伊那国雷門の良くなかったところは

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:54:32

    チーム全員が物語開始前から身内だったことだと思う
    そのせいで「コイツは一体どんな奴なんだ…?」みたいな掘り下げもなく内輪ノリで進行していったから好感度を得る機会がなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:55:15

    無印雷門のメンツと似たような奴が多い

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:57:19

    小僧丸は一応身内ではなかったからそれなりになるほどなってなるエピソードはあった様な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:58:16

    伊那国出身は数名だけにして同じような境遇の他の出身の面子を複数集めて新生雷門って感じにすれば上手いこと初めはバラバラって感じにできたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:00:16

    >>4

    スポンサーいないと廃部って話なら日本中にいそうだしその路線でも良かったよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:11:15

    >>1

    そのくせにこいつらすぐギスギスするしあまり協調性ないのもひどい

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:15:11

    話数少ない上に掘り下げが無さすぎてスレが見ても名前出てこんキャラが半分以上いる。印象が薄すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:27:48

    正直キャラデザの力がない

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:31:11

    今でも前列の端二人がごっちゃになるし眼鏡の存在をよく忘れる
    見始めた頃はキャプテンと寿司もどっちがどっちか分からなくなってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:32:51

    幼馴染って設定のせいで掘り下げがない割に幼馴染にしては上っ面の仲良しだよなこいつら

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:32:53

    そもそも雷門に転向する理由が薄い、主人公だけがクソ田舎出身で雷門イレブンが各地に飛ばされたこと知らずに雷門に転向してきたとかでよかったんでは感。それだとGOの似てるか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:23:30

    しかも雷門行きを手配したのは冬海って……よく話通ったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:24:31

    レベルファイブファンなのにこいつらの名前覚えられなかったくらいには薄い

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:32:14

    全員身内だからこそのノリを期待してたら他校に尺を持って行かれて終わってた印象
    好きだった小僧丸とのりかはイメチェンしちゃうし万作はリベロなのに最後までシュート技覚えないしでもったいない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:02:21

    掘り下げに割かれた尺が無さすぎで良い悪いの段階にすら行けてない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:15:41

    監督が人間臭く無い

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:03:25

    ゲームで良改変されると思ってた
    ゲームまだ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:05:41

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:06:28

    >>18

    よう…久しぶりだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:07:24
  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:09:16

    >>20

    サンキュー東さん

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:10:00

    >>20

    GOがすきならこれくらい浜野に言わせてやれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:11:13

    ゲームのモブスカウトでも印象に残らないようなデザインの奴しかいない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:12:53

    キャプテンとキーパーののりかぐらいしか掘り下げがないのがね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:40:23

    GOだと「速水先輩足速かったんだ!」「車田先輩が化身からボール奪った!?」「ソニックショット…」「三国先輩ホントはシュート止められたんだね…!」みたいな、隠してた実力を発揮することで驚きがあったのも大きいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:41:44

    練習や掘り下げをあんまりやらずに試合ばっかりやってたからなぁ…キャラに対しての愛着がわかんのよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:46:26

    平凡な髪型ばっかりなのがな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:53:20

    無印の雷門を見てみろよ
    宍戸に影野とメカクレ陰キャが2人もいるんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:07:36

    >>28

    宍戸は陰キャじゃないだろ!?


    >>25

    GOは最初から化身格差があったからこそ、ないならないで天馬達をサポートするって割り切れたのは大きい

    ラグナロクも待機組がいなかったらクソローテ待ったなしだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 04:13:31

    半分以上数合わせなんじゃないかってくらいキャラデサもエピソードも弱い、とりあえず髪をカラフルにして見分けやすく印象に残りやすくしてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:14:58

    参考までに初代のビジュアル

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:15:13

    GOのビジュアル

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:16:42

    >>31

    ここからさらに土門だの鬼道さんだので改造していくしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:17:08

    >>31

    >>32

    やっぱこの頭身だわ

    安心する

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:17:52

    >>31

    >>32

    しっくりきすぎて比較ができない

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:18:07

    メンバーが大して変わんねえから見ててつまんねえんだよ、せっかく外部から来た小僧丸も特に活かされねえし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:38:02

    >>2

    イナイレほぼ知らん俺でも上段真ん中の人相の悪い図体のデカイ奴が壁山に似てるなーってわかって雷門のコンパチじゃねーか

    ってなるわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:40:37

    あんな感じでキャプテンの掘り下げしといて結局追加選手ならんのほんま草生える
    なんだったんあの尺

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:44:33

    伊那国雷門に必要だったのは無印で言うところの一之瀬のような追加メンバー
    灰崎は鬼道のような敵から味方になるパターンだけど一之瀬みたいなそれまで全く関わり無かった選手が味方になるパターンはなかった
    身内ノリで食傷気味だった状況を打破するような新キャラを追加してれば良かったと思う
    出来ればFWで剛陣からポジション奪うような選手ならベスト
    1度奪われたポジションを奪い返すエピソードがあれば剛陣にも愛着が湧くだろうし控えになってもムードメーカーとして気持ちが強く仲間を支える描写とかを挟めば本編のあの寒すぎる流れも多少はマシになると思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:46:12

    主人公がモブすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:56:18

    まず最初から間違ってると思うのは俺だけ?
    サッカー人気になってスポンサーいなきゃサッカーが出来ない!って明らかにおかしい理不尽な要素があるんだからGOのフィフスに反抗するような形で理不尽に立ち向かう構図にすれば良かった
    その過程でアレスの天秤計画について伊那国雷門が知っていって灰崎や野坂と関わりができていくみたいな流れにすれば本編ラストの伊那国勢の蚊帳の外のような状況にはなっていなかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:13:12

    決勝戦前にキャプテン交代がGOの時のオマージュで挟まれてるけど島雷門の描写無さすぎてキャプテンが何してたか、主人公がキャプテンに向いてるのか向いてないのかも分からんから、マジで唐突で灰崎加入も含めて過去作のオマージュしたいんだなしか分からん。つまり尺を島雷門にさけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:07:23

    煽り抜きでキャプテンの技とか活躍何かあったっけ……そもそも名前なんだっけ……

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:11:39

    >>39

    車田先輩のレギュラー復帰はGOODきたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:19:35

    >>43

    道成達巳

    よく万作と間違えられる可哀想な子だ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:22:19

    エンジョイサッカーなのかマジサッカーなのかハッキリしなかったところが……
    エンジョイを貫き通すなら(それで勝ち進んじゃう展開はともかく)
    それもまた、彼らとしての「サッカーの楽しみ方」として気に入れたと思う
    途中から急に今までと同じ熱血系になっちゃったのが……

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:25:21

    キャプテンはそんなに影薄いとも思ってないし嫌いでもないんだけどそれはそれとして間違えてつい万作の方を思い出しちゃう

  • 48名無し22/02/11(金) 23:14:47

    伊那国の眼鏡、「利根川東泉中が連勝できたのは円堂と運の良さ」とか言ってて、お前らも監督いなきゃ進めなかったろ。ってなった。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:46:53

    >>48

    伊那国は時々ねちっこい発言が目立った記憶がある

    元気な田舎者が都会に殴り込む話を期待しすぎたのかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:59:20

    >>49

    閉鎖的な田舎者が偏見でレッテル貼りするリアル路線だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:45

    イナイレはやっぱりチーム同士のぶつかり合いが必要なんやなって

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:01:25

    >>50

    そういうのは少年のアビスとひぐらし本編で十分だから…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:03:59

    全体的に花がない

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:07:10

    主人公のチーム感が全然ないね
    普通に他チームのモブとかに居そうなキャラばっか
    忍者のチームに居そうなやつおるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:11:44

    シュート技が映えるのはわかるけどもうちょいブロック技にも力を入れてくれ
    あとちゃんと努力してる場面を見せてくれ
    監督はインスピレーションを高くする特訓しかしてねえ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:16:24

    >>55

    「分かりました!カウンタードライブ!」

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:50:39

    >>56

    そういうことじゃねえよ!

    やるにしてもせめて小僧丸以外のキャラにやらせろよ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:21

    >>6

    白恋戦といいなんかこいつら煽り耐性低いよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:42:56

    >>48

    試合前から内部崩壊してるし、こんなチームに円堂負けるの?っていう感じだったわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:18:10

    >>59

    「口出しする前に自分のことしたらどうですか?」


    奥入、帰国の準備をしろ

  • 61名無し22/02/12(土) 21:55:05

    >>60

    ブゥゥゥゥン

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:25:40

    掘り下げが少ないからこいつらがどの程度サッカー好きとか、サッカーバカなのかも分からないって印象

  • 63名無し22/02/13(日) 11:10:39

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:52:28

    外見は前の二世代を踏襲してると思うんだけど絶望的にキャラ薄いの終わってると思うんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:56:01

    コイツが『イヤミ有能メガネ』ではなく『イヤミメガネ』で終わったのも酷い
    目金欠流の方は数合わせでもサポーターでも世界まで付いてきたんだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:58:17

    やっぱり弱小サッカー部が全国優勝!とかそんなんでいいのよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:36:12

    >>65

    最初の帝国戦逃亡と代表に選ばれてないことを除けば全部ついてきて壁山に次ぐ付き合いの長さだし3も実質男子マネみたいなもんだし諸々の必殺技命名功績もあってで改めて考えるとこのメガネ有能すぎる


    弱いっていうところもゼウス戦で自他ともに数合わせ発言してて皆とは劣ってる前提でいるから全く欠点じゃないし

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:00:28

    >>65

    目金って最初の帝国は逃げたけど以降は秋葉で不正を暴いたり、世宇子で染岡が怪我したら自分から出たり、吹雪がプレーできなくなったら豪炎寺が来るまで頑張ったり、並みのモブよりぜんぜん活躍してるよね。

    最初は好きじゃなかったけど秋葉で好きになった。

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:44:26

    >>65

    雷門は1と2では控えの選手の数が充分とは言えないからスタメンがやられた時にフィールドに出ていける目金の存在って結構ありがたいように見える

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:32:21

    奥入はザ・ラヒリンスは好きだったよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:52:23

    >>69

    ジェネシス戦、確か控えがリカとメガネだけで戦力的には実質12人しかいないギリギリの状態だったから世宇子戦みたいに真面目にやっても怪我人出てジ・アース発動不可能になってたかもしれないって考えるとほんと頭数だけでもメガネいるだけで強いな…

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:33:13

    ビクトリーラインは素直に熱かったし道成が好きになる回ではあった
    まぁそれが初掘り下げなのとその後負傷で退場フェードアウトしたんだがな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:45:10

    氷浦はせっかくなら氷繋がりで吹雪兄弟と合体技でもやってほしかった

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:46:08

    >>72

    ビクトリーラインも好きなんだけど明らかに風神雷神メタなのが気になった

    お前ら練習時点で風神雷神知らないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:48:27

    >>41

    GOのフィフスセクターになる未来へ繋がりそうな世界ってことか

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:44:15

    利根川戦は道成が国内最強GKの円堂守攻略を前にキャプテンとして苦悩するってテーマは良かった
    剛陣の弾道補正が必殺技に昇華したり円堂も成長してたりと良いところもあった
    だからこそ長い内輪揉めが残念だった

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:23:48

    やっぱやりたい展開はあるんだろうけどそれに向けての準備が下手すぎたよな
    要所は確かにいいんだけどそれに繋がるまでの過程がなにもないから、急に出されても「は?」にしかならなかった…

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:31:10

    セリフから性格の悪さがにじみ出てるキャラが多くて応援出来ないのが問題だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:34:37

    過去キャラ大量に出す作品なんだから新キャラのみのチーム作るのが悪手、結果的に異物感が強くなる
    言い方は悪いけど古参ファン釣るつもりなら徹底的に媚びないと

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:34:43

    昔に一回見ただけど(一回しか見る気しなかった)こいつら口悪かったけ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:44:28

    GOは錦とか輝くんとか途中参戦もちょいちょい居るな

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:53:19

    ゴーレムの技がザ・ウォールだったのなんか残念だったな
    独自の技であって欲しかった

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:34:58

    >>80

    常に口が悪い訳じゃないけど時々毒づくシーンがある

    中学生ならこんなもんかとは思うけど好きになる前にそういったシーンが挟まるから無駄に印象に残る

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:13:30

    キャプテン モブ
    ごうじん 日野の汚物
    ゴーレム ゴーレム
    デブ 代表落ち
    氷 氷
    帽子 帽子
    ゴミ袋 ゴミ袋
    でかい方の帽子 技がない
    メガネ 目金以下
    アスト モブ
    キーパー ザル

    だいたいこんなイメージ 灰崎のチームの方が好きだわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:20:13

    悪目立ちしてた奴らは覚えてる
    それ以外で覚えてるのはゴーレムが限界

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:35:24

    前作の好きなキャラが乗り越えるべき大きな壁ってよりただの踏み台にされたからなぁ。

    前作キャラには負けて欲しくないし、かといって主人公達が勝たないのもアレだし。まぁ、こんなのヤツに負けるの?ってかんじだったけど。

    続編って難しいよね。特に前作主人公達と同世代あたりだと。

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:46:07

    ゴーレムがザ・ウォール使った時、雷門の技を云々して模倣から入っていく方針か!? って思ったんよ。ファイアートルネード使ってたしのりかがゴッドハンド使うのかな、とか思ったんだけどね
    なんだったんだろうね、あれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:15:58

    良くない所はキャラが薄いのと、活躍より汚点の方が目立つことだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:37:17

    伊那国雷門の必殺技って全部でいくつあったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:44:30

    こんなパッとしない見た目でも長いこと見せられたら主人公チームって思い込めるものなんだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:35:25

    >>87

    旧作の技を派生させるのかと思ったら全く違うっていう

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:39:01

    「現実のワールドカップにオリオンを合わせたいからアレスの尺半分!」がなんもかんも悪い

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:40:28

    >>90

    思い込むって言うか流石にそこに疑問を持ったことはなかったな

    むしろ一応主人公チームとして認識してるのに顔と名前が一致しないようなやつがいるのがやばいというか

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:31:49

    ギャラクシーみたいに1クール目で雷門掘り下げ、2クールから本格的に敵チームとのぶつかり合いみたいなのを期待してた

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:14:42

    逆に良かった所探そうとしても無さそう
    そもそも探そうという気にならないよこんなの

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:33:46

    木戸川vs星章はトライアングルZとか文句こそあるけどかなり好きだったよ
    伊那国雷門は…うーん

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:51:11

    >>1

    俺はデザインからひっかかる

    総じてダサいって訳じゃないんだけど、無印の半田がいっぱい居る感じ?

    奴は普通を特徴にしたキャラだけど、周りがイロモノからイケメンまでバラバラなおかげで、普通が個性になる

    アレスは無駄に小綺麗なデザインしてるせいで、受ける印象が凡庸

    Goみたいに奇抜な髪色のキャラを混ぜるとかするだけでも全然変わるのに

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:52:10

    化身批判しておいて
    なら良いのできるのだろうかで出されたのがアレな
    マジンザハンドと爆熱ストームは絶対に許さない

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 02:53:38

    個性があった小僧丸を痩せさせたのはなんで…

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 12:32:15

    >>99

    個性あるキャラに限ってイメチェンするからマジで他のメンバーの立場がない

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 22:00:11

    道成と万作は長髪で同系統の目なのが痛い
    そりゃ間違える人も出てくる

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 09:19:21

    >>98

    マジンザハンドの最後のショボイキャッチ本当に悲しい

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:53:23

    >>45

    マジで間違えてた俺を許して…

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:11:20

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 07:46:05

    キーパーの女の子かわいいからええやん
    この子が敵のシュートで吹っ飛ばされたりするんだろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:37:26

    >>105

    雷門で最低のセーブ率を誇る女だ

    面構えが違う

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 08:42:45

    >>105

    でもこの子小僧丸が痩せたのと同時期に髪切って無個性になるんすよ……

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:40:35

    小僧丸の肉体改造とうずまきの髪カット、ダメなテコ入れのお手本みたいだな

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:50:18

    >>105

    無印とGOならね

    何故か新作はノーマルシュートが多いんだ

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 11:47:37

    尺が無いのはもうこの際仕方ないとしても、旧キャラの出番にあと二人の主人公に本筋にと、ぶれぶれでどれも半端になってるからな……

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 13:03:35

    そもそも雷門に焦点がまともに当てられてない気がするんだよな
    灰崎野坂ばっか当てられた記憶ある

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 19:07:05

    >>111

    実際陰謀とは何の関係もなかったからね

    主人公を分けるにしてもやりすぎだよ!

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 23:12:06

    >>108

    社長的には元々イメチェンする前提だったと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:11:49

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 10:12:56

    >>114

    ミスったから消し

    何となくキャプテンの必殺技調べたけど合体技しかやってないやんけ!

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 16:44:56

    >>115

    フラッシュダンス

    ビクトリーライン だっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 17:12:54

    >>116

    その二つだけですね

    フラッシュダンスに至っては剛陣がやるつもりだった

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 01:38:43

    小僧丸イメチェンは既定路線だと思うけどデザインがほぼ豪炎寺なのが残念だった
    変えるなら変えるで豪炎寺とは違う路線を行って欲しかった

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 03:30:41

    このスレ見てるとスレ画の画像で仲良し感出してるけどお前らそんなに仲良いのかとなる

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:14:17

    才能ないって設定だからキャプテンが合体技のみなのは良いと思うな
    剛陣はあそこまで描写盛るなら決勝戦の最後の最後、満を辞して初必殺技ファイアレモネードでよかったのになんで中途半端にバックドラフトさせちゃったんだろ……

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:18:49

    >>120

    そんなもん日野のアホがんほりたいからに決まってるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:28:00

    >>119

    仲は良いけど良くも悪くも田舎の仲良しグループの範疇というか雷門に求めてるタイプじゃなかったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています