- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:40:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:45:01
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:49:27
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:51:51
「相手の得意技を対処した上で褒めてくる」とか
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:09:59
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:22:27
以前に玉壺単独撃破があるからより別格感が際立つよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:26:21
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:33:46
最終的に痣柱3人+玄弥でも敵わなくて猗窩座相手だとそのまま決め手になった透き通る世界×2とか赫刀×3まで引き出してようやくだったからな
しかも兄上が最初から全開だったら多分鬼殺隊側の成長追いつかなくて負けてた可能性あるだろうし
透き通る世界に関してはあのときの炭治郎と比較して深度?の違いはあるかもだが