らーめん再遊記 第44杯感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:28:13

    しっかり五十肩対策をする芹沢さん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:29:42

    表紙で草
    買おうかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:32:02

    もはや様式美とも言える性格の悪いラーメンオタクたち

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:33:40

    ラーメン冒険者ってなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:35:21

    とりあえず意味深なこと言うハゲ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:37:34

    明らかに真面目な場に招待したらいけなそうな語尾してる奴呼ぶ赤田も赤田だと思うレボリューション

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:38:08

    いや表紙の破壊力よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:39:46

    俺のラーメン批評はレボリューションだ!とか言い出しそうよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:46:14

    東原
    西山
    南岡
    北沢

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:48:15

    味が微妙に違うだけでここまで酷評されるもんなのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:49:59

    >>10

    ここまで読んだ感じだと暖簾分けした店は同じメニュー出そうとすると元店の完全再現求められがちだから独自路線編み出せってのがテーマなんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:58:35

    ハゲ「美味い・不味いとは何かを考えるいい機会になるかもしれないな」

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:09:06

    芹沢さんがストレッチしてるだけで面白い

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:15:00

    永友さんとの会話中ちょいちょい意味深な顔というか間があるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:31:20

    読んでないけどふとコンビニとか寄ってこの表紙を見たら買ってしまうかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:33:45

    たぶん完全にコピーはしていてあの変な連中は叩いてるだけ
    コピーを元にどう進化させるかってのは発見伝でもやったから今度はどうするかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:35:56

    >>14

    良い物が売れるってのは芹沢サンも有栖さんも考えてないからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:41:19

    赤田さん多分再現はできていると思う
    でも誰かがこれは違うって言ってそれが拡散されてそれこそみんなが情報を食ってる状態になっちゃってるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:45:42

    >>1

    そういえばハゲって何歳なんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:52:25

    芹沢サンはグルタくんに対してどうしたいんだろうか
    周りの情報に流される程度ならやめてしまえってことなのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:11:31

    永友さん「いいものは絶対に認められる!」

    ハゲ「…」

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:13:37

    >>19

    発見伝で42歳だったから50近くだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:19:24

    >>22

    結構歳いってるんだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:36:20

    >>21

    芹沢「いいものが売れるなどというナイーブな考えは捨てろ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:51:55

    とりあえずレボリューションとか言ってるやつの意見を聞く赤田さんも赤田さんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:43:42

    ラーメンフリークロクなやついないな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:54:16

    >>25

    昔の小池さんと同じ間違いを犯そうとしているのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:58:06

    >>25

    それくらい追い詰められてるって感じなのかもね

    グルタくんが再現できているって言った時めちゃくちゃ嬉しそうだったし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:29:49

    この表紙はラーメリングとでも呼ぶべきだろうか
    こぼしたら失格なの

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:31:39

    表紙のインパクトすげぇな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:34:58

    なんか先週もそうだったけど今週も「良いものが売れるとはかぎらない」とか
    そろそろまとめにはいってきてる!?

    と思ったけど表紙かざってるしさすがにまだやるか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:53:04

    発見伝の千葉サンの店だっけ?支店出して失敗からのセカンドブランドにするパターン
    あれに近いんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:33:35

    コピーからいかに自分のラーメンへと昇華させるのかみたいなのを描くのかな
    グルタ君も再現できているけどただ…って何か言いたげだったし

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:36:43

    美味しんぼの先代の味を超えてるはずなのに超えられてないと周りに言われる話に近い流れになるのでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:41:41

    江戸時代にタイムスリップする
    銀平飯科帳も続きみたいです

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:43:09

    >>34

    そんな話が発見伝にもあったわ

    レシピ見せて貰って再現してもクソ不味くて

    我々の舌が肥えてしまってるみたいなの

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:44:29

    味の再現はできてるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:45:12

    あの四天王みたいなの見るからに情報食ってそうな連中だしなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:04:08

    レボリューション!!!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:11:46

    >>34

    オリジナルが偉大だと同じぐらいでもネガキャン入っててこれはオリジナルより下だになる。

    テーマ自体は何回かやってるし今回はどんな結論にするのか。

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:32:57

    永友さんがいいものは認められるって言ってたけど芹沢さんは過去にそれを否定しているし最近のあさりのニュースとか見てるとやっぱり良いものが売れるわけじゃないんだよなーって思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:42:25

    グルタくん以外ラーメン残してるのな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:19:53

    永友の話を聞いてるハゲと有栖さんの表情は何なんだろうか
    意味深な感じだけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:03:38

    ハゲはグルタくんに具体的にどういうことを言いたかったのかな
    あのハゲわりと言葉足らずなところあるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:11:00

    話と関係ないんだけど表紙の芹沢さんと表紙右上のラーメンプレゼントで笑ってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:01:43

    >>43

    多分考え方とかが合わないことを表しているんじゃないかな

    意味深な顔があった部分はグルタくんがラーメンの感想を語ったところと赤田さんの店が繁盛しない理由が店舗業務に労力を割かれているからだと指摘しているところと最後にいいものは認められるって励ましているところだったし

    そもそも再会したのも10年ぶりとか言ってたし

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:05:36

    意味不明な肩書き持ってる社会不適合者のラオタ共が発見伝時代に戻ったかのようで好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:31:04

    ラオタ四天王はそもそもこのラーメンは駄目だって情報を食べてきてるところはあるだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:07:26

    グルタくん4対1でラオタどもに気圧されたっていうのもあるけど自分の意見を貫き通せず相手の意見に流されたっていうのは中立性を保つこともできないだろうしだからハゲはじゃあ辞めたら?って言ったのかなって思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:27:50

    深夜なのに無性にラーメン食べたくなったわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:52:40

    他の四人はスープ残してるから嫌い

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:42:17

    話の流れ的にオリジナルのラーメン自体が既に時代遅れのもので、信仰が無い分2代目の店ではそこが浮き彫りになったようにも感じた
    芹沢サンや有栖さんはそれを分かってるから微妙な表情してたんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:07:04

    まぁとりあえずみんなでレボリューションしようぜ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 03:17:40

    店が繁盛してないのは店主がおどおどして自身がないから雰囲気が悪い
    味は完璧だけど単純にラーメンマニア共が優位に立って指摘したいだけのボンクラばかりなんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:03:48

    美味しんぼでも天ぷらで似た話があったな
    先代が素晴らしいと思い込んでる老害のせいで落ち込んでたやつ
    結局腕は先代に劣っておらず先入観だったという

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:10:06

    >>55

    それの解決はぬか漬けを先代より遥かにうまいものにして全体の食事満足度を上げて先代に追いついたと勘違いさせただったね。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:19:16

    先代越えろって話じゃなくて
    辛気臭い表情でラーメン作って提供してんじゃねーよって話のオチに成りそう
    自信なさそうな人間が作ってラーメン提供してくるって時点で大分マイナスだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:37:10

    シリーズ全体を通して店を立て直す系のときは結構現実的な着地点になるから面白い

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:50:20

    店主が弱気過ぎるの良くないよね
    あれじゃ批判して下さいって言ってるようなもんだわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:55:50

    ラヲタやグルタの言ってること自体は間違ってないと思う
    師匠や本人も気になってる所を味で見破ってるわけだし
    ただ味覚的に正しくても此処までの味覚でラーメン食べに来る奴らなんて超極一部だよ
    客が来なくなってるのは他の要因だよ!って展開かと

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:27:01

    >>34

    8巻の『二代目の腕』だね

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:07:17

    エビの香味油とかに当時は斬新で〜みたいなこと言ってるからそもそも元の店が“レジェンド店主の伝説的名店“ってネームバリューだけで繁盛してて今では時代遅れってことなのかな
    ハゲはともかく有栖さんもずっと微妙な表情だし

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:15:50

    どういう着地にするのか色々想像できるからこの手の話しは面白いな

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:02:55

    弱気な店主っつーと「お客様は神様などではありません、人間です」の時を思い出すわ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:10:39

    似たようなテーマはこれまでにもあったが、芹沢さんが今の立場でどう行動するのか楽しみだ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:54:42

    名店の亭主に対して露骨な接待モード&冷めた目線を向ける二人
    先代の指摘と同じ内容を繰り返すラオタ
    これは亭主側に問題があるパターンとみた

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:16:59

    >>44

    藤本相手にもそんな感じだったし金払ってない相手に手取り足取り教えるお人好しではないということだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:32:08

    >>67

    答え言っちゃうと話が終わっちゃうからね、仕方ないね

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:15:12

    >>66

    間違いなく美味しんだろうけどなんかラーメン以外で問題があるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:20:12

    >>21

    この人はそういうベクトルでは苦労せずに売れたんだろうなってのが想像がつく

    天才型の人が指導者に向かないのってそういうところだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:22:03

    >>67

    自分で答えを見つけられないと意味がない、と考えてるかもね

    藤本くんにレクチャーする時も毎回回りくどいことして気付かせるように仕向けてたし

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:24:22

    >>66

    久しぶりの暖簾分けって言ってるから時代遅れになってる可能性高いね

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:05

    もし今回グルタくんのポジションに昔の藤本くんがいたらあの4人に対して反撃してただろうな
    (実際どうかはまだわからんが)あの4人の味覚が正しくなかったら「わかってないのはアンタらの方だろ」くらいは平然と言いそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:58

    藤本クンも自分の味覚を信じてる狂犬だからね

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:32:46

    先代の昔ながらのレシピ完全再現したらクソまずかったみたいな話もあったよね
    この漫画の論理では古いものをそのままにしていたら絶対に置いていかれるというのは一貫しているな

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:31:22

    >>66

    これありそうだなぁと思った

    永友さんが最初に再現できていないって言ってそれがきっかけでみんなその情報を食っているのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています