キズナ、エピ以外の現役種牡馬を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:03:02

    多少厳しめの言葉もOKなのでキズナとエピ以外の種牡馬の今年の成績について素直な意見を言っていこう

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:03:41

    キタサン凄すぎ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:04:06

    デオロくんは社台どころか種牡馬を続けられるのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:04:11

    良いことを教えてやろう
    地方はモーニン産駒を狙え

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:05:37

    オルフェ産駒思ったより高値で買われてんな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:06:22

    諏訪部盛り返してくれ
    全然勢い無いじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:07:16

    今んとこ最高額の父誰?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:07:33

    >>3

    種牡馬続けられんとか相当やろ

    社台は云々は別としても

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:07:38

    何故かあにまんだとカナロアがスルーされてる1位とそこまで差がない2位いなのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:07:49

    >>3

    なんつーか今年来年辺りで引退してそうで……

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:08:17

    >>5

    当たり引いたらBCディスタフかドバイWCだぜ

    いくら当たりくじが少なくとも、夢追う馬主なら垂涎ものだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:08:25

    >>8

    司会からフォローすらされなかった時点でまあ……

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:08:29

    ダノンレジェンドは社台系列も目を付け始めたからそこの良血から後継が出たらマジでヒムヤー系が蘇る可能性がある
    ヒムヤーは滅びませんぞー!

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:08:40

    >>6

    スワーヴは1500万の世代来てからや

    あと最近新馬勝ちは決めてるし2歳戦始まればまた名前聞くようになる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:09:11

    >>14

    種付け料に見合ってるかどうかってその世代を待つんじゃなくて現役を見て考えるものなんやで

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:09:27

    >>11

    クラブよりは個人馬主の方が長い目で見てくれそうだよな

    どのみち産駒は今のところ晩成型だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:10:21

    >>9

    カナロアは嫌われてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:11:19

    >>13

    JBCスプリントは裏切らないんだなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:11:29

    >>13

    ダノンレジェンドマジで楽しみだわ

    種牡馬としてレジェンドになってくれたらこんなに熱い展開はない

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:11:35

    >>11

    当たりくじが少ないっていうのも何基準で考えるかだし

    重賞馬率なら普通に良い方だし、勝ち上がり率は普通程度には落ち着くし

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:11:44

    >>15

    そりゃあそうかもしれんけど

    基本スワーヴの繁殖レベル、数ともにここから下降に入っていくところで初年度以上期待すんのも違うと思うけどな

    質上がってどうかって判断基準でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:12

    カナロア産駒はどう?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:12

    >>9

    なんだかだ稼いでるんだな

    今年ボロボロって言われてたけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:17

    >>17

    嫌われてるっていうか「これ中距離向きの配合にしたら全然なんじゃね?」って予想だったのが本当にあんまりだったからな


    マイルスプリント中心に中距離以上は狙えるやつだけ狙うってやり方が一番なんだと思うよカナロア

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:12:41

    そもそもスワーヴの元値が現行とかけ離れすぎてんだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:13:12

    >>24

    言うて中距離成績も良いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:13:33

    カナロアは晩成傾向だからなぁ
    初年度周辺が異常値だっただけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:14:21

    >>23

    何だかんだ産駒の出走頭数1位でほぼ毎週1勝はしてるからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:14:49

    カナロアは毎回短距離しか勝てない言われてるが毎年中距離でG1馬出してんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:15:11

    >>26

    産駒の勝利したレースがマイルスプリントばっかりなんですが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:16:24

    ビッグアーサー頑張ってG1出してくれー
    現状日本最古のサイアーライン繋がってほしいんじゃー

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:16:30

    >>29

    短距離しか勝てないっていうかどう足掻いても短距離の方が勝つし中距離は一部の外れ値に任せるしかないってだけ

    だから王道走るやつにじわじわ追い詰められる


    おまけに早熟性も実のところイマイチだから3歳で稼げないし

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:16:38

    リーディングどうこうより毎年コンスタントのG1馬やら重賞馬出してる時点であーだこーだ言われるほどの実績してないからなカナロアは

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:16:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:17:14

    >>34

    ガイガイガイ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:17:55

    期待値が跳ね上がったときに比べるとパッとしないだけで普通にめちゃくちゃ頑張ってるからなカナロア

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:18:12

    カナロアアンチおじさん香ばしすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:18:19

    毎年のように中距離G1勝ってて外れ値扱いは無理ねえかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:18:39

    こっそりスノードラゴンを応援してる
    何か出てくれないかなー

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:18:43

    >>11

    前に種牡馬関連のブログで見たけど1億円以上稼いでる産駒の割合で言うとオルフェはトップクラスらしい

    よくガチャって言われるけど当たりが少ないことはないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:19:10

    >>20

    よく叩かれてるけど別に悪くないんだよな

    何なら大当たり入ってるし個人馬主にとっては結構良い選択肢

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:19:28

    カナロアより産駒のG1勝利数が勝ってる種牡馬って現役で何頭おるんや?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:19:36

    >>38

    毎年のように勝ってることと中距離G1勝てるやつが外れ値なのは別に両立するんじゃねえっすかね

    そもそも産駒傾向的にも露骨に短い部類じゃんカナロア産駒

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:20:36

    >>34

    ベラジオオペラ「」

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:21:57

    ロジャーバローズ亡くなったから活躍する産駒が
    たくさん出てきたら嬉しいな…。オーキッドロマンスは重賞勝って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:22:11

    >>42

    いたかな…いなかったと思うけど…

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:22:53

    >>43

    そもそも他の現役種牡馬と違って

    G1馬の数が多いから全体で見ると外れ値だな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:24:09

    カナロアって産駒のG1数短距離マイル中距離どれが一番多いんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:24:32

    >>48

    中距離じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:26:41

    カナロア産駒は地方G1、海外G1も合わせると10頭
    そのうち1800を中距離と仮定した場合は5頭が該当
    含まずとも4頭だから十分

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:27:58

    もう死んでるディープの産駒が21年まで勢い衰えず22年すら複数G1勝ってるから長く種牡馬やってても全然G1勝ち数稼げないよね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:28:12

    >>50

    その4頭は全て外れ値だから

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:29:14

    >>51

    去年は何頭だっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:30:02

    こういう奴らは何頭出てきても外れ値〜って言うんだろうな
    全体数で見たときに数が偏っていようがG1勝馬のほぼ半数が中距離馬なのに何いってんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:32:09

    カナロアは調子悪いわけじゃないけど常連だった3歳短マ路線で今年存在感ゼロだったのに驚いたわ
    中距離配合が続いた影響なんやろか

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:32:50

    >>53

    ジャスティンパレスの春天のみ(国内では)

    さすがに国内6頭ではクラシック勝ち馬出せなかったからね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:33:22

    カナロアは古馬はよう走るんだが3歳本当に微妙なんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:41:32

    カナロアはもっと期待されてたからね
    賞金で言うと50億近く勝利数は200勝近くが期待されてた種牡馬
    現状は悪くないけど期待はずれの評価が妥当

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:43:14

    絶対評価ならカナロアは悪くないが当時の期待値からすればまあ微妙としか言えんわな
    本来ならぶっちぎりのリーディングサイアーとして期待されてた

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:43:32

    ラブリーデイが金子パワーありでもド派手にヤバい

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:44:34

    >>58

    >>59

    去年の世界1位が期待はずれ扱いなのバグってない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:45:28

    >>13

    現状ダノンレジェンド付けたノーザン牝馬は次のセールで放出されてたりするからちゃんとノーザン産の産駒が増えると良いよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:46:25

    ウマカテのカナロアアンチってここまでスゴいんだな……
    オルフェアンチに隠れてたけど大概やな

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:49:06

    カナロアアンチって言ってるがカナロアはリーディングサイアーとして君臨することを望まれたけど今の現状だから2000万とか付いてたときにされてた期待からすればそうなるという自然な話ではないか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:51:10

    >>61

    ディープキンカメ級を期待されてたんだぞ

    それに言われてるのは種付け料や質があがった世代から、現5歳がキズナやエピファの3歳と同じ立場でそこからの成績をみたら期待はずれの評価になるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:53:58

    ようやっとるリーディングが近いゴルジャスコンビ
    ゴルシははよ後継出して
    ジャスはキッドがいるけどもうちょい芝でも後継出して

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:01:17

    カナロア→初年度で上がった期待ほどじゃない感
    オルフェ→次の大物が欲しい
    レイデオロ→終わりだろもう
    ゴルシ→マイネルグロンが故障した上にメイショウタバルどこいった?
    ドゥラメンテ→終わりだもう
    サトノダイヤモンド→4歳はたまに重賞で名前聞くけど3歳は1勝クラスを突破したのが3頭だけなのエグい

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:03:30

    >>67

    タバルは次走報出てなかったっけ

    ファンの推測だったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:06:37

    ダノンレジェンド頑張ってほしい

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:09:56

    サヨノネイチヤも勝島王冠で破ったライトウォーリアみたいに交流G1勝てたら最高やな
    帝王賞の結果みるにチャンスはあると思うんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:14:13

    謎の種牡馬シスキン

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:25:45

    カナロアは短距離しか出せない産駒に中距離馬はいないって言ってたアンチが論破されて今度はカナロアは期待はずれだーみたいに言ってるの本当にダサいな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:26:35

    アンチが期待してたとか言うなよ笑うから

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:27:38

    >>71

    シスキンはシルステみたいな略称だと思ってた

    マジでシスキンって名前なのかって驚いた

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:30:40

    アンチがアンチがって言ってるが客観的に見て期待されてたの事実なのに何がそんなに嫌なの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:31:57

    カナロアって印象通りに最初の2世代が突出しててあとはやや微妙って感じだから
    平均距離+200mで既にヴェーグオペラがいる現4歳を見ると中距離配合自体は結果を出してると思う
    2000万になった現3歳がダートとアベレージに寄って行ってるのはよく分からない

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:35:58

    >>66

    芦毛の怪物出してほしい。腰の緩さ(ここ重要)がある程度緩和できれば高速馬場でも先行策で末脚勝負封じできる(?)。キセキみたいなのが理想系

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:41:11

    珍しい系統とか、古い系統は残ってほしいと思う
    じゃけん、ダノンレジェンドとビッグアーサーはマジで頑張ってくれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:31:15

    >>61

    今年の成績について素直な意見を言っていこうなのに去年がどうとかは的はずれでは

    みんなカナロアの過去成績は評価しているでしょ

    今年はその過去成績が反映された3〜5歳が中心なのに現状の成績だから期待よりかはと言われてるだけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:14:07

    ベラジオオペラからさも当然かのように目をそらしてるのがいますね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:24:23

    グレーターロンドン産駒が6000万で落札
    もうコスパ種牡馬じゃなくて立派な高クオリティ種牡馬

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:26:09

    >>68

    神戸新聞杯

    ニュースサイトにも載ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:46:21

    >>45

    ミルファームはストーミーシー(半妹トキメキ、姪キタウイング)をプライベート種牡馬にして何頭か付けてるから、今のままでも種牡馬にする可能性あるかも

    出来れば兄弟達にも成績あげてもらえれば更に確率あがるかもなと想像してる

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:39:58

    フィエールマンは…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:42:51

    カナロアのJRA成績は割と横ばいであんまり言うことがない
    今年は数揃って以降で一番の成績になりそうだと思ってるけど目立つほどでもないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:42:58

    >>84

    そもそも本馬からして出来が早い馬ではなかったので早くとも秋から

    俺は3歳からだと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています