- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:55:02
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:55:37
約3ヶ月
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:56:23
もう一年戦争の作品だけでGジェネが作れるレベル
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:56:55
ガンダムが大地に立ってすぐ色々なところからわらわらと連邦のMSが生えてきた
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:58:27
コードフェアリーもブルーディスティニーも赤い三巨星もMS極東その他多数が地球各地で繰り広げられてた密度の濃さよ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:59:24
一年戦争の後半からロールアウトだからねガンダム…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:59:38
陸ガン陸ジム組み上がったのいつぐらいだ?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:00:47
・地球圏全域まで戦火が広がったので、あらゆるシチュエーションで物語が描ける
・連邦vsジオンという有名かつ分かりやすい構図なので、設定や解説が必要最低限で済む
話作るのが簡単だからみんな飛びついた結果、無法地帯になった - 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:02:52
一年戦争で起きた出来事を時系列順に並べたアニメとかゲームが見たい
色々な意味で不可能だろうけど - 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:05:22
せめて連邦のモビルスーツ開発とロールアウトが開戦初期からならここまで詰めなかっただろうに
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:06:16
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:08:23
- 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:10:06
明らかに無理がありすぎるスケジュールだけど現実の国家以上の地球規模の組織で超技術持ってるんだからなんとかなったんだろ!で無理やり脳内補完した
- 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:12:17
「先行量産型」とか「先行試作機」とかでスケジュール前倒しにするぐらいにはジム系列の設定は切羽詰まってる
- 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:13:03
- 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:14:32
- 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:15:51
- 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:17:13
- 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:17:46
別スレで言われてたけど
「これは、歴史の闇に葬られた……」
「戦火の中に消えた……」
「後世の教科書に載る事は無い……」
「公式の記録から抹消された……」
「誰にも語られる事の無い……」
みたいな感じでラストを締めればいいや、みたいな安直な考えもあったんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:18:00
北米はガルマ戦死とジャブロー攻略で戦力が引き抜かれた後も抗戦し続ける双方のエースの巣窟に
- 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:18:36
10年戦争くらいにしとけば…いやそれはそれでジオンが頑張り過ぎか
- 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:24:27
- 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:04:29
- 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:05:19
3ヵ月の間にガンダムからデータとってジム作ったの連邦
- 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:06:50
- 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:08:15
ジェネシスすごかったからな。一年戦争とそれ以降で明らかに時間の進み方が違う。
- 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:09:22
この企画一年戦争時のものじゃなくてもよかったかもなあっての後悔してるやつもあるんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:23:01
- 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:37:17
ちなみに戦争終結〜Z1話までだと外伝作品どんだけあるの?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:47:09
- 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:49:49
- 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:00:15
30倍の国力で量産機はジムやキャノンとタンクとボールに割り切ったのでボール以外の高性能系列機がどんどん出せる
- 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:02:51
- 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:05:45
ティターンズの旗の下にはギリグリプス前じゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:06:55
名前忘れちゃったけれどもロリハマーン様が出てくる奴もそうだった希ガス
- 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:10:43
しかも最近は1週間戦争以前にMS戦やってたし
もうよく分からん - 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:10:53
連邦の組織がデカいと言え、あっちこっちの地域の勢力でも投入出来るくらいにMS技術広く確立してるのかこれ?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:12:34
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:13:06
3ヶ月間で1年戦争と第1次連合・プラント大戦の各イベントをこなしながら
トリントン基地襲撃やらティターンズの反乱やらオペレーション・メテオやらが立て続けに起こり
挙句の果てにアークエンジェル・ネェルアーガマ・レウルーラの三隻同盟が成立した
過密すぎるスケジュールのGジェネアドバンスという作品があってですね - 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:13:24
- 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:15:50
- 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:16:09
