【クロス】魔砲少女☆シャーレの先生

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:44:59

    何番煎じかわからないクロスシャーレの先生「魔砲少女」編

    大人の先生なのでStrikerS以降ぐらいのスペック
    べあおばが壁抜き鎮圧されました

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:54:44

    ユーノくんとチェンジで
    それなりに戦える考古学者(ロストロギアなんかの古代の超技術の鑑定も可能)と言う便利なヤツだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:56:20

    超スパルタなので先生には向かない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:56:29

    名も無き神々の王女に普通に勝てそうなやつはNG

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:57:32

    ゴリッゴリの現場育ち現場上がりのガチ軍人さんなんすけど教官じゃなくて教師出来ますか……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:09:30

    AL-1S状態とタイマン張れるそうなのはそうだけど
    教育者的立ち位置が思いつかなくてぇ・・・・PMC一捻りできる生徒が完成するだけで

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:26

    >>6

    新兵を軍人にするなら出来るぞ!トラウマ刺激するような無茶するとちょっと(当人比)スパルタになるけど!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:29

    >>5

    飴役のフェイトママがいれば……


    「一人で立て」「でも無理はするな」「仲間を信じ仲間を助けよ」

    StrikerSのなのはさんのスタンスってこんな感じだよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:13:54

    責任を負えるかは別として『責任を負うもの』としては相応しくないんじゃねぇかな……
    いくらなんでもシャーレの先生は無理や

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:15:13

    もういい年なのにまだ少女名乗るのは無理があるんじゃないッスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:16:52

    責任者適正でいえばクロノとかはやてか?

    そうなると消去法的にクロノか

    はやてはやばい


    >>10

    StrikerSで19 カヨコの1個上

    Forceで25

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:17:24

    >>10

    ……

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:17:28

    キヴォトスの民度向かないって
    ゴリゴリの軍属ぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:19:08

    アリウスの内戦鎮圧して叩き上げの教育していくとかなら向いてそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:24:47

    アリウスの英雄高町なのは、シャーレの先生に就任

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:32:30

    軽油でガソリン車が走らないようにはのはさんに「シャーレの先生」は無理だ。ベクトルが全然違う

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:39:50

    どっちも無理っぽいのは承知の上で聞こう

    アスランとならどっちがマシ?(火種投下)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:50:59

    暴力装置としては優秀だけど上に立つ人としてはダメよ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:15:19

    >>16

    訂正

    軽油でガソリン車が走らないように「なのはさん」に「シャーレの先生」は無理だ。ベクトルが全然違う

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:17:32

    いいとこ非常勤の戦闘技術教官 先生は無理だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:23:11

    なんなら生徒として出てきてヴァルキューレ辺りの武力担当でもやらせた方がイキイキしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:59:18

    >>21

    レイジングハート型のパンツァーファウストが思い浮かんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:06:53

    >>17

    お前、双方に失礼だぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:09:50

    ちなみに>>2で言われてるユーノくんも残念ながら適正は無いと思う

    二次創作だと矢鱈とスペック盛られてるけれど、基本的に一人で粛々と仕事片付けるのは向いてるけれど、責任が取れるタイプじゃないのよね…そもそも一期で現地人を巻き込んだムーブをお忘れか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:11:38

    ヴァルキューレ生なのはさんとかならまだしもシャーレの先生はきつい

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:13:25

    責任能力ありそうな人材大体高火力なのはシリーズ

    ヴァイス陸曹とかモブから引っ張ってきた方がよかったか・・・?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:32:27

    >>8

    自分がゴリッゴリの主人公属性の塊だから主人公を作ろうとするんだよな

    ユカリやアルちゃんでもなのはの主人公養成(超スパルタ)に耐えきれるか怪しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:47:20

    優秀過ぎて出番削られた感があるクロノ君が一番落ち着いてるし向いてるんじゃない?
    なのはだとテロリスト生徒とかブラックマーケットとかを暴力で鎮圧して気絶した人の山ができる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:48:44

    むしろトップやってたはやての方が責任を負うって意味ではあってるんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:12:16

    そもそもの幼少期の経験のせいで自己評価がガバい上にワーカーホリック期のなのはさんはちょっと笑えんのでやめて差し上げろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:14:56

    まぁ、ストライカー時代は漫画の後日談ではやてが私たち未熟だったわーってげんやさんに愚痴るくらいだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:49:49

    StS時代って19歳だぞ
    お前らより10歳も20歳も年下だぞ
    寧ろもう少しだけ先生の指導があった方が良いくらいだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:55:50

    >>10

    25歳の頃にはタイトルが魔法戦記になったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:57:16

    >>17

    流石にアスラン語じゃなくて標準語で会話できるなのはさんの方がマシ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:21:52

    >>24

    イブキより年下の頃でそんな責任は無理でしょ


    二次創作のスペックがどんなんか知らないけどジュエルシード回収をやったり、誰も手をつけてない無限書庫の司書長やり続けたりと責任感はあるぞ。なのはと同様それがブルアカで求められる責任に繋げられるかは微妙だけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:35:34

    >>24

    >一期で現地人を巻き込んだムーブをお忘れか?

    当時何歳だと思ってるんだ、9歳だぞ、小学3年とか4年だぞ

    そのくらいの年の子に未知の世界で助けを求めず、災厄の種を放置して死 ねってのは流石に「大人ぶってないで助けを求めろ」案件だろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:38:25

    正直なのはさんは教師どころか教官にもあんまり向いてないと思うわ
    現場でドンバチやるのが一番向いてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:43:19

    でも結局教導するにはエースオブエースとタイマンするのが一番であって・・・

    シャーレの先生じゃなくてSRTとかヴァルキューレとかの顧問ならぴったりだったかなぁ・・・
    ツルギとかネルに土つける教官とか見たいなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:30:20

    >>36

    そもそも9歳で大人に混じってロストロギア発掘してるのおかしいな?

    いやミッドチルダの社会構造もしかしてヤバない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:34:17

    >>39

    キヴォトス並みに歪だと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:26:13

    人身売買・クローンも闇事業で起きてるなのは世界の方がキヴォトスよりやばいかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:33:21

    STSでのアレコレを見るに教官としてもなあ……
    設定上は結構長く教官やってるっぽいけど、やっぱり多人数の部隊を相手に基礎を叩き込む教官のほうが向いてるっぽいわ
    ティアナが暴走気味なのもあるんだけど、ほぼマンツーマンで教導してる上にティアナの経歴まで事前に知ってるのに訓練の意義とかステップアップの方向性とか全然伝わってないのは割と教官側の責任もあるだろって感じだし

    まあ19歳って若さじゃそんなものなんだろうけど、成長した前作主人公がまだまだ未熟でヘマしてるところ見せられてもって当時から思ってたわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:35:24

    >>42

    なのはさんの役割ってゼロから鍛えるんじゃなくて伸び切った奴を更に鍛えるやつだからなぁせめて最終的にどこを目指してるのか教えてやれよって教官適正ヴィータの方が高いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:40:03

    むしろなのはも先生が必要な子じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:41:58

    >>44

    まあ最終学歴中卒だし……ってのは冗談にしても、若い内から軍みたいな組織のエリートコース入ったせいでコミュニケーション能力磨かれてないっぽいんだよなあ……

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:45:39

    そもそもStS段階で19歳だし、先生より年上のお姉さん枠では……?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:48:06

    >>36

    古い作品だから勘違いして覚えてるやつ多いけど、ユーノは別にジュエルシードがばら撒かれたときに一緒に地球に放り出されたわけじゃないからな

    自分が発掘したものが輸送中に事故でばら撒かれた(実際には襲撃された)って聞いて、自分で回収するために勝手に地球に来たんだぞ

    子供なんだしヤバかったら助け求めろってのはそのとおりだけど、現地の子どもに頼るより先に管理局呼ぼうぜ案件なんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:50:43

    >>44

    でも幸か不幸かもう完成しきってるから誰かとの交流で変化する余地が残ってないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:50:45

    >>46

    カヨコやワカモみたいなダブり枠かな

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:51:59

    >>45

    周りもだいたい常に身内が必ずいる状態だからなぁ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:54:19

    >>50

    接する相手は常に身内か、年上の同僚(当然相手は子供相手だから色々気を使ってくれる)

    面識のない同年代や年下相手にどう接したらいいかとかわからんわな

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:02:45

    >>49

    ダブリリカルなのはさん……

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:07:02

    >>45

    >>51

    現場で戦果とか撃墜〜復活の逸話とか含めて英雄コースの真ん中突っ走ったエースオブエースだからな

    ・身内(性根も知ってるし過去も知ってるから理解がある)

    ・年上の同僚(無茶した事知ってるし年下だから気を使ってくれる)

    ・その他(普通に尊敬される経歴なので一定の敬意を払われる)

    で中卒少女にまともな対人コミュニケーション能力が磨かれる訳もなく…


    故にしっかり聞いてくれてた筈なのに訓練内容ガン無視の行動するとかいう今まであまり経験した事ないだろう反骨精神の塊みたいな行動取られたから「慣れたやり方(まずはぶち抜いてから話聞く/聞かせる)」を「自分とこのノリ(取り敢えず実感させた方が話が早い)」でやった結果例のアレが出力されたのだと…

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:09:43

    大丈夫?地下生活者、これクワットロみたいに貫通SLBされない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:19:04

    >>54

    ワカモが可愛く見える破壊の権化やめろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:13:59

    地下生活者が壁の中にいる的なバグ技で逃げてなければ抜けそう
    キヴォトスで魔法使えるか知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:25:43

    >>56

    そういやレールガン組の超能力もナーフされてたんだっけ。AMFと同じ理屈ならどうにかなるけど根本的な概念系によるものだったらまずいな

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:26:28

    >>45

    これよく聞くけどなのはってstsだと一等空尉で尉官だからどこかのタイミングで幹部候補生学校とかに通ったんじゃないんかね

    まあ管理局の制度が現実の自衛隊とかと同じと限らんからなんとも言えんけども

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:42:27

    >>58

    StS漫画版四話、3ヶ月の短期プログラムと明言されている

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:57:01

    >>59

    こえーよミッドチルダ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:59:23

    ヴィヴィオはいますか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:15:22

    >>60

    才能あれば子どもでも最前線に駆り出される世界に震えろ

    それこそユーノとか9歳でロストロギアの発掘やってたからリリなのスタートしたわけだし、なのはもそっから管理局入りして小学生か中学生か忘れたがそのくらいの年齢でガジェットの闇討ちくらってタヒにかけたりしてるわけだからな

    キャロとかもあの年齢で部族追い出されてフェイトに引き取られて管理局入りして戦場送りだしエリオもプロジェクトFのクローンで実家からお前はイラネ扱いされてフェイトに引き取られてやっぱり戦場送りや

    なんならスバティアも生徒と変わらん年齢で戦場送りだから地獄じゃんね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:29:15

    ヒヨリ「うわぁん!中の人的に頭冷やされるならいっその事、冷房が効いた医務室で寝かせてください!」

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:56

    ViVidメンバーは管理局エースオブエースメンバーからの英才教育されてるこども

    つまり
    ViVidと同等レベルにはスパルタされるキヴォトス
    ネムガキとか地獄よ?さぼれない

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:43:26

    こう言っちゃなんだけど、なのははアリウスとは別のベクトルでまっとうな人生歩んでないから3期終了後も大人なのってガワだけなんよね
    フェイトもエリオとキャロを保護者として引き取ってはいたけど実質2人にやってたことはネグレクトで
    自身がプレシアから受けていたことを無意識に子供たちにもやってたというのが3期のオチだし
    (エリオとキャロがフェイトの想像以上に精神面ができていた子だからスカリエッティとの最終決戦でもなんとかなったっていう結果オーライ)
    一応このことから自覚したのか3期終了後はヴィヴィオはなのはとユーノに任せて自身は親としての立場からは身を引いた分フェイトは大人に近づいてはいるかもしれんけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:00:10

    飛び級…だと活動年数が限られるか
    小学生の頃から嘱託扱いで正実で闘争漬けの青春送っているとかの方が合いそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:11:15

    >>60

    そもそも1000年単位で続いてた多次元間戦争が終結したばかりで情勢不安定だし

    殉職率がべらぼうに高くて大人の数が少ない&多分長年の戦争で少年兵制度が当たり前になってそうな世界観だ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:12:36

    >>67

    そういや時空管理局って出来てから数十年くらいだっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:29:55

    >>68

    調べたら成立75年とかだったわ

    リアル戦後と比べたらある程度は地盤固まってそうな年数だけど

    他国からの支援なし、ロストギア回収に内部より外へと優先的に手を広げてるのを考えると仕方ないのかね

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:50:37

    >>67

    時空管理局っていう名前の厳つさで騙されがちだけど穿った目で見ると

    (終末戦争後のクソみたいな情勢をまとめつつ様々な世界に撒き散らされた傍迷惑なロストロギア共の被害を抑制するために)時空(を股にかけて人材を派遣しつつファッキン古代ベルカ時代の再来を阻止するため別の世界に干渉出来るぐらいの技術力を得た世界が暴走しないよう)管理(したいなぁと夢見ながら)局(員の皆様が日々血と血と血を流しながら頑張るアットホームな職場)だからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:54:31

    >>69に加えて最高評議会という名の老害脳味噌(文字通りの意味で)どもが

    「俺たちが絶対正義だからそれを全世界に知らしめてやるぜ」と自分たちの手でスカ博士という希代のテロリストを作り出して

    ミッドチルダを中心に様々な世界で直接的間接的に次元犯罪を引き起こさせてマッチポンプしていたというのが明らかになるのがStS


    なおスカ博士には裏切られて老害はなのはさんたちの知らぬところで皆殺しにされた模様

    というか、StS後のストーリー見るとスカ博士がドゥーエに脳味噌殺させたの間違いなくStSにおける最大のファインプレーよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:06:04

    スカ博士ゲマトリア入りするとかいうくそったれ展開が脳をよぎる

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:10:25

    「めっちゃ凄くて強い指導者を俺らが自在に作れるようにして」「それを俺らが裏から運用出来るようになれば」「もうこれ世界平和待った無しじゃん」
    「「「うわなにこれ完璧なプラン…」」」

    目的のために理念が捨て置かれた結果、力を求め続けて破滅した古代ベルカとあんまり変わんなくなるの本当に本末転倒で笑っちゃうよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:11:53

    なのは世界ってもう少し外に手を伸ばす前に地盤固めろよと思わせといて外に手を伸ばさないとロストロギアという核すら越える爆弾が何時爆発するかわからないから伸ばすしかないという地獄な世界だよな…
    そりゃ非人道的な手を使ってでも戦力を確保したくなる

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:56:20

    >>73

    三脳は連邦生徒会の激務と全く安定しないキヴォトス情勢に疲れきった結果もうこれ連邦生徒会長に君臨してもらうしかないですね…会長が居ればキヴォトスは安泰ですねきっと…なんなら失踪しない会長をずっと連邦生徒会長に出来るシステム作ればもっと万全ですね……とか良いながらゲマトリアとか無名の司祭の技術に手を出したリンちゃんだから(薄れたクロス要素の補給)

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:17:53

    >>74

    休載しちゃってもう続きも期待できないだろうけどもforceだと人を殺さないと生きる事ができなくなる推定ベルカ製の人工ウイルスやら魔法使い絶対殺す兵装やらが出てきたり本当にろくな世界じゃないね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:48:51

    >>72

    えっ!?

    生徒たちを言葉巧みに誘導して味方に引き込みナンバーズスーツを着せるスカリエッティだって!?

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 02:01:06

    スレタイトルから脱線しまくってるけどこれはこれで面白いというスレ主であった

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:01:47

    ナンバーズのあのぴっちりスーツをユウカやハスミあたりに着せたら絵面だけでも犯罪だぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 06:13:49

    キャラ的にも体型的にもアリスクの面々はナンバーズスーツ似合いそうだと思ってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 06:33:25

    >>75

    ノリとしては「Al-1Sを連邦生徒会長に君臨させて絶対支配させよう」だからね。ベルカの聖王

    なんか無の状態で味方サイドに保護されて別の名前と個人の人格手に入れちゃって変質しちゃったのも同じ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:15:37

    >>79

    いーや、デバイスを渡して魔法少女への変身バンクをして貰う!

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:20:08

    なのはがシャーレの先生にマッチしないのは意見が一致するところだろうけど逆に合うポジションってなんだろう
    内乱下のアリウスに生まれて全員叩きのめしてベアトリーチェポジに収まるならいい感じの軍事学校トップ出来るかな
    たぶんどの学校もというかキヴォトスのノリ自体が合わないだろうけどアリウスなら…

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:26:14

    >>83

    無理やで

    なのはのスパルタは環境が整ってること前提なとこあるから元々の環境がアレな場所で教官やっても人潰すだけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:35:02

    ヴィヴィオらをココナとかイブキ枠でねじこんで保護者枠でイベントBOSSにするのが安牌に思えてきた

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:43:42

    シャーレの先生に一番期待される適性って、戦闘力や知力や経験はあるけど精神の不安定な生徒たちを適切にケアする指導者の適性だから
    現場で切ったはったするのが一番向いてそうななのはは多分向いてない、どっちかというと生徒の一人としてヒナかツルギあたりのところで一緒に戦ってるとかの方が向いてそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:14:49

    あの世界から先生としてキヴォトスに送るなら多分桃子さんが一番妥当

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:16:19

    >>83

    なのはは公式で才能の有無で態度が変わっちゃうらしいの言及されてるのがね…

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:05:07

    パラレルワールドのINNOCENTを見るに
    スカリエッティって技術開発と研究を自由にやっていい環境があればマッドサイエンティストだけどおもしれーやつかつすげーメカ作る人だから
    ブルアカ世界だとゲマトリアのメンバーになるよりもミレニアムでエンジニア部や特異現象調査部とヒャッハーしてる姿のほうが似合いそう
    それはそれで勝手にゲマトリアやデカグラマトンと接触して色彩やオーパーツのこと調べ始めそうだけどw

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:33:49

    AL-1Sの方に興味持つ可能性あるか・・・

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:30:05

    やっぱ生徒向きだよねなのはさん

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:56:41

    >>90

    ドクターは間違いなくアリスに興味は持つだろうけど

    それ以上にそんなアリスがゲームをプレイして自我を確立させるシンギュラリティを引き起こしたという事象にも注目しそう

    興味を抱いたものには直接的干渉はしないところは黒服たちと同様だから

    これからどうなっていくかなと様子は見つつも自身は何もしないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:41:48

    グランツ博士ぐらい善性の大人でないとシャーレの先生無理か・・・
    なのはINNOCENT世界とクロスした方が安定したのかな・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:14

    >>88

    わりとなのはの関係者周りってそういう人多いイメージあるよな。

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:46:40

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:02:37

    多分とらハルートを通ってリリなのルートを通らなかったなのちゃんが大人になった方が寄り添える先生になれそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:39:33

    それはもう別の人なのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています