピナーで走破余裕みたいだが

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:44:26

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:44:44

    アッシュが引き取られたのはブリタニア本国のノーランドの屋敷って本編で言ってなかったっけ? 
    映画だと見直しできないので確認できないのが悔しいな

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:44:54

    >>141

    北海道にそんな都合の良い新幹線はまだ通ってないっす


    端から端なら車で6~10時間ぐらいだったと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:45:29

    今更だけどブリカスの植民地時代なのに北海道は日本人にとって不自由ない平和な土地だった設定が生えたから、特区構想するくらいなら希望者北海道送り案にした方がルルーシュが本当に何の手出しもできなくなってた説ない?
    首輪されてた実験台の人たちがサクヤへの忠誠心覚悟ガンギマリしかいなかったレベルで慕われてた=それだけ日本人の尊厳を守られてたわけだし

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:45:51

    >>143

    リューネベルク領がブリタニア本国だからあってるよ!

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:06

    シスターの説明でブリタニア本国のリューネベルク領での話でてなかったか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:46:58

    つうかなんでシスターのブリタニア孤児院が北海道にあんのよw

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:47:40

    >>145

    そうは言っても生まれた土地を離れたくない人もいるだろうし受け入れるにも限度はあるだろうし…

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:48:03

    >>144

    なるほどな

    詳細は知らんけどくねった道を普通の電車で行くならかなり時間かかるってイメージだったもんで

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:48:33

    >>145

    後付けで政治や政略におかしな点が生えるのはガンダムだけじゃないってことよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:48:49

    >>149

    それ特区に移り住むのと何が違うわけ

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:49:17

    案外スラッシュハーケンで立体起動しながら移動したのかもしれん
    北海道にそんな建物があるかは知らない

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:49:40

    アッシュが引き取られたのはリューネベルク領だけど孤児院はホッカイドウで合ってる?

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:49:45

    四幕はネオユフィで時間稼いで混乱させた後に壁で世界中押しつぶすつもりで良いんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:50:44

    >>151

    仕方ないを越えた仕方ないけど北海道がいままさに地獄の渦中だからマイペンライ!

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:51:09

    >>152

    本土かどうかじゃねぇの?

    現実でも北海道や九州、沖縄は別の地位の認識のやつそこそこいるだろ。

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:51:50

    >>155

    四幕予告のシトゥンペは壁だったものを北海道全域に覆い尽くす形に変えたように見える。多分あのドローンの制御中枢か何かを守るために、ホッカイドウブロック内の全てのナイトメアフレームを停止させるとかじゃないかな。

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:52:14

    >>154

    北海道からブリタニアまで孤児2人で旅をしたのか

    孤児院を移設したのかはまだ不明


    ただ北海道民の民度の高さとか元々融和政策やってたっぽいとこ見ると、孤児院が北海道にあったら焼き討ちされるか?って感じ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:52:36

    >>154

    多分それであってる。(孤児院が移動してなければだけど)

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:52:44

    あと和平会談がネオブリタニアの有利な条件で進んでいる云々は流石に無理がないか?
    あれだけ領地勝手に占拠から色々やらかしたのに、どういう話し合いしたんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:53:03

    >>157

    生まれた土地から離れる先が本州か北海道かってあの占領時代の人間からみて些細すぎない…?

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:15

    >>161

    実際に武力制圧してて、2度も撃退して、向こうから和平を言い出したってのはデカいし

    何より「それと判らないように有利な条件を入れられてる」らしいから

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:28

    >>161

    占領出来ているのと黒の騎士団を2回迎撃出来てるからじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:30

    >>102

    本当は少なくとも百機以上のアレクサンダをアポロンの馬車(現実世界で言う弾道ミサイルと同じ原理の輸送手段)で敵の後背に運んで不意打ちや挟撃でボコボコにして敵の損害と士気低下を出すのがレイラ・マルカルの考えた完璧な作戦だったんだよ


    本編だとまずEU国籍のパイロット志願者が士気低下でいないから経済侵略でヘイト買って敗戦国となると同時にゲットーにブチ込まれた日本人と、レイラやハメルみたいな少数のEU人しかパイロットになれる人がいなかった


    なので乗り手が少ない=運用数が少ないだけで生産体制から戦術まで第七世代KMFが突然大挙して押し寄せてくる地獄絵図を作れる程度に洗練されてたし、アレクサンダは数あったはずだった…はずだったんだが…

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:45

    >>159

    ただ孤児院他の植民エリアならともかく本国で焼き討ちとかも何か難しそうな

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:54:46

    >>161

    ネオに有利というより5:5から合衆国側が宣言したような最低6:4みたいな状況に持っていけてない

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:55:00

    >>161

    逆にそれだけブリタニアパッシングが酷かったんじゃないかな。和平交渉代表も多分ネオブリタニアの問題を突くことしか考えてなくて(というかそういうことを言ってくるとは思ってなくて)、準備不足だったから時間稼ぎしつつピンチ・ヒッター、ということかと。

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:55:21

    >>165

    やっぱりろくな事しねぇなスマイラス将軍

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:09

    >>161

    バッシングから逃れるために移住した人もいるという事はホッカイドウ解放されたらその人達が戻るという事で、現地の反感とか国民感情逆手に取ったとかじゃないかなと

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:57:39

    ブリタニアはランスロットがロールアウトされて僅か1年で量産機であるヴィンセントが作られてるくらいだし復活から5年も経ってるならグリンダ騎士団の乗機がサザーランドで統一だとしてもⅢかⅣくらいになってそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:57:42

    シトゥンペへの対抗技術ってまだなかったよな?
    北海道全土がシトゥンペ状態になったらサクラダイト使ってるもの全部使えなくなるけどどうするんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:57:51

    >>162

    現実の第二次大戦時にも見られた現象だが。

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:58:58

    実際問題ナラみたいなタイプの方がイレギュラーっぽい気もするからなあネオブリタニア。今までは使者を遺体にして返すような蛮族が急に理性的な交渉してきたら面食らうだろうし、なんならそれを見越して交渉長引くようにナラに丸投げしたんだろうし。

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:00:00

    数ヶ月の間にラキスケあったんかな?
    トレーラーの内部どうなってんだれ、風呂とか…

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:00:38

    シトゥンペの壁に触れたらアーノルド機能停止しそうだな

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:00:59

    >>173

    占領後も大枠的には人権保障されてる現実と違って反逆を見ての通り軽く虐殺が敢行されたり占領国側のパンピーがイレブンリンチする人権無視状況と、戦時の状況を同一視して考えるのどういう思考回路してんだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:02:45

    >>172

    今回ナラがネオブリタニアを出る時に壁の限定解除の描写とかやってたしそれを黒の騎士団が監視しててそこから天才技術者が壁を中和できるような物を作り上げるとか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:05:13

    ノーランドの目的次第だけど、これ戦後どうするんだ…それこそネオブリタニアパッシングが世界中で巻き起こるだろ。

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:06:42

    >>179

    誤字なのは承知だけどみんなでブリタニア人にパッシングするの想像したらクソシュールだなって

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:06:47

    >>179

    ネオブリタニア側も襲われてるから、全てはノーランドのせいで推し通れるぞ!

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:06:52

    あれもしかして両手とかにシトゥンペ発生器つけてるっぽいこいつやばい?

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:07:58

    そもそもダモクレスもフレイヤも失ったからネオブリタニアの優位性がほぼないんだよな
    壁だけならアポロンの馬車で一斉輸送するなり突破の方法は色々あるだろうし

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:08:45

    >>177

    コードギアス世界の日本なんて政府が降伏しただけでずっと戦時だろう。

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:09:32

    ロシアとイスラエルが存在しない世界かな?

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:10:04

    >>184

    流石に理屈付け無理やりすぎだろそれ

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:10:26

    >>183

    予告見る限り全土がシトゥンペに覆われてるからアポロンで飛び越えても機能停止ですね…というか余程の物量を押し込まないと、後続のいない空挺部隊なんて孤立無援で全滅するのがオチだろうし。

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:11:42

    >>187

    あれ真上も覆われてたっけ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:11:42

    >>183

    そも論として潜水艦で輸送できるのに第九世代とスザクカレンのようなトップガン中に入れて大暴れさせない現状への説明不足感がまだ解消されてないからなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:11:43

    >>186

    いや現実のアフガンとかと同じだろコードギアスの日本は。

    無理でもなんでもない。

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:13:14

    >>190

    内陸しかないアフガンと島国で疎開も可能で事実として平和な土地が存在していたことになったギアス世界日本を同一視してるその考え方が無理あるって言われてると思うんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:13:28

    >>189

    スザクはナナリーと一緒にジルクスタン慰問してるみたいだから……

    いやそれでもずっとってわけじゃないだろうけどさ

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:14:17

    >>192

    8話から9話までに数ヶ月経ってるからな

    その間手をこまねきすぎなんよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:14:28

    >>188

    普段は覆われてない。けど予告だと縁だけだったシトゥンペがホッカイドウを埋め尽くしていたのでそういう運用もできるみたい。。

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:16:02

    過去2回の攻略に失敗したから黒の騎士団は上からストップかけられてるんじゃないかな。

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:17:01

    スザクというかゼロは顔だから万が一負けることとか、壁の中だとエネルギー消費激しくてバックアップが充分じゃないとスザクも万が一があると思うと突っ込ませられないのは判るんだが

    カレンはなぁ
    今回も姿見せなかったけど何やってるんだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:17:09

    フロートユニットで音速超えてビュンビュン飛べるせいで北海道の広大で凹凸の多い土地柄もあんまり意味ないから実際なんで第九世代どころかフロートすら投入されないのか不思議なんよな
    ダモクレス飛ばせるってことはフロートを制限する何某があるわけではなさそうだし

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:17:38

    >>197

    フロートはエネルギー消費が激しすぎて使い物にならない

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:18:04

    >>195

    その間に戦ってる現地民たち不憫すぎひん?

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:18:33

    >>198

    それ初期のフロートユニットでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています