イナズマイレブンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:40:10

    有名実況者がやっていたのを気に見返したので語りたい
    監督はやっぱりコミュニケーションのとれる響監督が一番だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:43:03

    イナイレ2好き。
    才能との折り合いの付け方みたいなテーマがすごくいい

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:58:04

    >>2

    ダークエンペラーズ戦はアニメのゴッドハンドで止め続けるのがアツいよなぁ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:18:41

    アニメの2は最後のゴッドハンド良いよね

    ただゲームの方が瞳子監督が監督してくれてるから好きなんだ……
    風丸が大怪我して気に病んでる円堂を励ましたシーン大好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:24:10

    2が1番面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:30:21

    2から可愛いキャラ増えたよね…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:40:58

    >>6

    立向居くんで当時中学生だった俺の性癖はぶっこわされたよ……いやまぁエロ…………じゃなかった可愛いけど媚び媚びって感じじゃなくてちゃんと男らしいとこもある男の子っていいよね……

    あと立向居くんに関して言えば主人公の円堂を超える才能って設定も中々に中二心にぶっ刺さる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:52:35

    >>4

    わかるよ。ゲームやってるかどうかで瞳子監督への印象が結構変わるよな。

    俺は星の使徒研究所で高熱の扉を素手でこじ開けたエピソードが好き。

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:53:15

    クロノストーンは歴代で一番好きだったわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:56:02

    >>1

    GOでもいいなら木下藤吉郎もいい監督だったな。

    具体的には何をやればいいのか、どういう意図があってのことなのかちゃんと説明してくれる。

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:59:07

    必殺技の演出、力入ってたなあ。アニメがしょっちゅう挿入されてたし、すごいボリュームだった。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:08:34

    2の帰ってきたエースストライカー豪炎寺はアニメもゲームも両方最高だった
    そのせいで例のBGM聞いただけでブチ上がる体になってしまったけども
    アニメ版の爆熱ストーム決めたあとゴールに入る瞬間見ずに振り向いて戻っていくの大好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:09:48

    ジャッジスルーは3が一番痛くなさそうだとずっと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:31:17

    エターナルブリザードいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:44:57

    >>13

    アニメで放送できるようにつくったジャッジスルーだから・・・

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:46:13

    原案は日野のままでいい…
    脚本やブラッシュアップは別の人が担当しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています