- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:18:09
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:19:36
シュラ達の態度見てるとグルヴェイグのクルーに敬礼してるだけでちゃんとしたやつに見える
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:20:43
実際小説でも育成施設ではリーダーシップ発揮してたのが理由だったね。
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:20:46
ノベライズ版設定だがそっちでは惚れた経緯とか述懐されてるよ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:21:09
虐殺者やNTRの一面ばかり見せてしまったのとは違いますしね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:23:02
本編であんなんだったのに失望するとかじゃなくてだんだん限界になってきてるオルフェにシート離れて寄り添うこと選んでるの見てなんとなく普段はもっと違う一面があったんだろうなって思ったよ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:16:38
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:19:59
役を演じなければ簡単にくっついてポン!と第2世代アコード作るのか…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:33:20
くっ付くかどうかで言うとオルフェがイングリットの事どう思ってるかがあるので普通にイングリットが振られる可能性もあるんですよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:41:00
それはそうなんだけどオルフェが童貞臭強すぎて自分のことが好きな子が相手だとなんか自然と好きになっちゃいそう感ある
- 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:32:11
ラクスNTRしようとしたのも
別に男女のあれこれじゃなくて、世界の救済という使命に必死だっただけだからな
ラクスとの会話も、要は
ちゃんと仕事しろよ!
いや、その仕事する必要ある?
って内容だし - 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:38:45
分かったせいで逆に使命の為に地獄に突き進むしかなくなったスレとかできちゃったよ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:57:46
本編見てるだけでもシュラと他四人のアコード達が小学生以下過ぎてフォローするイングリットの胃が心配になるレベルだからね
オルフェは取り繕えるのはちゃんと政治やってたので証明済だしそりゃまともなのがオルフェだけならこうもなるわ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:24:15
庭でのシーンでキラに最初はヤマト隊長呼びだったのにシンをボコって気分良くなったらお前呼ばわりになるのほんとダメすぎて笑った