- 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:48:47
- 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:53:10
まあ…そりゃあるよね…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:55:56
pixivでタグ検索するたびになる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:56:04
- 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:58:00
推してるキャラがクソ雑に敗北して主人公に見せ場取られた時とかはメチャクチャ嫉妬する
- 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:25:50
俺の推しなんかアニメ化に際して存在そのものを全カットされたぞ
つらすぎる… - 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:27:23
あるけど言葉にして出力すると余計に思考にこびりつくからそういうときは別のコンテンツ触れるとかしてできるだけ意識的に考えないようにしてる
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:39:39
推しは超人気なので全く気にならない
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:45:45
主人公補正が強すぎる作品であったな
とある作戦を主人公側がやるとさすが主人公だぜ…覚悟が違う…って周りが唸るのに
同じことを敵側のリーダーがやるとなんて卑劣な…血も涙もない…最低…って敵側からも反発が起こってリーダーが孤立する展開見たときは主人公が同じことやってたときは皆あんなに褒めてたのになんじゃそりゃってなった - 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:46:50
自分の推しは出番は少ないがストーリー上重要な立ち位置にいるキャラ
推しの中の人がテレビに出て、その人の演じたキャラが一作品ごとに一キャラづつテロップで紹介されたことがあった
推しが出てる作品は紹介されたけど紹介されたキャラが推しじゃなくてモブキャラだった
どうしてだよ…推しはモブ以下の存在なのかよ…と感じて悲しくなった - 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:48:39
- 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 03:04:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:50:17
有名な少年漫画ほど、推しとオタク人気高いキャラや主人公の扱いの差や主人公や主人公陣営の踏み台にされた感で苦しいとかはあった
サブのサブキャラなら苦しまないけど、主人公と立場や世代やスペックが変わらない推しほど苦しかった
主人公自体が好きだったり、ストーリーや主人公陣営が推せる!好き!推しの扱いに納得!とかだったり、主人公陣営にも推せる人がいると嫉妬や恨みはしなくなるなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:51:31
二次創作や感想でみんな主人公ラブラブみたいなのみると、イライラするとかはあります
- 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:40:50
本編以外に興味がないから気にしない
グッズや同人誌も買わないし、人気投票もネットの評判もどうでもいい - 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:15
- 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:36:08
作中での扱いはキャラやストーリー的にまあしょうがないかなと思うけどグッズ化でハブられてるのみると悲しくなる
商業的に売れるキャラ優先なのはわかるけどね…
せめて集合絵のグッズではハブらないでほしい - 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:43:19
結末あり気が透けて見えることがあるかな
善意の行動なのに酷い結末ばかりを描かれてたせいで存在自体が傍迷惑だの
こいつはボコボコにされて当然とサンドバッグ扱いする周りゾッとした - 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:44:44
自分の推しが作中だと悪役で出番は少ないけど見せ場がそれなりにあってグッズのラインナップも時々いるけどメインキャラに比べると人気はないから「なんでこんなやつ好きなの?」「モブじゃん」ってメインキャラ推しの人に言われて他担拒否になったことがある 悪役だから好き嫌い別れるのはわかってるけど他担からsageられるのはなんかムカつく
- 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:47:55
- 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:47:48
悪役だから何を言ってもいいし、悪役ファンはそれを含めてそのキャラを愛さなきゃ偽のファンみたいな風潮が見られる事あるよね
悪意を持ってsageられるのは普通に腹立つし、愛が全くなく悪意や嘲笑したいだけなのは文字だけでも伝わるっての
- 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:00:58
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:01:34
ネットでの評価が悪いのもきついけど、公式や作中の扱いが悪いと嫉妬というより疲れちゃって公式自体から離れるわ…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:03:33
アニメの話だけどアイドルグループで
メンバーA、ソロ曲4
メンバーB、ソロ曲3
メンバーC(推し)、ソロ曲1
ってなってるのはいまだに納得いかない - 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:30:10
アニメ化で他のキャラは色々盛られているのに
推しだけ原作通りというか…キャラが解釈違いというか
なんだろう、この気持ち - 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:11:43
ご愁傷様…自分もほとんど同じような経験をしたことがあるよ
他のキャラは皆アニメ化の際に性格や出番が盛られたりするのに自分の推しだけ出番を大幅に減らされて性格も原作と変わってるしキャラも薄くなった
原作と性格が違うところはストーリーも違うからまだ許せるけどキャラが薄くなったのは正直許せない
原作版には口癖があるのにどうしてアニメで無くしたんだよ…!
- 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:36:19
- 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:38:59
- 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:57:56
推しキャラに粘着アンチがくっついてて全然関係ないとこでも突然叩かれたりするのに、同作品の自分が全然魅力を感じてない人気キャラがところ構わず持ち上げられて「このキャラを好きにならない奴はいない」レベルまで言われてるの見るとなんかモヤモヤ〜っとする
- 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:37:47
主人公とは恋愛関係にならない推しキャラがいてだね
でも主人公ハーレムというかそういう空気が作品にあってだね
推しキャラと別キャラが主人公そっちのけで絡むと主人公ファンからめちゃくちゃ叩かれるんや - 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:42:22
- 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:43:20
グッズが売れるという理由で番外編的な扱いのキャラのタイアップだけ出まくっていて
「私が好きなのは本編とその本編キャラなんだけどな…」ってしんどいのはあった
スタッフ側も番外編キャラ好き好きが透けて見えてキツイ - 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:43:34
俺の推し、一応はメインキャラなのに他と比べて扱いが雑だし、出番がまたあるのか無いのかボカされてるのが……。感情の整理がつかない。
- 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:49:51
アニメ化されてアニメ書き下ろしイラストとか出るのは嬉しいけど、私の推しだけやたら肝臓が悪そうな肌色にされる…
原作塗りだと他のメンバーと変わらない色なのに - 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:27:05
とあるエロゲで推しがセンターヒロインなのにサブヒロインが人気過ぎてそっちメインの外伝作られたり公式Xのアイコンがそのサブヒロインだったり、公式が誕生日忘れて次の日に謝罪してたよ……
- 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:11:34
人気がなくてもこのキャラは別格の存在みたいな立ち位置だとまだ気持ち的には救われる……
居たっけ? レベルになるともう怨嗟を原動力にするしかない - 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:19:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:29:29
推しは主役の敵側だけどグッズの常連だから女性人気も高くはある
その推しと作中一緒に行動してコンビ扱いの相手はイケメンで当然女性人気も高い
そのイケメンファンが「作中でも頭ひとつ抜けて人気なのにいつもこいつとセット売りされてるのが解せない」「A(イケメン)が好き=B(推し)とのコンビ好きって自動的に扱われるのが嫌」という不満が増えてきて見ていてキツいししかし原作読んでるとそうなるだろうと思う
公式も確かにAのグッズが増えてるので嫉妬もあるんだけどファン層どうなってんのって思う - 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:36:41
キャラが多い作品だからしゃーねえんだけど推しが久しぶりに出てきたと思ったらただただ酷い目に遭っただけで終わった横でまあまあ出番ある作者のお気に入りがしっかり見せ場貰っててなんだかなぁって思っちゃった
これなら猿空間送りにしてもらったほうが幸せだったかもしれない - 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:43:58
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:55:09
A×B(推しキャラ)が支部のブックマーク数2〜3桁なのに対して、A×C、A×Dのブックマーク数が3〜4桁がデフォなのは正直嫉妬した
- 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:12:24
本編の感想を言い合うことには興味があるからだろ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:01:54
- 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:50:21
初期も初期だがポジ的には同じ(ポケモンでいう御三家くらいの位置)の人気キャラを可哀想〜したいがために推しがいじめっ子キャラにされて、その二次がしばらくスタンダード解釈みたいになってた時期は人気キャラに死ぬほどムカついたし
公式でもメディアミックスで人気キャラは主役バンバン貰ってるのに推しのは一度もないとか、初期のランダムグッズで他の御三家ポジがみんな第一弾二弾で出てくる中で一人だけ出るのがかなり遅いとか、そういうモヤモヤ恨み嫉みは掘れば掘るほど出てくる
悪いのは人気キャラ本人ではないのはわかってるんだけど公式でも二次でも出てくるとなんかゲンナリしてしまう - 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:56:41
今も公式で好きなキャラが別のキャラのおまけ扱いされてるからかなり腹の中で燻ってる物がある
別々に展開するならともかく好きなキャラを引き立て役に使ってるのがキツい - 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:01:49
同じグループ内での扱いで露骨に格差ありすぎると段々作者や作品自体が嫌いになってくるからさっさと離れる
- 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:09:54
なんかキッドとローみたいだな
- 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:01:25
解る
主人公と他で露骨に周りの反応が違うとモヤモヤするわ
特に自分の場合だと推しキャラの善意が全部逆張りされて傍迷惑扱いされる一方で
主人公の悪辣な行動は結果的にいいことになるから絶賛されるとかあったし
- 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:47:48
好きなキャラって勝手になってるもので狙って作れるもんじゃ無いんや…
狙って推せるファンもいるだろうけど少なくとも自分は出来ないし、優遇されてるキャラが推しになってればどんなに良かったかって思ってるオタクもいるんじゃないか多分
- 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:23:19
ワンピースの脇役の人魚好きになった時は脇役だから…とグッズの少なさとかは当たり前と割り切れた
こういうのって中途半端に出番多いのに全然グッズも出ないとかが1番辛いよね - 51二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:54:33
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 11:09:11
原作の扱いに全く文句はないんだけど、ネットの評価が気になってしまう…
人気キャラは浅い解釈で聖母とか言われて持ち上げられまくって自分の好きなキャラは人気キャラ好きのオタクにモブとか言われてsageられる
そのキャラ好きな人の大半、何があっても人気キャラ出る?人気キャラまだ?しか言わないし気分下がる
キャラ自体は好きだし仕方ない部分もある、なんならそのキャラの売上で助かってると思うんだけど普通に辛い
アニメでかなり人気キャラが出てないのを、原作者が人気キャラを嫌いで自分の好きなキャラを優遇してるんだとか言われるとマジで腹立つ
普段はスルーしてるけどね…長文失礼 - 53二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:07:05
推しが変えられりゃあ苦労はしないんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:14:33
好きなキャラAが後発で登場したキャラBの引き立て役みたいに扱われてオタクからも「今までA推しだったけどBに乗り換える、Aは他作品で言う○○ポジ(負けヒロイン)」とか堂々と言われるようになったのがマジ嫌でXの界隈とか全然見なくなったことならある
自分だけで作品楽しむようにしたら苛立ちは凪いだけどそれなりに虚しくもなった - 55二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:17:57
テコ入れでキャラデザ変わったのに更に不人気になってるの哀れ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:39:21
人気の有無に基本的に興味がないしそこに価値があるとも思ってない
公式からの扱いについては自分の推しの扱いが悪いかどうかじゃなく推しじゃなかろうが扱いに格差付けるのはどんなキャラについてであってもムカつく
それが仮に嫌いなキャラであっても許せない - 57二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:24:26
- 58二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:27:51
グッズや描き下ろしがないのは別に構わないし他の人気キャラ推して悲鳴あげたら人たちを大変ねえ良かったねえって眺めるからまあ良いんだよ
グッズ出た時に他キャラはみんな等身描き下ろしあるのにそいつだけデフォルメしかないとかコラボグッズ出た時にそいつだけ提携店に置いてなくて直営店か通販で買うしかなくて実質値段が倍になるとかそういう時はすごくもやっとした - 59二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:48:28
最推しでなく2推しのキャラの解釈違いや雑な感想、二次創作、公式曲解にキレることがよくある
1作品に推し増しは楽しいけど、2キャラ分イライラしないといけないのはしんどい - 60二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:49:26
あるメインキャラのバーターって推しや推しの大切な人が馬鹿にされるのが段々苦手になったな
不人気ネタもう笑えない - 61二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:31:33
確実にメインキャラだし初回から出てるし出番も多いのにグッズからちょくちょく外されてあとから出た別の人気キャラがINしてるの見ると無情…ってなる
- 62二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:18:15
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 03:05:13
デレステはそれで心が折れてやめちゃった
公式が声無しに選挙で声付けるとかやっといて新キャラはいきなり声ありだったり選挙関係なく声付けたりと格差や贔屓がひどすぎた
ウマ娘もキャラは魅力的に思えるけどデレステでの不信感があるから結局手を付けてない - 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 03:35:18
二人で一つ的な関係だった過去を持つが作中では離ればなれになってるAとB
Aが推しなんだけどBファンが「Bは出ないのにAは出るの」て言うのがちょっと苦手
検索避けなしでAが憎いと言ってる愚痴垢まで見かけてしまった
不遇気味なのは可哀想だし文句言いたくなるのは分かるけどなんだかなぁ
AとBは活躍時期が違うからA無しでBがラインナップ入りしてる時期もあったんだけどな - 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:20:33
某漫画の推しはメイン格だからグッズ展開や書下ろしにはほぼいるのでその面では嫉妬とかしないけど肝心の本編の方で活躍カットされてるのがもやる カットされてるのは単に今の章では主人公勢に属していないからなのもそうだけど一番の理由は同じ陣営にいるキャラ達に尺取られちゃってるからなんだよねその尺取ってるキャラ達と推しの組み合わせも最初は普通に好きだったんだけどそういう面もあって今は早くそのキャラ達と離れてほしいと思ってしまってる自分がいる
- 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:02:51
初期から登場してるメインキャラなのに、女性人気がないからか、グッズでとことん省かれる…
たまに出たと思ったらネタ扱いみたいなグッズばかりなので買う気も起きない
普通にかっこいいグッズ欲しいよ - 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:41:33
- 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:21:52
時代も変わったんだし、推しの徹底的なキャラ弄りやネタ扱いの二次創作とかはいい加減消えて欲しいなってなる
いじめとかと変わらないとも解釈できるし
キャラの扱いの差で揉めずに済むし