- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:32:54
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:02:40
チャン一たち死んだら外見年齢どういう状態で尸魂界に行くのか気になるわ
あと現世組だとたつきちゃんやケイゴ、水色とかも死後は死神なれそう
ケイゴはなんか11番隊でハゲと弓親に絡まれてなんで俺だけ11番隊!?ってやってそうだわ - 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:03:35
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:16:04
本家であったけど一護の葬式と死後ドラフトだけで絶対面白い
- 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:24:38
一護が正式に護廷十三隊入りすると考えるとポストがな
一、ニ、四、十二は仮に現在の隊長副隊長に不測の事態があっても一護の就任は職責上不向きだし
六、十、十一は隊長副隊長ともに親交あるけどポストが空くこと自体がそうそうなさそう
三、五、八、九の隊長は虚化関係の治療が完全に終わっていないとはいえ
三、九は隊長が勇退するなら副隊長がそのまま隊長にスライドするだろうし
五は一護って雛森の名前知ってる?ってくらい交流ないからそういう展開はおそらくない
八はリサが後釜見つかったからと隊長譲ってもリサ色に染まってる隊の後任はきっつい
十三はルッキャさん死亡はまずないからルッキャさんがエンドレス産休にでも入らない限りない
つまり一番危ないのは射場さん、時点で仙太郎
七番隊は隊章の花言葉が勇気とかアカン - 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:26:54
チャンイチはそもそも死んだ時どうなるんだ?
老衰したとしても因果の鎖が15歳時点で切れてるから15歳の見た目に戻りそう - 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:27:33
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:36:34
織姫は四番隊がスカウトしたいだろうしチャドは一護と同じ隊に行きたがると思うんだよな
ところで石田や石田父って死んだ後マユリ様のおもちゃにされない?大丈夫? - 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:37:24
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:39:32
十番隊で副隊長やってほしい
- 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:40:32
虚圏からお迎えが…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:45:00
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:47:34
一護が寿命で死んで尸魂界に行った後なんだけどさ、正式な死神として護挺十三隊に入隊したら十番隊に入ってほしいんだ。色んなとこから勧誘されるんだけど、『親父が入ってた』って理由で十番隊に入ってほしいんだ。本来なら席官どころか隊長格の実力もあるから、最初は京楽が日番谷を引き抜いていつか総隊長引き継がせるための教育をしようと側に置こうとして、空いた十番隊の隊長の席に一護を据えようと思ってたんだけど、中央四十六室の圧力とか、元死神代行の死神もどきを隊長にするなんてってメンツの問題とかで結局副隊長になるんだ。日番谷とは『冬獅郎』呼びしてくるからそこだけはしつこく注意するんだけど、一護って元来根は真面目だからちゃんと副隊長の業務とかきっちりそつなくこなすわけさ。それ見て日番谷が乱菊との違いにちょっと感動しちゃったりするんだ。そもそも入隊したてでそんな地位に付く方がおかしいとか言うのは無しで。副隊長になったからルキアとか恋次からめっちゃ先輩風吹かされるんだけど、それはそれとしてルキアから鬼道を習ったり、織姫の指導とかもあって実は破道より縛道の才能があったりするんだ。それで、乱菊はどうなったかって言うと五番隊の副隊長に移籍したんだ。何でかって言うと雛森がこの数十年で卍解覚えたり更に鬼道に磨きをかけた結果鬼道衆の大鬼道長になったからなんだ。候補には七緒ちゃんも挙がってたんだけど、京楽をちゃんと仕事させるには沖牙だけじゃ無理ってことで雛森が選ばれたんだ。平子も平子で何だかんだちゃんと乱菊の手綱握ってて、わざと仕事怠けて乱菊から『ちゃんと仕事してくださいよ』って文句言わして仕事するように仕向けたりするんだ。京楽は仕事サボって新入りの一護とお酒飲みたくてちょいちょい十番隊の隊舎に顔出すんだけどその度に日番谷や一護に七緒ちゃんにチクられて連れ戻されたりするんだ。たまに檜佐木が一護に現世の事聞きに取材に来て、その内瀞霊廷通信でコーナー持ったりしてそれが人気になって知らぬ間に他の連載持ちの隊長達から嫉妬されたりもするんだ。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:01:19
一護の死体とか劇物だしやっば義骸を火葬して本物は霊子変換して尸魂界に回収かな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:18:12
チャン一死んだらようやくあの手形使えるな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:24:37
- 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:34:01
一護は絶対情報聞き込みの時に「飯奢ってくれなきゃ話さないってオマエ……あーそうだ、六番街?だっけか、あそこの店の飯奢ってやるからさ」とかそういう使い方する
(職務を円滑に進めるために使っていたとはな)って朽木家からの好感度がまた上がる
- 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:39:44
尸魂界で死んだらいよいよ地獄が大変な事にな
りそうだな - 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:42:10
よかったね楔のストックが増えたよ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:45:04
- 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:48:13
- 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:14:45
志波家の汚名返上に伴い名家としての復興を推奨され
黒崎家を志波の分家として扱うとかなんねえかな - 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:32:35
- 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:38:46
織姫とチャドはともかく
チャン一は色々なハイブリッドだし
滅却師は宗弦も見た目以上の年齢ぽかったし竜弦もいつまでも若々しいこと考えると
一護と雨竜はちゃんと老化するのか不安が残る - 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:44:28
- 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:11:35
もし志波家を復興させて黒崎家を志波分家に位置付けるならその前に織姫の兄ちゃん探して保護しておいた方がいいわ
黒崎一護の義兄とか何に利用されるかわからない - 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:59:56
ちなみにブレソルでは日番谷先遣隊を見て
一護「……冬獅郎も苦労してんだな」
チャド「護廷十三隊の隊長というのも、心労が多い大変な仕事なんだな……」
一護「ああ、ぜってーやりたくねえな……」
と二人でしみじみ語っているのでなれるとしても断固拒否すると思われる - 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:52:46
そんなこと言っててもいざやって欲しいと真剣に頼まれたら応じるのがチャン一とチャドだと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:05:26
始末に追えないとはまさにこのこと
- 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:42:47
ウェコムンドの厄介ファンがうるさそうだな…
- 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:14:52
双方天寿を全うした場合まず間違いなくチャン一より先にドン観音寺が尸魂界に来るという事実
いくぞ総隊長、無間の封印は十分か - 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:19:22
- 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:42:35
そういえば日番谷先遣隊って藍染が誘拐事件起こしたせいでバタバタ帰ったけど啓吾姉って一角のこと忘れる処理ちゃんとやって貰えてるんだっけ?
下手すると自称十一番隊副隊長の妻が発生してしまうぞ… - 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:49:11
観音寺さんはロカと子供達もいるし虚圏に行きそう
- 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:33:20
死神が見える段階でなかなかすごいということを踏まえると啓吾水色たつきも有望ポジなんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:19:16
- 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:59:34
尸魂界の未来は明るいな!
- 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:19:03
一護配属先案
一:大英雄だし総隊長祭り上げの可能性はあるが、古株(本編で一緒に戦った面子)が「一護はそういうの合わないから」で断る。それはそれとして特殊過ぎるから京楽さん管理下に入る可能性はある。
二:ない。超速で動けるとしても隠密ではないので。
三:「戦いを嫌う」という意味では穏やかな一護向きではあるが、一護は同時に「戦いを求める形をしている」とかいろんな戦闘狂に言われてるのでNG
四:ない。織姫は最有力。
五:平子が「うちで面倒見たるわ」くらいの軽口は叩きそう。有力候補。
六:白夜が「兄にこちらでの作法を教えよう…」くらいは言ってきそうだけど、恋次が「戦力が偏りすぎて不味いですって!」とか止める
七:翻訳家スキルって瀞霊廷通信の執筆に役立つのかな?
八:エロ女の魔の手がチャン一に迫る!
九:
十:親父や冬獅郎との縁もあるし最有力かもしれない。
十一:隊士ではないけど道場出入り率高そう
十二:ない。実験体としての招集はかかる。
十三:ルキアが「一護が部下とは面白いなハッハッハ!」とか言いそう。言うだけ。 - 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:03:38
- 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:21:26
- 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:32:07
- 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:25:50
少なくとも月島が子供の頃にはまだ死神の姿してたから本編銀城が老けてないのはおかしくない
子供の月島は現代っぽい服装をしてた(半袖のワイシャツと半ズボン)から月島も見た目年齢と実年齢大体同じ可能性あるし
ギリコは普通に老けてるしなぁ
滅却師は確かにユーハバッハと接触した時点で原種に近付いてそうだし殆ど老化しなくてもおかしくはないね
- 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:36:13
八番隊に入れられて嫁と息子がいるのにエロ本ばかり読ませられるチャン一可哀想
- 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:41:27
- 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:40:18
- 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:59:23
下手すると死後すぐ零番隊にスカウト来そう
- 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:03:58
たしかにユーハバッハの息子だけど…
- 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:21:35
チャン一が死ぬ直前に頼まれて魂ごと消滅させ死神連中から恨まれる石田は居る
- 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:22:21
- 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:01:03
一護の意思ではないとはいえ霊王にとどめ刺しちゃったこと気にしてるだろうし
人としての生を全うした後なら霊王の予備として存在することをそこまで嫌がらないとは思うな
一護が一抜けしちゃうとユーハの死体が使えなくなってなお藍染は嫌でござると四十六室がごねると
彦禰くんちゃんが選択肢なしに人柱として駆り出されることになりかねないし - 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:14:43
遺体は和尚からは霊王のスペアとして狙われ、マユリ様からはありとあらゆる要素が奇跡的に調和している貴重なサンプルとして狙われていると思う。
- 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:41:08
マユリ様ゾンビチルッチちゃんが石田との子供作れないかとか勝手に実験してそう
- 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:30:12
大元の原因が「隊長格の霊子はそのままだと自然に還らない」だから、老衰は分からんが病死はアウトかと
現に、浮竹さんは直接の死因は病死の筈だけど、しっかりと地獄に送られてるし
そもそもの話として、霊魂が死んで霊子に還るのが必須なら、滅却師が虚を消滅させてもそこまで影響は無いし、
むしろ死神は滅却師の霊子分解技術を率先して学ぶべきだったのでは? とは思う
その頃の総隊長は元柳斎だったし、ユーハバッハの存在を考えるとそれも出来なかったのかも知れないが
- 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:32:17
- 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:05:11
- 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:13:53
そういう本を隊長と一緒に読みそうな逸材だからな…
- 57二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:14:58
たつきちゃんは拳で戦う的な部分で考えると九番隊入って拳西に師事するとかかなぁ
白とか檜佐木とかとも上手く付き合えそうだし20年も経てば有沢五席くらいにはなってそう - 58二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:57:57
- 59二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:02:54
- 60二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:11:19
よく考えたら年上女性好きの水色にとって護廷十三隊って天国なんじゃ…
- 61二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:43:02
解号がおはようの人もいることだし水色の斬魄刀はポエム的にこんにちはかな
こんにちは『世界』とかやべーからないか - 62二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:55:36
啓吾はなんか五番隊いそう
ツッコミもボケもできるし - 63二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:08:06
五番隊は多少緩くなっただろうけどエリート集団だからなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:02:56
水色の斬魄刀がポエム派生だと始解でコミュニケーションは不全=敵の鬼道や始解の妨害
卍解まで至るとコミュニケーションは良好=味方の鬼道や始解・卍解の能力底上げみたいなの繰り出してきそう - 65二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:06:54
水色は何かいつの間にかしれっと卍解習得してそう
でもそれを啓吾以外には隠してそう - 66二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:06:58
即座に火葬の手配をする石田
泣いて礼を言う一護の霊