- 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:12:55
- 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:13:56
寝技にもってけたら寝技じゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:14:13
はっきりいってその話題は戦争になるからお前死ぬよ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:14:25
立ち技に持っていけたら立ち技なんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:16:49
状況に応じて使い分けろ…総合格闘技のように
- 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:18:26
さあね…ただ創作では見栄えの問題か立ち技の方がよく使われているのは事実だ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:20:32
一時期は寝技優勢だったけど研究が進んだ今だとどうなんスかね?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:22:55
タイイチなら寝技が強そうだけどタタイイチだと立ち技になりそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:23:20
寝技に持ち込んだら立ち技に戻しにくい=寝技の方が強い
そもそも寝技に持ち込ませない=立ち技の方が強い
結局は己のフィールドに持っていき尚且つ保持できた方が強いんや - 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:24:33
- 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:30:06
ないよ笑
- 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:31:55
ジャイキリできそうなのは寝技だと思ってんだ
立ち技は身長と体重がモノを言うでしょう? - 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:45:39
ぶっちゃけ昔ならともかく今だとそこら辺は完全に本人たちの技量によるとしか言えないんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:11
- 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:14:30
- 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:29:57
立ち技なんてマウントポジション取ったらもう終わりヤンケ勝負ニナラヘンヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:37:46
- 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:41:56
君らは空手をナメてるでしょ
現代の空手は”なんでもあり”に対応できるように進化してるんだよ
寝技使いお得意のタックルなんていくらでもきれるんだよ - 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:43:19
- 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:47:13
お言葉ですがザ・ワールドの真の能力を使えば格闘家諸共一瞬で駆逐できますよ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:48:27
ルールによるを超えたルールによる
- 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:52:39
立ち技にもものによって関節もあるんだ大きな一括りで語ろうとしない方がいい
- 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:00:48
き、聞いた事がある…
膝を逆さに曲げたれば岩を貫く信念も捻じ曲がる善も正義も真実も痛みの前では消え失せりと… - 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:57:11
自分から寝っ転がればいいんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:04:30
立ちの状態から寝技に移行するための組みとかテイクダウンに関する話題がすっぽり抜けてるから何とも言い難いのは俺なんだよね