- 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:45:40
- 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:53:02
ヒートサーベルだけ技術力ヤバいッスね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:55:50
- 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:57:49
柄の体積と刀身の体積が釣り合っていないんだ 気にしない方が良い
- 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:58:23
- 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:59:54
もしかして軽量化された余裕を使って出力を上げたらビーム兵器を実用化出来たんじゃないっスか?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:01:14
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:03:29
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:08:04
- 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:09:28
- 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:10:34
ドナヒュー
「グフはいい機体だが致命的な弱点がある
フィンガーバルカンだ」 - 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:14:45
まあフィンガーバルカンがマニピュレーターとしての性能が低くて武器としても外付けより使いにくいのは確かやけど
普通の指に換装できるから機体としての問題はあらへんがな - 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:15:34
あ、あの…一番大問題のフィンガーバルカンの構造関係載ってないんスけど
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:16:33
- 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:16:43
- 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:17:36
はい!本体の性能はしっかり重力下に適応してたので必要でしたよ!
- 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:19:36
- 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:22:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:23:41
指先に弾当たったら誘爆して腕無くなりそうと思っているのは…俺なんだ!
- 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:24:37
- 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:25:25
- 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:25:57
設定なんて気にしないで作ったアニメに設定を後付けするスタッフの悲哀を感じますね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:26:10
グフの"コクピット"何処に!
- 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:26:44
- 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:26:47
- 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:27:18
あわわお前は迷子
- 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:27:53
- 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:30:14
そもそも劇中のザクマシ装備って単純に普通の腕なA型なんじゃないっスか?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:30:16
マニピュレーターは普通のものに換装できるから作ってる方も奇抜さは大して気にしてなかったのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:30:57
- 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:32:36
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:13
- 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:34:31
- 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:36:07
やっぱりガルマの腕時計だよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:37:22
ちなみに両手ともフィンガーバルカンのグフ飛行試験型も普通にバズーカ使ってるらしいよ
もしかしてフィンガーバルカンは手持ち武装が使えないってデマなんじゃないスか? - 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:38:30
- 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:39:25
プラモの説明書が設定滑りや表記揺れを「さあね…ただいくつかの開発ルートと計画が複雑に絡み合った結果なのでどれもある意味正解なのは確かだ」で無理やり説明するのが好きなのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:40:49
試験機なんだからそこら辺の欠点の改善を目指したフィンガーバルカンなのかもしれないね
- 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:41:23
- 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:41:23
- 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:45:33
待てよ こいつはジャイアントバズとか一応普通の武器も使えるしホバー移動出来るから劣化ドムとして使えるんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:46:56
- 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:48:00
- 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:48:48
- 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:49:02
- 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:50:23
どうしてヨーロッパから出撃してオーストラリアに居るんだよえーーーっ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:51:12
- 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:51:36
ツィマッドもグフ作ったやんけ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:52:18
フィンガーバルカンは長所もあるけど使いづらいから廃れただけやけどヅダみたいなもんパイロットを殺しかねない欠陥品だからこんなもん後世に残る訳無いやんけ
なにを現実から目をそらしてムキになっとんねん
- 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:52:47
ザクマシ装備のグフはラル仕様のB型ではなく内蔵武器の無いA型だと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:14
- 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:42
- 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:54:46
- 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:55:01
- 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:55:56
ヅダの両指をフィンガーバルカンにしたらもっと良いって事か?デュバル!
- 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:56:40
ふぅんその分内部構造に余裕が出来て手としての性能を上げれたということか
- 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:57:12
デュバルは窓際でシコシコヅダでも作っていろよ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:58:55
普通の手より性能が劣るからか珍妙な形で左手は握るだけの専用手持ち武器にしたのは好感が持てる
- 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:00:00
でもね 俺グフのトンデモ機構でその存在自体を否定するのは嫌いなんだよね
「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」って言い切るランバ・ラルはとにかく格好良いでしょう? - 60二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:00:52
怒らないでくださいね
マニピュレータとして使えないなら手の形にする必要ないじゃないですか - 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:08
- 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:33
- 63二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:37
もしかして宇宙世紀シリーズの設定はガバガバなんじゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:01:45
- 65二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:02:27
グフと同じ轍を踏んでるじゃねぇかよえー!
- 66二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:02:45
- 67二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:03:24
- 68二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:04:17
戻る時おもいっきりロープ掴んでたっすね…
- 69二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:05:08
- 70二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:05:33
- 71二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:03
- 72二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:21
うむ…その上でフィンガーバルカンを取り外されて普通の腕に替えられたんだなぁ
- 73二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:06:42
指なんかより手首あたりから撃った方がいいんじゃねえかなと思ってるんだ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:09:59
B3グフと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:11:31
外伝に出て来るバリエーション機だと元のデザインをリスペクトしつつ現代風にしてるザクやドムに比べてグフは最初から諦めてる感出てて好きなんだよね
特にヒートロッドとフィンガーバルカンというグフの一番の特徴が原型無くなる笑うんだ - 76二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:14:34
種系グフみたいなビームマシンガンならまだマシだったと思うんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:14:43
- 78二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:15:02
機体のコンセプト上白兵戦をするという都合で肉薄しても取り回しに支障がないフィンガーバルカンはエースには使える武器なのかもね
しゃあけど…それならエース向けマイナーチェンジで付ければええわ! - 79二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:15:41
まぁ気にしないで通常のマニピュレーターにも換装できるから大して問題になりませんから
- 80二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:16:46
- 81二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:17:14
- 82二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:18:09
宇宙世紀でもジオングやサイコで指ビームは採用されてるから武器を使わなくてビーム砲なら十分有効なのかもしれないね
- 83二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:18:53
毎週30分アニメを四苦八苦しながらひり出してるスタッフがそんなもん考える余裕なんかあるわけないやんけ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:19:06
- 85二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:19:24
- 86二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:19:27
- 87二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:20:23
ダブルセイバーでしかもビーム刃って抵抗なく自分の体膾切りにしそうで怖いよねパパ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:22:10
- 89二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:53
- 90二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:26:59
- 91二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:27:26
- 92二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:27:48
- 93二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:14
宇宙世紀の設定なんてもんアニメが終わった後にスタジオぬえが後付けしたもんやんけ
何をムキになっとんねん - 94二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:29:26
しかし...そういうリアルな設定がガンダム人気の一端を支えているのです...
- 95二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:30:29
- 96二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:30:42
嘘か真か宇宙世紀の設定は膨大なだけで別に緻密ではないという有識者もいます
- 97二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:32:21
- 98二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:32:47
むしろゆるゆるだからこそ後付で詰め込まれまくってトッポみたいに始まりから終わりまで戦乱みっちりのC.Eとか鼻で笑うレベルの度し難い世界になっていると考えられるが…
- 99二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:37:14
- 100二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:43:33
- 101二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:46:36
まあ気にしないで
宇宙世紀の設定が緻密だと勘違いしてるガノタが愚弄されてるだけですから - 102二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:50:19
でもさぁ俺不思議なんだよね
"高分子体による疑似ビーム兵器"はGガンタフのお家芸でしょう? - 103二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:50:28
- 104二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:51:40
- 105二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:58:43
上からの要望に合わせてハゲが設定こねくり回してどうにか形にしてたイメージがあるんだよね
実際のところは知らない - 106二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:00:01
- 107二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:02:18
戦闘シーンはめちゃくちゃかっこよかったりするのも同じかもしれないね
- 108二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:04:06
- 109二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:06:38
- 110二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:08:18
すみません龍継ぐと比較できるほど不評なら劇場版なんか作られないんです
- 111二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:12:46
猿先生はタフは考えなくてもいいから楽って言うくらいには
片手間で書いてるから龍継ぐで比べるのはどちらにも失礼ですよ - 112二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:19:30
タフの謎に空目したんだよね
- 113二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:49:02
Gレコは話を理解すれば筋は通ってるし過去キャラ愚弄もないから龍継ぐと同等は無理があると考えられる
- 114二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:43:41
未来の大きな戦争史の一部をベルリ視点で切り取ったような構成してるからね
分かりやすさを求めるなら劇場版をオススメしますよ
うーーっ描かれてない部分を映像化しろハゲおかしくなりそうだ - 115二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:58:28
おそらく持たせ方にコツがあるのではないかと思われるが…
- 116二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:54:59
- 117二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:05:28
ほとんど機能しないってだけだから物掴むくらいは出来ると思われる
- 118二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:02:40
よこせ
ふぐの研究者のデスクよこせ