- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:19:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:20:48
そもそも大谷翔平は高校の頃に関しては今と比べてそこまでの選手ではなかったと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:21:12
- 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:21:29
強制は糞だけどね
色々と便利だから今でも自主的に短くする生徒が大半なの - 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:22:55
帽子をかぶるから坊主にすることで頭が蒸れにくくなってハゲにくくなるのん
- 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:23:44
- 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:24:16
- 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:24:55
糞暑い中帽子被ってやるから短く揃えた方が熱がこもらないで熱中症のリスク軽減になるから…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:24:58
坊主はですね…夏場のシャンプーが楽なんですよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:26:15
毎月美容院床屋に行く時間やシャンプーの時間すら惜しいってことやん…
- 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:27:39
坊主にしないと蒸れて将来ハゲるぞ
見てみいシャーザーやベッツを - 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:28:13
クソ熱くて熱中症が多発するスポーツだから熱がこもりにくい坊主にするのは理に適ってはいるんだよね
まっ理論的に正しくても坊主にしたくないやつはいるから難しい問題なんだけどねっ - 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:30:15
- 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:32:50
若者の特権みたいなもんだからちょっと羨ましいんだよね
おっさんになると短く切るにも限度があるんだ頭洗う時のめんどくささが深まるんだ - 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:34:06
はい 坊主を強要するチームは雑魚です
- 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:34:46
今なんか言ったか龍星
- 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:36:13
高校は練習量多いし土のグラウンドだから坊主までは行かんでも短い方が良いと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:36:32
- 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:36:50
言うてあんぐらいの長さならOKですよね
- 20二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:37:26
アメフトは試合時間も短いし試合頻度も少ないやんけシバクヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:37:50
つまりジャァァァァップは固定観念に縛られた頭の固い醜い奴らしかいないってことなんスね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:38:24
べ、別に坊主が関係してるのではなく練習量がというだけですよね…?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:38:25
- 24二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:39:16
なんか悪しき風習みたいな扱いで実際強制まで行くと悪ではあるけどね
結局野球やるなら坊主かそれくらいには短い頭が一番なの - 25二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:41:22
あの意識高いイチローもシーズ中は坊主にしてるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:42:07
校則の範囲内ならどんな髪型でもいいと考えられる
- 27二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:42:34
実際楽だったけど別に強制じゃなくてもいいと思ってんだ
中学まで野球やってたやつも坊主が嫌で野球部入らなかったりするしな - 28二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:43:28
神なんて必要ねぇんだよ!ヴィイイイン
- 29二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:45:55
大谷の母校の花巻東はもう坊主じゃないっスよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:46:47
ぶっちゃけ世間体を気にしなければ坊主かスキンにしたいのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:46:53
- 32二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:03
去年話題になってはいたけど慶應に関してはあのスタイルが伝統だから特別何か革新的なことをしていたというわけではないのん
OBのお爺ちゃんが言ってたように何を今更ってのが関係者の本音だったかもしれないっスね - 33二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:29:52
- 34二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:50:57
- 35二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:53:32
- 36二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:23:09
- 37二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:26:48
監督がなんでもいいですよと言ってるのに
選手側がはあっ?なにいってんだ監督ップと言ってる場合もあるんだよね - 38二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:33:00
うむ…うちの高校の野球部も髪型にもこだわりたいから坊主にしないと言い張っていたやつがいてそれを注意されることも別に無かったが一夏を越えて暑さに負けて結局坊主にしていたんだぁ
強制坊主は間違いなく問題だけど坊主自体を悪とするのは間違ってると思うのが俺なんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:31:50
ちなみにそれ系の講義はきたらしいよ
ちなみに当時の会長のアドリブらしいよ
クソみたいなアドリブだな
「大谷翔平を見たい」高野連会長の〝失言騒動〟は今振り返るとちょっと違う【平成球界裏面史】 | 東スポWEB【平成球界裏面史大谷翔平・最後の夏編】第5回WBCでの大フィーバーもさることながら、いまや「世...www.tokyo-sports.co.jp - 40二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:34:07
- 41二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:37:35
恐らく人間には若いうちに自己判断でダサい服装をコーデする機会が必要だと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:40:02
それはメジャーがそうだから高校生はあんまり関係ねえんじゃねえかと思ってんだ