タイプフォーミュラー鬼強えええ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:11:21

    もう進兄さんだけでいいんじゃない…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:14:25

    同時多発超音速ミサイル攻撃は真面目にギリギリのカツカツなタイミングだったから
    よく考えたらあれマッハ居ないと絶対まずいよね人手として

  • 3冴えない凡人22/02/10(木) 16:15:02

    剛。あんまり自分をそんな風に言うなって…オレがミサイルを止めてる間にロイミュードを足止めしてくれてたのはお前じゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:17:22

    まあモテそうにない凡人だけじゃ出来ないこともあるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:18:28

    切羽詰まって追っかけてる最中に整備に入るのは流石にギャグだろと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:19:26

    でも下見えないし倒れると自力で起き上がれないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:36:02

    割とフォーミュラはかなり尖ったというか特異な性能してるからな…
    胸があんなんなってる以上

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:36:53

    >>7

    作中での理論上最強形態だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:45:48

    確かに強いけど
    パンチとか構造上ロクにできません衝撃で格闘戦の反動が凄いです
    砲撃が本来の仕様ですが無茶すればシステムの限界超えた蹴りも可能ですってのは
    かなりピーキーな代物すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:02:21

    >>9

    それこそ1回目のフリーズ戦とかは精神的に揺さぶり掛けられてたのもあるけどそこら辺のピーキーさをつかれてボコられた印象

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:04:09

    F1なだけがあって癖が強い
    というか確かに戦闘中整備はかなりぶっとんでいる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:36:40

    F1カーのデリケートさも如実に表してくれた形態だったな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 04:19:45

    パンチができないためラリアットか蹴りと考えると
    唯一のラリアットライダー?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:33:31

    4号か何かのこのままじゃもたない!構わない!それが仮面ライダーだ!するヤケクソフォーミュラーもすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:34:56

    実際にF1も整備するし……するよね?確か

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:43:57

    >>15

    うん

    レース中にピットインしてそのスペースで手早くメンテする人たちを「ピットクルー」と言うからまんまよ

    マンターンのエネルギー補給(給油モチーフ)が爆撃になるのはかなりメチャクチャな応用だったけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:46:02

    超スピード型だけどピーキーすぎて必殺技がスピード関係ないバズーカなの好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:49:09

    仮面ライダーって言うより人型の正に乗り物みたいな性質の強さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています