- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:57:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:59:38
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:59:43
ガンプラは10年くらい前からずっとやばい
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:00:24
MGだけやばいの意味が違いますね…
またカトキ以外の一般新規MGを出して欲しいけどなぁ
最後に出たのがドム2種とヴァーチェだぞ - 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:00:43
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:01:31
EGエクシアとかちょっとだけ期待してる
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:01:41
MGは…
というか1/100サイズは場所がとれねえ…
最近は1/144もクオリティ十分すごいし - 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:01:59
MGはまだ出てはいるけどRE/100とか全然出てないよな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:02:55
その代わり1/144のくせにPGクラスのデカ物が出たから
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:03:09
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:03:12
種自由の可動域のOOライザーとか見たいよね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:03:15
まあマスターグレードはサイズあるから置き場所とかね…組み立てにもカロリー使うし。
- 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:04:01
- 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:04:10
00は新作に合わせて出してきそうだけどその新作がいつになるやら
- 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:04:11
ブンドドはMGくらいのサイズが丁度いいから色々出して欲しいなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:04:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:05:23
- 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:06:57
mgなんて新作出てるだけまし
完全に死んだREとほぼ死に体のフルメカ見て同じ事言えるのか - 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:12:56
HGストライクは10年の間に古い構造になってしまっていたから新造されたのに対してHGダブルオーは10年経ってもまだ通用する構造だったのが逆に尾を引いてるなって
なまじまだ行ける構造だったからリメイクが後回しにされてるのはありそう
- 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:13:53
- 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:15:20
エクリプスで新しく出たレイダーがそのうち来そうな気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:17:06
ビルドストライクももう10年以上前か
- 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:21:43
ダイバー組んでるとちょっと古いなと思う時あったから00系はリメイク欲しいな
AGEまで行くとまだまだいけちゃうんだろうけど - 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:22:33
00キットはポロリが結構ヤバかった覚えがあるな
一番最初に作ったイナクトとか股が緩すぎて絶望してもう00キット買わなくなったし - 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:23:25
そろそろHGCEで105ダガーとモビルジン出して欲しい
- 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:24:15
- 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:24:55
- 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:25:59
- 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:26:37
- 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:26:51
まぁ最近の傾向だけで過激に語るのは控えめにな
いつシリーズの新作でるなんてバンダイしか知らないからな
つーか物価高が全部悪いよ物価高が
同じスケールで同じカテゴリでもファインと気合入れまくった出来で包分けできたの大きいし
インジャ弐式のローハイミックスは新時代感じた - 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:28:44
- 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:29:50
- 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:31:20
作る手間はその分かかるけどでかいプラモは満足感あるからもっとMG出してくれんかなあって思う
- 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:32:07
- 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:36:36
正直今のSDめちゃくちゃやばいし初心者がパチ組するだけならEGとかめちゃくちゃ良いんだよな
MGSDじゃなくともEXスタンダードでも昔のSDと一緒にしちゃいけないレベル - 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:40:01
MGはでかくて高くて売れないんや…
- 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:47:09
流石に今の目で見るとエクシア達一期のガンダム勢と、遊んでると可動部が擦り減って保持力が死んじゃうフラッグイナクト系統は厳しい
- 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:09:51
XとDXとエアマスターが出たからヴァサーゴとアシュタロン(欲を言えばどっちの強化版も)出てくれるかなと期待してたがなんも無くて泣いた
- 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:16:45
HGCEゲイツ、プロヴィデンス、レジェンドをいつまでも待ってる……
- 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:51:27
ウルハンに合わせてセブンスターズのガンダムとかスピナロディとかフレックグレイズとか来ないかな
ゲイレールシャルフリヒターもキットとして一般販売してくれていいですよ - 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:51:50
人気機体なのに全く最新HGが出る気配がないゼロカスとトールギス…
いきなりアルトロン来たし30周年になったタイミングまでにはHG発表してくれよ - 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:53:46
スレ画のマイフリで体感したけど
プラの成形色の技術も大幅に進化したよね
旧HGだと黄土色と言われていた金関節が金メッキじゃないのに中々にリッチな金色になってる - 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:54:05
これまでの機体達と比べると結構パーツの細かめな箇所が多いからEGの道具いらずなシンプルな組み立てには向かないかもしれんね
- 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:55:34
RGあるからいいだろみたいな感じでは?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:19:58
メタリック系の成型色マジでキレイになったなって感じる。今トランザム版とかそういうの出したらかなりいい色で出してくれるんじゃないかってくらい
- 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:52:59
MGってもう役目終えた感はあるよね
劇中に近いものやラインナップ欲しい人はHG買えばいいし精密なモデル欲しい人はRG買えばいい
今日日1/100サイズなんて流行らないからぼちぼち店じまいして他のグレードの生産に回したほうがいい - 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:05:55
- 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:07:01
- 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:08:19
フリーダムシリーズはイモジャ以外はシールだらけなんだっけ?特にギャンは本体もシール祭りだと聞いた
- 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:12:54
カトキZも普通に売れてたしスタークジェガンとかのプレバン系もすぐ売り切れるしMGが不人気になったわけじゃないだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:13:49
- 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:15:57
それはお前の感想であってMG自体は発売されれば普通に売れてるから売れなくなったわけじゃないって話なんだが?
- 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:16:26
スレ絵めちゃくちゃかっこいいな
まだ店頭あるかな - 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:20:57
MGって1つ開発するのに家一軒建てるくらいの金と時間が掛かるって言ってたしな…
それも5年前のホビージャパンかで見たような記憶だから今だとギミックやら原材料の高騰でもっとかさばるやろし - 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:23:40
- 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:24:48
どれだけ出来が良くなっても所詮はHGだからなぁ
好きな機体はやっぱり造形の整った精密なモデル欲しくなる人いるから一定の需要はあるんだ
RGは変なディテールやアレンジ多くて劇中イメージから外れるし - 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:26:01
- 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:27:41
- 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:34:23
- 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:41:31
- 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:46:19
むしろ足りない色をシールでここまでここまで補完してくれるなんてありがたい限りだけどな
昔はシール貼っても全然色足りてなかったし - 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:47:02
- 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:51:18
マイティストライクならMGとかPG作られそうな気はしないでもない
- 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:04:25
種の劇場版機体に関してただでさえ背負い物と武装でパーツ数が多いのにあんなプラモ化考えてないトンチキなカラーリングにした製作陣が悪いのであってガンプラ自体は目茶苦茶色分け頑張ってるよ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:15:30
水準が上がったことで上がったことを知らない人が水準を上げろという現象
- 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:15:52
シール貼らなくても気にならん色分けになってるだろライフリの羽以外は
- 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:17:44
ライフリの羽に関してはシール貼らない方が格好いい
- 68二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:59:51
マイフリはプラスチックシール以外ほとんどシールなかったよね
- 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:21:01
ガンダムマーカーなら安いし手軽よ
- 70二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:41
せめて水星はCジョイントがなければなぁ…普通にこれまで通りの軸関節で良かったろうに
- 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:09:28
最近でたSDCSキャリバーンのシールド基部パーツが無くなってるの凄いよ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:13
- 73二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:18:13
- 74二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:19:59
- 75二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:20:31
シヴァは変えてないからわからんけどルドラのシールはそんなに無かったな
- 76二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:06:05
イモジャはカラーリングがシンプルだからね、ゲルググもボレロ以外は少ないし