- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:36:24
接客業はたいへんやね
髪切ってくれた美容院のお兄ちゃんが「最近はスポーツ見てた層までアニメを見ている。みんな○滅と呪○を見ている。スポーツは結果だけ見て適当に話を合わせられるけど、アニメは全部見ないといけないらから辛い。鬼○と呪○合わせて50話近くあるマジで辛い」って本当に辛そうに言ってて笑ってしまった — 関宮 (sekimiya) 2022年02月08日
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:37:51
話しかけなければいいのに
- 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:38:32
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:38:56
ちゃんと全部見ようとする姿勢が素敵
- 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:38:59
美容師との会話って近況報告とか昨日今日何してたとかそんなんばっかな気がするけどなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:39:07
非オタは喋りを求めてるんじゃね?我々オタのあにまん民だからわからんが
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:39:10
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:39:21
話合わせようとしてくれてるの優しい
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:39:57
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:40:04
わざわざちゃんと見るってすごいな…
優しい - 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:40:21
素晴らしい提案をしよう
お前も単行本と本誌を買わないか - 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:41:02
根が真面目な陰よりなんやろうな。
大半の人間は「あー自分それは見てないっすねー。近いうちに見ようかなとは思ってるんすけど(大嘘)」って言っときゃアニメ以外の話題で話してくれるんやけどなぁ。 - 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:41:08
いらない。俺は立ち読みと電子書籍派だ。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:41:19
まあ世の中がそっちに流れてるのに「流れに棹さす」のはほぼ不可能だし…
たとえ嫌いだろうと「強制力」にはほとんどの日本人は勝てん
この兄ちゃんもいやいや受け入れるしかないだろ - 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:41:34
- 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:41:36
- 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:42:24
- 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:42:50
リアタイしてると気にならないけど一気見する時に凄い疲れるのよね
- 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:43:09
へーすごいですねー今度見ようかなーじゃダメなん?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:43:17
- 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:43:24
>>最近はスポーツ見てた層までアニメを見ている。みんな○滅と呪○を見ている。
アニメ浸透してるんだな…
- 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:43:43
- 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:44:48
この時代美容師にも営業技術がいるからね
話を合わせるのも技術のひとつだから真面目な人には本当に頭が下がる - 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:47:33
タフ置いてるバイク好き理容師のおっちゃんは最近コロナと隣に新しくできた飯屋の文句ばっかや
- 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:47:56
どんな話なんですか?って聞いてあとは一人でずっと喋らせとくのじゃだめなのか
- 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:47:56
真面目だな
俺も接客だけど常連のお客さんの趣味にいちいち自分も合わせてたら休みの時間いくらあっても足りないわ - 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:49:46
会話したい人の為に知識を詰め込むのはいい事だけど聞き役に徹するのでは駄目なのかな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:50:43
あー流行ってますよね〜、自分はアニメ興味ないんですけど〜ってバッサリしてくる人より、暇な時間におしゃべり付き合ってくれる人の方が行きたいって思えるじゃん?
僅かな差ではあるけどそこが生き残れるかどうかなんだろうな
スポーツも変わらず求めてる人とかいるだろうしマジ大変そう - 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:51:30
- 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:57:24
- 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:58:15
コロナ渦で飲み会やめれないは不適合者扱いされてもしかたないわ・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:59:40
おじいちゃんそれ全部ひっくるめてアフターコロナってやつやで
- 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:02:06
飲み会はマジでやめてくれ〜〜〜〜〜
- 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:04:31
それきっかけで自分からはディグらないような趣味が広がるなら悪くないと思うけどな
あまりにしつこかったり毎回それ「しか」話さないと内心うんざりだけどそういう人ってアニメとかより特定のスポーツ推す人に多いんだよな… - 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:05:36
その特定のスポーツを推す人もアニメ見始めたから辛い・・・って話なのでは??
- 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:06:10
単純に見るだけで1日かかるからね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:07:16
え!漫画版あるんですか!ってレベルかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:08:50
客の為に努力しようとしてる優しい店員にわざわざ暴言で文句吐くとか同じオタクから見ても関わりたくないタイプの嫌われて当然な陰キャの特徴じゃねえか…
- 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:10:14
YouTubeの公式無料配信やアマプラネトフリのランキング入りをとりあえず見る層いるよね
こないだYouTubeでホリックと炎炎ノ消防隊の全話一気見無料放送してた時ばあちゃん全部見てたわ - 40二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:11:22
- 41二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:13:30
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:15:30
- 43二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:15:49
- 44二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:17:13
お前みたいな客は会話なくて楽だろうよ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:25:46
俺なら「おすすめ」とか「見てよ」って文言がはっきり出たらとりあえず見るなりしてトライはする
本当に興味出たらそのまま見続けるし合わなかったら無理して興味あるふりしても絶対ボロ出るから見ない
会話なんて趣味そのものが合わない人でもどうにでもなるし - 46二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:29:21
アニメたまに見る俺でも友達から「○○面白いよ!」って言われても結局見ない事が多い位だから、興味無い人からしたらマジで苦痛だろうな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:31:31
会話したくないから雑誌とかスマホ見てるんだけど髪の仕上がり以外の事も話しかけてくるのって向こうも気まずいのかな
- 48二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:32:20
アニオタも「鬼滅なら見てるかな…?」って話題にするかもしれないだろうしな
喋るの嫌な層は寝たふりでもするだろうけど話したがりも結構いるだろうし - 49二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:33:19
まぁ美容師との会話を楽しみにして通ってる層は少なからず存在する
そういう層って「なんか話が合わねぇな」で店変えたりしちゃうからね - 50二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:34:06
適当にさしすせそ使えばいいだろって思うけどそうもいかないのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:34:18
- 52二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:35:09
指名制度とかもあるしね
- 53二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:35:50
- 54二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:36:55
現代の接客業全体がみんなキャバ的な側面持ってると思うわ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:40:41
実際あのおにーさんイケメンで雰囲気柔らかかったしまた頼みたいなって通うことあったぞ
- 56二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:45:37
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:46:54
オタだけど興味ない作品50話見て!とか言われてもその時点でものすごいめんどいぞ
- 58二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:47:28
例えば俺の好きなクラブミュージックだけ集めて6時間のプレイリストにしたから聴いてみて!後で感想聞くから!って言われたらなかなかダルくね?
アニメなんて30分×50=25時間だぜ?オタクとか関係なくキツい部類だと思う
- 59二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:48:32
アニメが趣味じゃないと50話は正直きつい
- 60二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:51:27
- 61二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:16:34
流れに掉さすのは加速するって意味だぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:17:53
上でも挙げられてるけどそれだと次その客が来た時に観ました?って聞かれるかもしれないし観ておかないといけないんだろう
- 63二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:49:06
真面目な人なんだろ