- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:13:53
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:15:31
まずそれ特許権どうこう言えるほど再現性のある技術なの?
今のとこ何人ぐらいがそれ使える? - 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:16:50
王家に管理してもらえばいいじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:17:22
よっしゃお前んとこの鉱山分取る口実ができたわww(伝統ある魔法技術の正統を自負する我が国として、それを蔑ろにするが如き貴国の蛮行は看過できない!)
- 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:17:53
そもそも詠唱文は神への祝詞だから省略するのは神への冒涜とか言う過激原理主義宗教右派も出てくるから気をつけろ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:17:59
そいつの師匠誰よ?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:18:35
そもそも公表しない方が良かったんじゃ?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:19:08
良い機会だから全員適当な理由つけて潰して一元化してまえ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:20:25
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:20:42
- 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:20:49
下手な対応すると天才が出奔しそうだから、周り固めるかそいつへの接触をこっちで管理せき止めしたいな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:21:19
管轄が決まったらどうなるんだろう?
無詠唱つかう場合はウチ(教会)で公認した術師以外から習っちゃだめだよ
みたいな感じなのかな - 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:21:55
いっそ依頼中の事故に見せかけて
- 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:21:58
魔術がガチガチの利権になってる話、ちょっと考える分には面白いけど
実際は出来て精々武術の各流派の技レベルの管理が良いトコだろと思う - 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:22:00
やっちゃいましたか…裁判しかあるまい
- 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:22:36
先に再現できた部門の管轄としよう
ほんとに管轄なら再現できるよね理論で
実際には禁術指定して一部の天才だけが使える奥義ってことにしておくのが一番楽そう - 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:23:24
良いアイディアだ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:23:25
ゴチャゴチャうるせぇな棍棒で殴るぞ
これも無詠唱ってやつだ - 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:23:56
- 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:24:45
- 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:25:03
- 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:26:22
まず一般に普及出来るかからやろな
上澄みの成功例だけ見て特許取ると間違いなく馬鹿を見るから - 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:27:35
- 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:28:32
- 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:29:16
でも勿体なくない?
- 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:31:14
全部に喧嘩売るじゃん
- 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:32:02
それなら普通に最初に再現できたとこの管轄でいいんじゃないかなあ
もちろん他の部署はあれこれ工作してくるだろうけどトップとしてはそう言うしかなくない? - 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:32:17
天才さんにその気があるのなら国の直轄で仕事してもらおう、既存の協会に入りたいならドラフト会議や
- 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:32:50
- 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:34:00
- 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:34:46
大体なんでそんな魔法組織が乱立してしかも対立してるんだよ……旧日本軍の陸軍と海軍かよ……おっと、なんでもない変なことを言ったな忘れてくれ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:36:10
- 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:37:01
冒険者ギルドを魔法管轄できる組織に入れとけ
今後似たようなことがないとも限らないし - 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:39:26
他国に引き抜かれないように丁重にもてなすべきだな…
- 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:40:25
唱え方?に利権があるっていうのがいまいちイメージできないんだけどどうやって管理してるの
- 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:43:44
そんな魔法の天才なのに今まで他の組織が放っておいたってのがなんか怪しいなぁ
まあド田舎の突然変異ならそんなこともあり得るかもだけど - 37122/02/10(木) 12:48:24
- 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:58:36
イメージ発動方式って夢見ながら寝てる時おねしょみてぇに魔法撃ちそう
- 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:53:48
なるほど、歴史ありって感じで面白いね
魔法陣の図案の特許や特殊な紙の製法を牛耳ってるってことかな
真言の方はJASRACみたいな感じだろうか
利権関係ない立場からすると理論立てて再現できたもの勝ちだと思うな
それぞれの方法で再現できるならいっそ両方の派閥がそれぞれ管理してもよさそう
その天才個人か数人くらいが理論化はできないけどなんか使えますってなってるだけなら
神の奇跡ってことで協会預かりでいいんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:22:50
まずその天才からやり方聞き出して再現、の過程が一体どこで躓いてるのかだな
・天才が天才過ぎて説明が意味不明
・説明自体は理解できる筈だが説明される側が無能だったり既存の常識に縛られ過ぎて理解できない
・理解までは出来てるけど高度過ぎて再現出来ない
・再現まで行けそうではあるのだが単にもう少し時間が欲しい
・利権欲しい団体が足の引っ張り合いでそれどころではない
・そもそも天才に説明する気が無い
ざっと思いつくのはこんな所だが、実際どうなの? - 41二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:01:49
その天才は逆に詠唱や魔方陣はどのくらい使えるんだろ?
教会も天才については奇跡を使える聖人なのか異端の魔女か判断で割れているんじゃない?
裁定者か暗殺者がもうすぐ来そう。 - 42二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:00:43
そもそも無詠唱、魔道具なしで魔法を扱えてるってのがおかしいぜ!
そいつは本当に人間なのか~?
そいつの家族を引っ捕らえて家系を洗ってみねえとよ! - 43二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:08:24
その天才は世界に溶け込んでるのか?
大谷翔平みたいに最先端の活躍を称賛されてるのか
そんな活躍が疎ましがられてるのか
団体は天才を取材しに接触する機会はあるのか
無詠唱がそこまで理解されないのなら
どっちの利権とか言うよりは、もう三番目の魔法管轄として不可侵条約でよくないかな - 44二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:22:06
(そもそも>1の世界におけるこの掲示板の扱いは何なの…?)
- 45二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:52:09
神と直接契約して魔法使えてるのなら教会の管轄になりそうだな
- 46二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:45:20
- 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:48:42
天啓じゃないの?
- 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:59:42
とりあえず>>46らへんができるかその天才に聞いたら?