- 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:16:16
さすがに無理が出たと思ったのか漫画作品はグリプス戦役やネオ・ジオン紛争絡みで出てくるのが多くなったよね
なんかまたヨーロッパ戦線で新作やるんだけど - 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:18:24
- 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:33:26
UC100以降やるなら少なくともF91の続きというかコスモバビロニア戦争の決着を描かなきゃならん気がするが
- 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:35:36
- 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:43:17
MSなんていう新兵器を確立させて全体に広めるスピード早くないか連邦は?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:47:39
ずっとクロスボーンばっか描いてるから一度好きな時代でクロスボーンに縛られない外伝を好きに描いて欲しい
- 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:49:17
- 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:53:15
- 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:55:43
はい、ザンスカール側の時間稼ぎで5月28日に3日ほど停戦結ばれてるんです
そしてクロノクル君は2か月弱で自分の地位はガキにMS盗まれたお坊ちゃまとボロクソになったり、好きな人得たり、姪っ子が生きてるの知れたり、姉さん死んだりと激動の時間です
- 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:58:19
- 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:59:47
イク少佐は16話~19話のどれか忘れたけど、若本皇帝みたいな髪型したズラ被ってバイク戦艦とかタイヤとかのプレゼンアピールしてるので製造時間はもっと短いです……
- 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:04:02
約60日を全51話だからほぼ1話1日進行だったのねVガン
長谷川先生が「外伝を挟む時間がなさすぎて苦労した」って話コレかぁ - 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:04:21
その頃はもうMSの開発技術がある程度確立してるから、既存の技術のやりくりで何とかなりそうではある
一年戦争はMS開発黎明期だぞ
やっぱり三ヶ月は短過ぎるって - 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:07:12
一年戦争やザンスカール戦争が短ければ短いほど5年近く戦争してたコスモバビロニア建国戦争ってなんなんだよとなる
明らかにクロスボーンバンガードってそこまで規模大きくなかっただろ - 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:11:20
だから連邦にもう力はねえぞ!と各コロニーが好き勝手し始めた、連邦としてはもう好きにしたら?状態
その結果がザンスカール出来た、ちなみにザンスカールてお膝元なサイド2すら完全に支配しきれてない段階なのだ
そしてVガンダムの時期にはそのザンスカールと同規模の同戦力の団体様が2~3勃興してる
地上にまで手を伸ばしてきた危ねえ奴らはザンスカールだけだったけど
- 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:12:00
黎明期こそ短くなるものでは?
第1世代ジェット戦闘機なんてこれだけあるらしい
第4世代なんてアメリカだとトムキャット、イーグル、ファイティングファルコン、ホーネットの4種しかない
第5世代になるとラプターとライトニングⅡの2機種のみだ
第1世代ジェット戦闘機 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:42:52
AIがパパっと設計図引いたりするんかな…
- 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:37:00
百歩譲ってまだジオンは一足先にMS作ってたからという理由でまだ分かる
連邦のジムはとてもじゃないけど運用データ解析して反映するまでの時間足りないだろ
もはや理論上のデータのみでぶっつけ本番で同時開発しなきゃ間に合わんレベル - 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:06:09
クリスが所属してた教導隊、ユウなどが所属してたモルモット師団とか、サンダース所属してた独自開発してた箇所がデータ取りは散々してたよ本命がガンダムのサイド7~ジャブローまでの遠足データでジャブロー入りしたら即データ導入のはずが
天パストーリー開始して素人が一気にエースに育つて凄いデータ手に入ったミデア隊による命がけの回収作業やらせて1回目は無事完了10月1日、10月4日にガルマ死亡演説は6日、この時のデータがオデッサ作戦組、モルモット、教導隊にも改修されて使われて
2回目も補給ついでにオデッサ直前も回収しようとしたら11月6日末にランバ・ラル仕留めたり半日も経過せず7日黒い三連星仕留めたりの代わりにミデア失敗し、11月9日水爆斬りして前線押し上げるから、そのままWB隊はジャブロー向かってそこでデータ吸い上げとなった
11月27日にジャブロー着、数日のデータ抜き兼休暇、11月30日にジャブロー戦開始、12月2日にチェンバロ作戦(ソロモン)のために宇宙上がって遠回りしながら囮してソロモン目指してね!て流れ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:14:21
詳細な設定として適当かはわからんが現行の設定だと基礎研究レベルでV作戦を内包するRX計画という形で一年戦争の開始前から連邦もMSの研究が行われていたとされているそうな
これはジオンが対外的に新型の作業機械としてMSを発表していたからでもある - 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:16:20
ジオンの地球降下作戦が2月3月の話だからな
ガンダムロールアウトまで待ってたら1年戦争なのに半年捨てる事になる
そりゃ先行量産型とか何とか言い訳して連邦MS増やしたくもなるよ もったいねぇもん時間が - 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:18:58
まあ一年戦争以前のRX計画って要するにRTX、つまりガンタンクの開発くらいのやつなんだけどね
- 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:17:14
地球圏のあらゆる戦場に高性能なMSがわらわら生えてくる度に、ソロモンやア・バオア・クーで只のジムだのザクだのに乗せられて
ひぃひぃ言いながら戦った挙げ句に散っていった兵士たちを思うと涙が出てくる…… - 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:31:29
消耗した艦隊の再編成が迅速すぎる問題
よく軍隊内で混乱起きないよな - 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:59:44
- 68二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:08:32
- 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:09:45
この3ヶ月でデータ取り巻くってぽこじゃか機体が開発されてるっていう
- 70二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:16:06
- 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:16:07
