- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:45:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:46:03
ゼンレス「えっ」
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:46:28
すみませんどちらかと言うとマーベルとかそっち系のスター・バース・システムなんです
- 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:47:05
シェアワールドというかスタレの世界観が後からなんでも生やせそうかつ何が生えてきてもおかしくないのん
どんな世界にもジョイント可能な感じなんだよね - 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:49:24『ゼンレスゾーンゼロ』プロデューサーインタビュー。世界観はほか作品から独立したオリジナルの空想世界。マップは徐々に街の郊外へと発展していく予定【ゼンゼロ】 | ゲーム・エンタHoYoverseの最新作アクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のプロデューサーインタビューをお届け。www.famitsu.com
スタレ原神3rd学園がある程度繋がりがあるのはそうやけど、ゼンゼロは独立してるんやけどなブヘヘヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:53:16
- 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:54:26
この会社のキャラってスターシステムで他の作品にも出まくってるキャラって大体何種類いるんスか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:55:34
単にスターシステムってだけだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:55:59
でもゼンゼロもなんか3rdに似たようなのがでると聞いたのん
- 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:56:42
- 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:56:45
今のところどの作品にも確定ェで出てるレベルなのは雷電顔くらいッスね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:58:12
- 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:58:52
考察は進んでるんスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:01:05
どちらかと言うとサイゲみたいなもんじゃないっスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:05:30
異常”速戦即決”愛者、それがホヨバァッ!スですわ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:15:19
同人あがりって意味では確かに型月が近いのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:21:40
顔が似てる以上の意味を持たないから気にする必要があるとも思っていない
- 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:54:04
ハイ!妄想と言うなの考察がめちゃくちゃ盛り上がってますよ(ニコニコ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:56:37
鯖/太郎はいつも奈須きのこが起源って主張するなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:20:02
- 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:22:47
キャラデザ使いまわしたいだけやんけ
なにむきになっとんねん - 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:26:32
- 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 07:15:13
- 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 07:18:41
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:08:26
初期も初期のキアナは実は全員同一人物的な発言どこへ!
マルチバースな展開進めてったら設定も物凄く変わってって挙げ句3rdキアナは実はクローンだったオチだなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
まあお陰でげきえろなキャラを3rdから学園に輸入したり出来たからハッピーハッピーやんケ - 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:39:08
とにかく崩壊3rdは複雑な設定があるように見えて割とライブ感で話が作られてるが面白いから許されてる危険なゲームなんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:07:20
…割と多いですね🍞
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:41:36
エリシアも最初は蛆虫っぽいところあったしメビウスとガチ険悪だったからキャラ滑りしてると思うのは…俺なんだ!