【閲覧注意】深夜じゃから思うが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:29:06

    サッポロ1番の塩ラーメンを海老や蟹の殻を茹でたお湯で作ったら美味くなるのではないか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:29:40

    贅沢だ、それは贅沢

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:31:20

    >>2

    なら普通に作ってから仕上げにかっぱえびせんを砕いたものをかける方向性ならどうじゃ?お手頃かつ揚げ玉的な役割も期待できるじゃろ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:32:17

    甲殻類アレルギーじゃなくて海鮮好きな人はおいしいやつかな?
    甲殻類アレルギーの人には違う意味でまずいですよになりますけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:32:23

    ちょっと試したくなるようなラインを攻めるんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:33:27

    今夜の飯テロスレ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:35:34

    コンビニのおにぎりのしゃけをお茶漬けの素で戻したらしゃけ茶漬けになるじゃろ?何なら最初からお茶漬けの素でおにぎりを作ったらお湯かけたらお茶漬けになるのではなかろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:37:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:38:07

    おにぎりにする工程いる?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:40:51

    >>9

    おにぎりとして食べて残りお茶漬けとかできるし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:42:33

    >>9

    変わるじゃろ味の濃さや食感が

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:44:15

    メンデルの休憩で食ったりとかしてたのかね……

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:44:21

    食べラーで作るペペロンチーノもどきも美味かったの。ラー油の風味が不思議と暴走しなかったのじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:45:40

    >>4

    それ言い出したらそもそもラーメンの時点で小麦アレルギーの人が出てくるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:46:59

    アレルギーのヤバさって、ピーナッツ、甲殻類の順だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:47:26

    蕎麦アレルギーも結構ヤバいと聞くな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:50:08

    アレルギーは馬鹿にならんからの。蕎麦なんて調理するものが同じでもダメじゃからかなり気をつけなければならんのはもちろん、冷麺や蕎麦打ち体験をしている場でもダメじゃからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:52:16

    蕎麦屋の店主および家族が蕎麦アレルギーで
    蕎麦屋やめますとかあるらしいですからね・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:54:03

    それこそ花粉だって今以上に細かくなればとんでもないアレルギー反応で入院とかもあるしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:56:23

    アコードは勿論食物アレルギーが出ないようになってるんですよね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:58:28

    アレルギーはガチで死に至るからな。
    海外で悪ふざけでやったら死んだなんて聞く話だ
    チーズ一枚で

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:59:06

    >>3

    むせるぞ

    経験者からの言葉だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:01:06

    >>16

    そばは最強でしたね。でも欧州の東欧やフランスのブルターニュ地方だとそばを使った料理があるから、アレルギー診断はしているでしょうね

    東欧はカーシャというお粥でそばを使うことがある、ブルターニュ地方はそば粉のクレープ、ガレット。

    カーシャはイングリットの中の人も食べたことあるのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:01:06

    >>20

    アレルギーは免疫反応だからなぁ…遺伝子弄る時に敢えて弱い部分作らないといけなくなりそう

    そこら辺のメカニズム知らないからなんとも言えんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています