- 1二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:15:46
- 2二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:18:00
フォーゼはAqua Timezがいいなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:22:32
貴水博之と浅倉大介がaccessとして作品に関われる
西川ニキが単体で主題歌に来れる
キバの主題歌がHYDEになってる
アマゾンズにTK from凛として時雨が起用される
ガッチャードのOPがFLOW単体、
もしくはFLOW×BACK-ONになる
この辺は浮かんだ - 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:37:12
アマゾンズに時雨かamazarashi起用はあると思うんだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:54:57
LiSAが主題歌の作品は絶対どこかである
- 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:58:59
- 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:05:20
レーベルはトイズファクトリーだけどソニーアニメに呼ばれることもあるEVEやユニゾンもワンチャン
- 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:10:31
- 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:18:17
カブト、エグゼイド→access
キバ→HYDE orシド
ゼロワン→T.M.Revolution
ギーツ→LiSA、もしくは蒼井エイル
リバイス→キタニタツヤ
ガッチャード→FLOW主導or BLUE ENCOUNT
ネット限定
アマゾンズ→TK from凛として時雨
ブラックサン→amazarashi
こうかな - 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:25:11
ブラックサンでeveかVaundy起用はありそう
- 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:28:48
ウィザードにtheGazettE
- 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:31:26
敵とはいえキャストがやらかした上に主題歌バンドのベーシスト急死なんてことになってしまう…
- 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:35:27
yamaは絶対どこかであるでしょ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:37:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:39:30
FLOWは電王やフォーゼでも使われそう
電王当時なんてタイアップ全盛期だし - 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:44:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:45:36
ガッチャードのOPは主導が入れ替わるだけで曲は変わらないと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:49:05
調べた感じ当初はヴィジョンとレレラのシステムボイスだけだったみたいだけど制作スタッフのノリでスエル役に決定したらしい
- 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:06:52
ボカロP上がりのアーティストも何人か関わってきそうではある
- 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:24:07
映画でポルノグラフィティもありそう
- 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:21:43
保守
- 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:52:08
ブイシネスペクターの曲は間違いなくダントンが所属してる米米クラブになる
- 23二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 11:09:51
ゴーストの主題歌関係って本編の気志團だったりVシネスペクターのBENTHAMだったり、ライダーシリーズの中だと他シリーズより所謂「ロキノン系」味が強い傾向があるんだよね…
本編OPはナルト、ブリーチ、銀魂なんかを歌ってたバンドのどれかが来てそう - 24二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:09:16