Vガンはもっと短いという狂気
2ヶ月半だったかな - 72二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:45:50
- 73二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:08:33
まぁ、あんまりパラレル一年戦争だけ生やしてもややこしいだけだしね
- 74二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:23:47
- 75二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:52:47
万が一WB隊に届けてもその直後ジオンのニュータイプ部隊に襲撃されそう
- 76二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:01:45
「一年戦争」だけなら幾らでも描けるんだ
ただそこに「+MS戦やりたい」ってなった途端にタイトスケジュールになるだけで…… - 77二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:34:22
- 78二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:59:13
- 79二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:13:58
なのでジョニーライデンの帰還はジオンはAGEシステムをダウングレードしたような自動製造機を使用していたことになった
- 80二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:18:35
BANDAIとしてもプラモ売りたい訳だし、そりゃMS出すよねと
- 81二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:58:23
- 82二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:01:10
ジオン連中のベテランMSパイロットはまぁまぁまぁってなる
連邦系のMSパイロットとかは「???」となる - 83二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:42:16
- 84二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:18:06
一年戦争後はデラーズ・フリートへ
→デラーズ紛争後はアクシズへ
→第一次ネオ・ジオン抗争後はシャアの元へ
→第二次ネオ・ジオン抗争後はフロンタルの元へ
→ラプラス事変後は火星へ
みたいな歴戦の残党とか居たんだろうか - 85二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:28:02
ジオンでさえMS乗りとしてはそんなに風格出すほどか?になるのに連邦は全員ルーキー扱いでもおかしくないからな
いくら下地があったとはいえまともに動かすだけでもそこそこの訓練期間いるだろうし戦闘するとなったら更にね
- 86二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:42:03
- 87二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:43:41
- 88二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:09:02
- 89二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:42:52
(考えるな…感じろ…)
- 90二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:52:27
ジ・オリジン製作時に一年戦争やめて4.5年戦争にしない?なんて案あったらしいな
- 91二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:19:53
- 92二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:47:51
- 93二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:49:29
エコールが途中までZ1話前の話だな
- 94二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:38:29
- 95二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:43:20
何だったら木星ジオンとかもいるからな、やってる事はジュピトリスへの海賊行為と稀に他ジオンから支援要請受けての手助けだ、シャアの反乱時までは確実に居て、それ以降はオールズモビルがジュピトリス破壊したりしてるから合流したのか木星に吸収されたのか
- 96二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:50:18
- 97二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:14:32
シンプルに初代RX78-2自体が、完成から2ヶ月調整してて、その最後の仕上げがアニメ第一話
だからガンダムの余剰パーツとか規格落ちは結構あるはず
テストも調整もなしでぶっこまれたガンダムタイプって、多分フルバーニアンぐらいだぞ
- 98二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:16:27
- 99二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:27:26
- 100二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:51:33
それもいるし、ダブルフェイク後に木星に逃げた新生ネオ・ジオンの陽動部隊もいるし、シャアの反乱失敗後に木星に逃げた新生ネオジオンの残党『ジュピター・ファントム』もいる。
- 101二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:03:13
ゲルジオン……?ゲルショッカー的な……?
- 102二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:34:48
開始1ヶ月人類が半分死んだ驚異的な初速も忘れてはいけない
- 103二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:53:39
一応設定変更されてある程度幅はもたせられるようになったんだけど
実は最近は陸戦型が外伝やゲームで出てきてないので使用数は増えてなかったり
ペイルライダー絡みでRX-80っていう便利なMSが生えてきたのも大きい
- 104二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 00:28:56
いっそ後付でいいから3年戦争とかに修正した方が良かったんじゃ……
- 105二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 02:57:09
期間が短いほうが大量破壊兵器バカスカ使ったヤベー戦争感が出るからなぁ
夏への扉の6週間戦争とか - 106二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:39:01
- 107二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:27:40
今となっては余計な真似すぎる…
- 108二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:22:12
ジオンもジオンで旧ザクから1年足らずでジオング作り上げてるので大分アレ
- 109二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:28:08
連邦・ジオン問わず、一年戦争期の整備部とか死者や退職者続出してそう
開発ペースも量産ペースも無茶苦茶すぎる