あにまん民が深夜アニメ見始めた年齢

  • 1おっさん24/07/06(土) 20:49:29

    教えて
    中学生近くなると黒執事とか見てるの多かった記憶

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:51:20

    12か13の時
    たまたま夜まで起きてて付けたテレビで放送してたのが世界征服謀略のズヴィズダーでそれが初深夜アニメだった

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:53:32

    たぶんイッチと同年代だけど高学年からアニメ離れて中高生時代は人並みに漫画読んでるくらいだった
    20歳近くなってからたまたまFreeを見てアニメってこんな風景描けるの!?と衝撃を受けたのが深夜の大人向けアニメを見始めたきっかけだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:27

    11歳ぐらいでとらドラとかから見始めた

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:57:19

    12の時
    夜中に目が覚めてたまたまついてたテレビでやってたCLANNAD見て「深夜にアニメやってる!」って謎の感動を覚えたのが運の尽き

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:59:48

    中学生で原作読んでたワンパンマンだけ見てそれっきりだったが
    その後高校中にけもフレきっかけで「今期アニメ」という目線で複数作追い始めた

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:09:04

    やはり中学近くなるとおしゃれなのとか興味もっちまうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:26:55

    中学生の時に友達が深夜アニメの話してて話に付いていけなくて同じ時期に話題になってたはたらく細胞見たのが初めて
    この頃に比べたらアニメとか結構見るようになったけど大学のサークル内で話に付いていけないこともしばしば

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:34:00

    シャナあたりのラノベアニメが多かった頃
    シコ目で見てた中坊時代

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています