- 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:31:56
- 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:37:13
転スラとかじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:40:27無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipediaja.wikipedia.org
>なろう系の代名詞[5]、パイオニア[6][注 1]、金字塔と呼ばれている作品[8]。
>[注1]^ 理不尽な孫の手は無職転生がなろう小説のパイオニアとされていることについて「光栄なことですが、間違っている気もします。私が小説家になろうで書き始めたとき、私の作品はすでに小説家になろうの他の作品から深く影響を受けていていたので、私から見るとたくさんのパイオニアがいます。」と語っている[7]。
>[7]^ KIm Morrissy (2021年12月15日). “Interview: Mushoku Tensei: Jobless Reincarnation Author Rifujin na Magonote”. ANIME NEWS NETWORK. 2023年8月23日閲覧。 “It's an honor, but I also feel it's mistaken. When I first started writing on Shо̄setsuka ni Narо̄, my work was already deeply influenced by the stories on there, so from my perspective, there are plenty of pioneers above me.”
- 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:40:41
もっと前からあるけどそれらのいいとこ取りして一つのスタイルとして確立したのは無職転生と言っていいかもしらん
ジャンプのバトル漫画でいうドラゴンボールの立ち位置
ちなみに転スラの連載開始はもっとあと - 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:58:32
後続作品の基本フォーマットになったISポジション的な?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:59:02
ゼロ魔じゃねぇのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:59:55
人生やり直し系も異世界転生もナーロッパも大分前からあるよ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:02:54
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:02:56
- 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:05:35
なろう作家の世代なら多分ダンバインとか知らないよ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:06:39
物語の形がずいぶん変わると思うけど
- 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:07:27
ゼロ魔→ゼロ魔の二次創作→転スラや無職転生の流れだと思うんだけどどうなんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:07:47
NHKでなろう系の特集番組やってた時にお兄様が電撃から出版された時に書籍化ワナビがなろうへ殺到→その時のランキングが転生・転移ばかりだったので更に増えたとかなんとか
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:10:30
まあ源流は二次創作だよ
ゼロ魔とリリなのあたり
歴史転生だけどわんぱく関白とかもどうなんだろうな - 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:10:44
- 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:10:55
パイオニア:先駆者、さきがけ
二次創作はともかく一次創作で書籍化した中からなら無職でいいんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:13:13
- 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:13:41
はっきり言って所謂なろう系があふれかえる中で箔付けようとして出てきた売り出し文句感ある
代表作ではあるかもしれないしなろう系の歴史から言えばもはや初期の作品に属するのは確かだけど、最初期では決してない - 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:14:53
- 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:16:33
ゲームの世界に転生〜みたいなのは間違いなくSAOの影響はあると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:19:45
- 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:28:49
ゼロ魔世界に転生して元素記号覚えてるから黄金でも宝石でも錬金し放題とかがなろう初期の流行だろ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:29:18
- 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:29:49
ややこしいのが2012年くらいまでの2年くらいでなろうブームが一気に急拡大してるんだよな
その中だと無職転生は遅めの作品ともいえる
ただアニメ化が増えてきて世間に意識されるようになったのがそこから更に数年後って感じで、このすばリゼロがアニメ化された2016年には既に「2015年に本編完結したけど累計ランキング1位に君臨する作品」って言うポジションだったわけでそうなると昔からある名作感醸し出してる
ついでに書籍化のタイミングが作品によって違うからそっち基準でもややこしい - 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:31:52
無職転生って「アイデア自体はもうあるけど、今まで誰も形にできなかった」っていう
なろう系のiPhoneみたいな存在じゃないの?
パイオニア(先駆者)ではなくない? - 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:35:46
パイオニアとか言ってるのってアニメでしかなろう系作品見てなくて、なろうの黎明期やにじふぁんがあった時代を知らない人なんじゃないの?
無職自体はオバロや幼女戦記とかとそんなに時期変わらないし
本格的に転生系が流行り始めたのはなろうが生まれる前に理想郷で幽白ネタの転生トラックで原作に転生するオリ主の2次創作が走りだった気がするが - 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:36:43
無職転生はアニメ化が異様に遅かったからパイオニア感が無いんだよな
- 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:39:31
なんか出版社については作家仲間と色々情報交換してずいぶん厳選したような事を作者が言ってた記憶あるな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:42:58
なろう系が大量にアニメ化された後なせいで差別化のために「遅れてきた大物!パイオニア!」みたいな宣伝が多くなったんじゃないかとは思ってる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:43:01
- 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:45:42
- 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:47:19
- 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:47:27
まあ正直2024年から見れば2009年の作品も2012年の作品も同時期って印象にはなるよな
パイオニアと言われると首捻るけど - 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:50:38
にじふぁんが閉鎖してなろうで読みたいオリジナルの転生系作品があんまりなかった時期に、当時のなろうで書かれてた数多の異世界転生系作品の中で、皆がにじふぁんが閉鎖して飢えてた2次創作の転生オリ主物に一番作品の雰囲気と主人公のノリが似てたのが無職転生だったと覚えてる
無職転生意外にも転生物はあったんだけど、にじふぁんで好きだったゼロ魔転生やなのは転生のオリ主作品となんかオリジナル異世界転生作品の雰囲気が違うから余りハマれなかったんだよね
無職転生以降は同じように2次創作の雰囲気をそのままオリジナルに落とし込んだ作品が続々増えていった印象
その中で一番流行ったのが悪役令嬢系とかだったかなぁ - 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:50:44
まあ流行の一端は担ってるかもだけどパイオニアってことにしたい思いが強すぎるんじゃないかね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:52:07
最初期の「なろう系」作品は”そもそも二次創作でにじファンとともに消えた””書籍化されることなく終わった””書籍化で売れなかった””出版社の意向でなろうから削除された””エタった”…みたいな感じで歴史の闇に消えていった作品多いんだよな
テンプレ確立前なのになんか日刊ランキングとかにありそうな作品だったりする - 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:52:51
- 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:54:18
n匹目のどじょうってだけでパイオニアではないじゃろ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:55:06
ハイファンに関しては転生がランキングから隔離されたから生えてきたジャンルらしい
- 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:55:16
まあそういう今と比べて短文ながらタイトルでアピールする傾向のがあったのは確かだけど(八男とかも分かりやすい例か)
あの頃のネットだとニートネタ擦られてたしそこの設定がインパクトあったかというとどうなんだろう
- 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:55:26
- 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:56:11
言うほどファンはパイオニアって言ってない印象はある
- 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:56:14
- 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:57:04
- 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:58:32
- 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:58:40
- 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:58:50
パロとかのネットネタ要素がアクセントになって古い作品だって印象強めてるところはちょっとありそう
- 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:00:27
- 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:02:10
それで合ってたはず。最初は理想郷に投稿されて後になろうにって流れ。ただ理想郷となろうでストーリーが大きく違ったりする
- 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:03:01
- 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:05:04
- 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:07:02
- 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:07:51
- 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:07:58小説家になろうの「乙女ゲーム転生」や「異世界召喚」はにじファン由来なのか?更新日:2月28日21時17分togetter.com
やっぱり源流に関しては他も同じ認識みたいやね
- 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:08:20
- 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:11:18
なろう使ってたら誰でも知ってるでしょ?って思ってたけどよく考えたら、10年以上昔なのか(・ω・)
- 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:12:46
放尿して蹴られるころのやる夫の雰囲気あるよね
- 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:14:26
- 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:15:08
なろう黎明期を知ってる人は、昔のなろうはにじファン以外読む物なかった印象しかないと思う
にじファンが無くなるまでまともに読める作品少なかったし - 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:15:56
にじふぁん閉鎖直前に二次SS界隈は転生オリ主全盛期だったんだよな
スパシンやHACHIMANみたいなスーパー主人公が飽きられて作中転生がブームになってた - 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:17:01
アニメだと文章と違って直接的に描かれるからキモさが倍増したってのもあると思う
- 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:18:16
- 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:18:30
ぐえー!死んだんゴ!
儂は神じゃ!お前に王の財宝をくれてやる!
の元祖って何なんだろうな
多分ネギまかリリなののどっちかだと思うんだけど - 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:19:57
リリなのやネギま!で無双するEMIYAが飽きられ初めて、ゼロ魔の貴族に転生する作品が流行ってきてた
- 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:19:58
- 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:20:50
聖杯戦争を経験したエヴァンジェリンの弟子のキョンがルイズに召喚されるとか
よく解んない事になってたからな、にじふぁんの末期 - 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:21:42
- 68二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:21:42
- 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:21:58
- 70二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:23:00
あれはなろうっていう元締めが隔離試みたのもあるとはいえなあ
- 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:23:06
- 72二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:24:09
- 73二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:24:25
まあ大概の作者なら勝手にパイオニア扱いされたら「やべーよ先輩に喧嘩売らせる気かよ」ってそりゃ否定するわな
気の毒だ - 74二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:24:41
前エッセイ書いた人も言ってたけど昔の二次創作ってオリキャラへの嫌悪感と弾圧が凄かったんだよね
だから魔改造でも原作キャラ使ってたけどいい加減批判に耐えかねて開き直ってオリ主にしたら案外受け入れられたみたいな印象がある - 75二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:26:16
- 76二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:26:20
転生転移と並び称されてたVRMMOの衰退にこれもあると思うわ
「どう考えてもアレな運営となんで人気あるのかわからないゲーム」になるより「小物感ある神様とステータスオープンできる異世界」の方がまだそういうもんで流しやすい
- 77二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:27:52
エヴァと言えばザザーン
型月と言えば幸せになりなさい - 78二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:27:59
- 79二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:28:14
リリなのSSのオリ主っぽかったな
- 80二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:29:41
- 81二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:31:09
まだエロゲ全盛だったしね
- 82二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:31:20
- 83二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:34:10
- 84二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:34:53
- 85二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:35:13
変態無職やクソみたいな引きこもりが転生する(ただし特に悩みも反省もせず満足できる)な作品は増えた気がする
そこは真似せんのかい!みたいな
まあ無職みたいな良くも悪くもドラマ的なリアリティの作品ばっかり増えても困るが - 86二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:35:24
- 87二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:35:51
昔懐かしのコピペ思い出した
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
(時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
- 88二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:38:28
- 89二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:42:09
- 90二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:45:06
ライトノベルと小説の区別ですら曖昧だけど、Web小説ってあくまで連載元であって内容的には区別しようがないからなあ(一応「新文芸」とかが区別するための近い概念としてあるにはあるけど)
確かに所謂「テンプレ」みたいな特徴はあるけど、Web小説だからと言って全部がそうでもなく(現代恋愛ものとか最近結構見る印象)、最近は書き下ろしのなろう系擬きも多いし
後、そもそもの問題として既存の文庫で出されると区別付かないんだよな
- 91二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:46:51
そもそもなろうがwebじゃだいぶ後発だからな
個人サイトと同盟リンクと特定作品限定の二次創作集合サイトみたいなのを経て出てきた総合小説投稿サイトだろ? - 92二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:48:44
ラーメン激戦区にラーメン屋を出して既存のラーメン屋より美味いものを出して大繁盛しただけで
ラーメンを考案したわけでもその地域に初めて出店したわけでもない - 93二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:49:03
- 94二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:50:25
それこそ個人サイトと匿名掲示板の時代からSNS中心の時代に移るのと軌を一にしてる気も
- 95二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:52:44
当時なんか書籍化は幸運、コミカライズは特権ってくらいの印象だったわ
いまや書籍化狙いで投稿された作品を、コミカライズ狙いで書籍化するって感じだけど - 96二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:56:03
- 97二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:58:54
- 98二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:02:29
というか当時は書籍化なんて頭の片隅にはあるかもくらいだったから一旦書籍化した後のこと考えてなかったとかもありそう
まあ今は今で書籍化目当てだと結局書籍打ち切りからのなろう打ち切りコンボは良く決まってるわけだけど
- 99二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:03:58
なろうは異世界転生が死ぬほど多かった特性上異世界テンプレ前提みたいなとこあったからわりときっちり世界観構築してるラノベ界隈とは住み分けてた記憶
だから実際にはweb発ってくくりだとなろう系と個人サイトとか理想郷初出の初期の頃の書籍化作品は毛色が少し違うんだよな
- 100二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:12:22
フェザー文庫&フリーダム文庫…
かつては存在しその名を持つ悪魔と同様に恐れられました - 101二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:18:30
逆に流行が一巡して学園モノやローファン流行んないのかなと思ったけど、転生系が流行った要因に自己投影がしやすいというのがあるから復権は難しそうだな…
- 102二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:18:53
- 103二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:34:16
編集は岐阜在住の作者のために名古屋まで出向いたらしいな
- 104二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:38:49
作者もやんわり迷惑だから辞めてくれって言ってるのに文言を削除しないのか…
迷惑なファン活動や認知のされ方って可哀想だな - 105二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:42:55
異世界転生物って2008年ぐらいからもうあった気がする
当時の作品ってほとんど残ってなくない?
覚えてないだけかも - 106二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:46:20
学園ものはなんかトーナメント式闘技大会とか突入してそのままエタるイメージあるのなんなんだろうな
- 107二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:00:35
- 108二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:20:33
にじふぁん閉鎖前って批判されるのが嫌ならなろう行けみたいな暴論がArcadia内でまかり通ってたんだよなぁ
そのせいで毒者対策ができなかったArcadiaは衰退したんだが - 109二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:27:39
- 110二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:31:55
- 111二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:41
- 112二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:36:19
サイト見たら新世界のバイブルが2007年に連載開始みたいだから、異世界転生ジャンル自体はだいぶ昔からあるな
- 113二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:46:50
- 114二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:49:33
ろくに調べもせずに好きだからって発端だの開拓者だの起源だの言うのはみっともないって我々はよく知ってるはずだろう?
誰のおかげとは言わないけど - 115二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:51:55
- 116二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:14
ルディが異世界転生モノのテンプレに触れる場面がいくつかあるからね
神様転生も魔物転生も割とメジャーだった
>>はあ。ヒトガミ……。
「気のない返事だ」
いえ……。
そんな神様がどうして俺に話しかけてきたのかな、と。
ていうか、登場するの遅くないですか?
普通はもっと早く出てくるものじゃないのか?
「もっとはやく……?
どういう意味だい?」
- 117二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:28
- 118二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:03:06
異世界トリップしたら元の世界戻りたいと思わないのか?に対してあのオチ、魂をコピーして別の身体にぶっ込んだから元の世界には居場所が無いよって話だからまぁ転生扱いでいいかなって
- 119二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:03:24
二次のテンプレを一次に持ってきたという意味でのパイオニアだとちょっと悩ましい話になるんだよな
- 120二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:13
それは割と同時多発的なんだよな…
- 121二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:10:32
ラーマーヤナって本は神様が人間に転生する話だったよ
確か紀元3世紀ぐらいの話 - 122二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:20:21
- 123二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:35:42
異世界物ってだけだと割となろうの最初期からあるから分らんな
ただ異世界物+ゲーム要素的なのをなろうで大流行させたのは「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」だと思う
こいつが累計1位になってから急激にそういうタイプの作品が増えたのは覚えてる
- 124二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:46:51
多分Arcadiaのゼロ魔ギーシュ転生ものあたりが最初だろうな
- 125二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:50:53
先駆者というか現在の転生ものに直接繋がる源流という意味なら
おそらくにじファンやArcadiaのなのはゼロ魔ネギま二次創作あたりだろうな
それっぽいのならそれ以前にもあるが一番影響が強いのはここらへんだと思う - 126二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:54:36
そんなこと言ってたらU1まで戻るだろみたいな話やな
- 127二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:56:25
なろう系と呼ばれてる作品の傾向自体がにじファンやArcadiaの影響が強いよね
あとは個人ブログかな - 128二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:59:10
転生じゃなく転移系の異世界モノなら有名作品が出る前からなろうには腐るほどあったんだよね
けど流石に古すぎてタイトルまで覚えてるのはほとんどないな
その頃はその手の小説が書籍化とかありえないような時代だったし
- 129二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:37
理想郷の創作掲示板を異世界転生であさると2009年3月が1番古くて流行り物ですから〜って話が出てくる。なろうに限ってもナイツマが2010年とかだし流行りはそこら辺からなんかねぇ
- 130二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:13:37
- 131二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:12
異世界転生の源流が異世界転移だから遡っていくとかなり昔からあるよな
古事記とか浦島太郎とかもそうだし
転生に限ってパイオニアを探すとなっても天空戦記シュラトとか聖剣エクスカリバーとか80年代90年代にはもう出始めている - 132二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:46:21
自分の好きなジャンルに権威付けしたいのか知らんけど
あまりに昔すぎる作品にルーツを求めるのもズレてると思うわ
今の転生系の流れに直接関係あるのはせいぜいゼロの使い魔(及び二次創作)あたりまでだろ - 133二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:50:38
>>109 結局、人化するからなぁ
- 134二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:04:19
調べると、盾勇者、薬屋、Reゼロ、Knight's & Magicの方が古いね
でもこれらよりも人気が高い
ポイントが無職(2012)を超える作品がは
スライム(2013)、異世界放浪メシ(2016)だけ - 135二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:04:57
「異種転生は人化して当然」って風潮になったのは転スラ以降だと思うからそういう意味では確かにパイオニアかも
- 136二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:08:15
むしろ後発寄りのイメージだけど違うのか
- 137二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:14:26
天スラはゴリゴリにリ・モンスターに影響受けた作品だろ
アルファポリスで書籍化で削除したから忘れられてるけど
総合ランキング上位唯一の異種族転生としてジャンル牽引してた作品だぞ - 138二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:15:58
異世界転生のテンプレを茶化しまくってるこのすばが2012スタートだからな
無職以前から異世界転生ものが多かったのは分かる
スライムもその前からゴブリンの王国とかもあるしな - 139二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:18:31
転生と転移をひとまとめにすると、
ウォルテニア戦記(2009)はそれ以前の話より4倍近くポイント引き離してるな - 140二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:22:01
実際はジャンルの中ではかなり後発寄りだけどなろう系が書籍化して一般読者層が一気に増えたタイミングでついた層たちから見るとパイオニアにも見えるっていう微妙な立場じゃないかな
それ以前にいた本当のパイオニアたちははっきり個別題名挙げられる知名度がまだ足りてなかったりする
- 141二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:22:01
ちょくちょく転スラを先駆者的作品扱いしたい人いるみたいだけど
転スラはこの手のジャンルではかなり後発のテンプレの集合体的な作品だぞ
面白さとか売り上げとかそこら辺を語るつもりはないがパイオニアとは言えんと思う - 142二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:22:42
当時Arcadiaで投稿されてた幼女戦記とかオバロが書籍化してびっくりした記憶
- 143二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:27:52
無職にしろ転スラにしろ、スレイヤーズとか機動戦艦ナデシコとかのジャンルあるあるを前提としてちょっと捻った作品だから先駆者が大量に居てこそだけど
にじファン閉鎖以前の、理想郷がまだ活発だった頃とか知らんと見える景色は違うよね - 144二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:33:33
権威付けとか考えてなくて単純に言葉通りパイオニアを探すとなるとそうなるってだけじゃないの
それこそゼロ魔の祖にはダンバインとかワタルとかラムネとか80年代90年代あたりに流行った異世界転移物の影響もあって現代人がファンタジー世界に行くっていうテンプレートがオタク界隈でもう出来ていた
- 145二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:34:47
ゼロ魔は転移だしその二次創作が影響あったのが全然信じられない、何処かにその残滓でもあったりするの?
やる夫スレなんかはこうして残ってるけどさ
【R-18】やる夫転生 まとめ【R-18】やる夫転生支援絵まとめサイト(やる夫我執 愛と誠編さんへのリンク)[第一章]その1(やる夫登場)その2(ピクシー加入)その3(ジャイ子登場)その4(アレス加入、死神登場)その5(インデックス登場)その6(練気の剣入手、妲己登場)その7(カオスヒーロー登場)その8(埋めネタ)その9(別サイド:やる夫の過去回想(蒼星石登場)、ジャックフロスト、キャク(キウン)、特攻隊、イザベル加入)その10(KO...yaruout.blog.fc2.com - 146二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:42:16
異世界転移系ったらハリポッターが世界的に一番売れたわけだから
それ以後はパイオニアではないだろ - 147二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:45:48
時期からすると自由度の高いゲームのキャラメイクとそれのプレイ日記が文章媒体の転生ものの起源だと思うわ
- 148二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:54:10
- 149二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:55:00
- 150二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:56:19
- 151二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:56:20
ゼロ魔2次においては才人の代わりに別人が召喚されるルイズに召喚されました系と、主人公魔改造と原作キャラに憑依とか色々あった上で
モブキャラですら無いオリキャラに現代人が憑依してもいいんじゃね?ってどこかでなったのがパラダイムシフトじゃねえかなと思うけどどうやろね - 152二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:56:53
にじファンのは散逸してるだろうし残滓ならまあarcdiaだろう
2009年開始の作品でarcdiaのケティ転生(まあ厳密に言うとモブキャラ憑依になるのかもしれないが)とかある
まあ初期は憑依と転生の区分が曖昧だが転生概念自体はあることは示せるはず
- 153二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:59:27
- 154二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:02:00
以前はネットのオリジナル小説と二次小説ってもっと身近で垣根が薄かったから
例えばなろう隆盛以前に大手だったarcadiaで投稿されてた作品で後に有名になった作品だとダンまちとか幼女戦記とかオーバーロードとか色々あるけどダンまち作者はサモンナイト二次書いてたし幼女戦記作者はマブラヴ書いてたしオーバーロード作者も月姫二次(公式)書いてた
なろうも以前は二次創作投稿OKだったから当時影響は結構強かった
同じサイトで二次小説投稿されてたり作者自体も同じだったりするから流行り廃りのジャンルやアイディアは影響し合う
やる夫スレ挙げてるけどそれこそゴブリンスレイヤーなんかは登場するキャラは元ネタAAの影響かなり強いでしょ?
- 155二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:03:30
- 156二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:05:00
先駆者の意味調べてどうぞ
- 157二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:05:18
- 158二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:06:22
自分が観測してる範囲と実際に存在してるものが違うから話がややこしいんだけど、実際ネット上で現在も確認できる情報として上で出てるArcadiaの小説捜索板で2009年には人外転生もののおすすめまとめスレとかある程度には人外転生ってジャンル自体は昔からある
- 159二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:07:10
転スラが斬新は流石に無理があるが
まぁ初めて触れた作品が転スラだったのならそう思っても仕方ないのかな - 160二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:07:41
昔のweb小説のブームのひとつにゼロ魔の二次創作があって
それを題材に多くの作品が書かれていく内にゼロ魔の原作要素がなくなって
「ゼロ魔の二次創作でありがちなテンプレ」だけが残った
そのテンプレにそって作られた作品郡から異世界転生ブームに繋がった、という風に個人的には把握している
だから無職も転スラもテンプレに乗っかった(あるいは逆用した)側なので先駆者というには微妙かなぁと - 161二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:10:55
- 162二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:11:51
上でも言われてるが異世界転生あるあるをネタにしてたこのすばと無職の連載開始時期って1ヶ月くらいしか変わらないしな
テンプレをネタに出来るくらいには当時から浸透してたわけで先駆者とか言われると違うだろとなる…
- 163二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:14:12
- 164二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:15:44
ゼロ魔含めた古典と異世界転生ブームの間には空白期間(いわゆるファンタジー氷河期だの冬の時代だの)があるからパイオニアとは言えないんじゃないの
ラノベには学園ハーレムや妹ラブコメが、なろうもデスゲーム物や織田信長女体化が溢れ返っていた時期がある
そこから異世界にもう一度染め上げた、再燃させたという意味でのパイオニアが別にいるはず - 165二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:15:54
転生と転移はアバターが違うだけだから一緒やねん
- 166二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:16:54
転生と転移は明確に別だろ
転移なら帰るという選択肢も出てくるしな - 167二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:16:55
ゼロ魔が古典・・・?
- 168二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:17:26
濁流のフェルナンとか読んで来ようぜ。濃い原液が味わえるはずだ
- 169二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:18:18
- 170二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:19:35
ちなみに現代知識無双が流行ったのも、原作でコルベール先生がやった事を
オリ主にやらせたからだな - 171二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:20:04
転生でも帰る作品はあるぞ
- 172二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:20:35
- 173二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:20:54
実はゼロ魔は召喚じゃなくて転生するオリ主も結構いた
- 174二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:21:14
もうちょっとしたら20年前だから…
- 175二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:21:32
ゼロ魔はNAISEIとかも流行ったしまぁ異世界転生ものでやる話の定型は大体やってたよな
- 176二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:21:41
- 177二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:23:44
- 178二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:23:44
- 179二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:26:42
物語にエミヤみたいなの居れて無双したいけど無双するとエミヤじゃなくなってしまうから
UBWだけ使いたくてそのために神様が必要になるという流れで転生増えてるからな - 180二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:28:26
逆行神様チートはエヴァの使徒、ナデシコの古代火星人、GS美神の名前出せないコンビとかでよくあったな
異世界転生になると神がチート渡す理由が無いからトラック事故からの神の手違いで死んじゃったからチートあげるね展開が多発してた
- 181二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:29:04
ぶっちゃけ無職のノリって当時のやる夫やAA系で散々見たからあんまりパイオニア感無いんだよね…
- 182二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:29:14
- 183二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:31:25
ギーシュボコってエタるのと
最強ギーシュ転生はゼロ魔SSの二大巨頭だった - 184二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:33:27
- 185二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:35:16
ゼロ魔転生オリ主の金字塔と言えばハルケギニア南船北竜
まあにじファン消えて記憶にあるのこれしかないからなんだけどね - 186二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:36:43
短編という名のギーシュボコるところだけの作品も大量だったぞ
- 187二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:39:02
遡っていくと2000年代頭のAA長編板辺りが始まりなんじゃないかと思う
- 188二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:43:54
ゲームっぽい世界が多いのログ・ホライズンが流行った流れが残ってるからじゃね?
- 189二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:45:08
- 190二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:48:58
- 191二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:50:47
神様が力を授けてくれるテンプレはオリ主化してからな気がするね
- 192二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:51:05
そういえば、平民のカス使い魔!タヒね!の後に
実は他作品の最強キャラでしたとか、ガンダールブじゃない超最強オリジナル使い魔能力がありましたとかで
追放物のひな型もゼロ魔だよな - 193二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:54:47
どこまで相互影響してたかは分からんけど2000年代前半には神様パワーでチート転移する最強夢小説とか普通にあったから神様系は根深いぞ
- 194二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:55:27
そもそもゼロ魔の原作自体ルイズがクソ雑魚魔法使いと見せかけてつよつよでしたー
ってなろうテンプレの元だしな - 195二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:55:27
- 196二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:55:40
ゲームっぽい異世界が多いのはログ・ホライズンはまったく関係ないと思うぞ
所謂ナーロッパが作られたのはもっと前だし冒険者ギルドやステータスっていう概念が出てる作品もそれより前からテンプレになってた
- 197二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:57:01
ゲームっぽい異世界はまおゆうSSとかの影響がありそう
- 198二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:58:53
なんだったらエヴァでもシンジが追放されてネルフとは別の組織作る第二特務機関ものっていうのがジャンル名になるくらいあったよな…
- 199二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:59:22
追放というかざまあ物ならネギまがやたら多かった記憶あるわ
- 200二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:59:55
古典ネット史だな