- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:23
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:58:08
これアビス見つけた頃の時代と現代のリコ達の時代がクロスする感じ?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:58:43
主人公の野糞から始まる二期だからな
あのウンコは五層に戻ってボンドルドが掃除するんだろうか…? - 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:00:15
そう言えば2期はそういう構成に変えてたな
- 5スレ主24/07/06(土) 21:01:24
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:05:51
2期はなんというか…1期や劇場版、将来やるであろう3期に比べてシモいんだ
- 7スレ主24/07/06(土) 22:16:08
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:16:57
今のうちに存分に癒されておけ…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:18:11
過去の時代の探検隊諸々特殊な事情で現代まで生きてるよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:19:38
二期はざっくり言うと寄生虫の話だよ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:21:32
えっパチンコになるんかコレが
- 12スレ主24/07/06(土) 22:27:04
- 13スレ主24/07/07(日) 00:16:25
3話で気が狂いそうになった……あの集落居たくなさすぎる……
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:23:12
7,8話を見るときは気合い入れて見た方が良いぞ
特に8話 - 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:32:36
正直映画より2期のがキツかったな俺は
- 16スレ主24/07/07(日) 08:45:39
- 17スレ主24/07/07(日) 09:04:26
- 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:06:57
なんということでしょう
気高き目を持った男は目から物をチューチューする成れ果てになってしまいましたとさ - 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:07:41
パチのアビスって音質悪いは本編から映像持ってきた
だけだわで割とアレなやつじゃなかった? - 20スレ主24/07/07(日) 09:08:35
- 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:00
スロは微妙だったがこっちはどうなるやら
- 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:34:25
当然のように6層に来て当然のように帰ってるボ卿マジすげえ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:34:33
出たな喫ミーティ
- 24スレ主24/07/07(日) 14:41:39
- 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:23:45
- 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:33:31
ボ卿は心の形が人間じゃないってだけで機械的な訳じゃないのが味があるよね
ナナチはかわいいからナデナデするし素晴らしい成果が出たらウキウキで見せびらかしちゃう - 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:34:54
待てよここらかなんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:36:20
度し難さMAXを更新し続けるつくし卿には参るね…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:49:07
そす姫は可愛いですね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:55:22
祈り手の消耗クッソ激しそうだけど確実に情報を持ち帰れるという凄まじいアドバンテージを考えたら皆嬉々として立候補しそうなのよね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:58:44
- 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:04:27
劇場版は短い時間に詰め込まれた度し難アタックが一気に押し寄せて辛い
二期はじわりじわりと度し難いのが重なって不穏がマックスになった時ドカンと来るのが辛い - 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:06:57
ゾアホリックの効果が意識を他人に植え付けるだから祈り手個人の意思は肉体依存じゃないかな?
- 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:13:17
ギブアップもやむなし
実際きつい画面だしここからさらにきつい絵面出てくるからね
でもネタバレになるが最後は絶望のなかに爽やかさすら感じる絶望(希望)があるから個人的には見て欲しいな - 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:29:57
アニメ観てから原作読んだからガンジャ隊の回想1話に持ってきたアニメスタッフ有能すぎんだろって思いました
- 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:01:32
勝手な印象だけど
二期はメチャクチャ爽やかな破滅劇って感じ
誰にも解けなくなったしがらみや因果が村ごとぶっ壊れていく - 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:06:26
ワズキャンはボよりはずっと理解できる
できるけどさぁ… - 38スレ主24/07/07(日) 22:37:17
- 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:43:12
- 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:28:59
ナナチはかわいいですね
- 41二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:19:25
視聴負荷に耐えきれなかったか…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:06:18
- 43二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:28:09
祈手個人の人格というか個性はそれぞれある
それはそれとして『(|)←の仮面を被った祈手が"ボンドルド"を演じる』事になっていて
(|)は識別の為に過ぎず、その気になればどの祈手もすぐ演じられるように必要な人格が植え付けられ眠ってる状態
引き継ぐとすれば先までボ卿だった者(その役を演じてた祈手)が
「ボ卿として過ごした全ての記憶や感情」位じゃないか?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:59:06
2期も色々しんどかったりするが最後は爽やかな感じだから
- 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:06:44
- 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:08:39
- 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:49:14
- 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:11:52
言われてみればユアワース周りが死んだカエルみたいに見えてきた…
- 49スレ主24/07/08(月) 23:09:22
よーし!傷は癒えた!……はず!そろそろ悪夢の先を見るか
- 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:12:46
負荷に耐えよく復帰してくれた
是非とも頑張って最後まで見てくれ - 51二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:26:00
頑張れ!最後まで見た後の満足感は保証する
- 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:15:03
>>1が致命傷を受けたファプタの腕切断シーンってどこだったっけと見返してたんだけど8話冒頭だったか
それにしてもやっぱここのワズキャンめっちゃキレイな目してるよなぁって
「自分に出来る最善」ってのは一切噓の無い真実なんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:45:25
諦めずに悪夢を見続けようとするスレ主は美しい
- 54スレ主24/07/09(火) 09:34:21
- 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:52:26
- 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:36:08
- 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:55:42
OP凄く好きなんだよなぁ 曲調は明るく夢と憧憬に満ち溢れてるけど歌詞はどう足掻いても不穏
- 58スレ主24/07/09(火) 22:09:34
- 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:37:15
良いよね…価値のマーク
- 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:31:41
そっからの展開予想できたら頭つくし卿を自称しても許されると思う
- 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:35:26
漫画だとねぇ、産まれたばかりのファプタを泣きながら見てる村人がねぇ、ヨダレもダラダラ垂らしてるんですよ。
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:37:10
メイドインアビスはアニメと漫画で見え方全然違うしどっちもめちゃくちゃ良いから余裕あったら読んでほしい
元から高い画力がどんどん漫画に順応して震えるほどいいコマがザクザク出てくるんだ - 63スレ主24/07/10(水) 06:41:07
- 64スレ主24/07/10(水) 06:51:38
- 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 06:57:06
- 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:04:13
二期を最後まで見れば原作の大部分を見終わったことになる
- 67スレ主24/07/10(水) 18:33:23
- 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:33:51
- 69スレ主24/07/10(水) 18:58:23
- 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:02:12
母を食った殺すべき相手に想われて力を得て復活するの最高に少年漫画してた
アニメだと復活時の目の模様が動くの超カッコいいし超テンション上がった - 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:58:10
なら良かった。見る清涼剤に例えられるくらいいいよね。パパといっしょも来ないかな?
- 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:09:28
本編を見終わってから聞くオープニングテーマ「かたち」はキマる
- 73スレ主24/07/10(水) 21:44:58
漫画は割と読みたいんだけど、結構アニメってアニオリ挟んだりカット入ったりってしてる?
- 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:55:25
- 75スレ主24/07/10(水) 21:59:14
- 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:10:28
作者が設定厨なのもあって本当により詳しく知るならツイッターとかインタビューの作者の発言だったり追うとそうだったの!?みたいなことをポロッと言ってたりする
設定資料集とかもかなりボリュームある
まあ普通に知らなくても問題ない情報がほとんどだし本編内の情報はアニメマンガで十分だけど - 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:16:31
原作のカバー裏作者やりたい放題で面白いからおすすめ
- 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:27:21
- 79スレ主24/07/11(木) 06:48:45
- 80二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:22:24
- 81スレ主24/07/11(木) 07:34:53
- 82二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:43:25
この付近のリコのセリフは「…」がいつもよりかなり多いところから見るに、白笛吹いて衰弱してるから上手く発音出来なかったんだと思われる
- 83二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:15:46
食ったのは子供なんでファプタ視点からは兄妹を食ったうえで母の中に巣くっている奴らかな
- 84スレ主24/07/11(木) 17:27:17
(せっかくのラストだし最終回は後日実況するか…?)
- 85二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 02:22:02
最終話は一期よろしく一時間だったか
映画の半分と考えることもできる