- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:09:40
- 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:13:05
長命種広概念来たな…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:13:33
その声は、わが友篠澤氏ではないか!?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:13:41
ヴァンパイア広きたな…
- 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:15:10
広が楽しんでるってことは広ですら「あっちょっとむずッ♡」ってなる難易度だったのかよ科挙やべーな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:16:51
科挙難しいよね
不合格を確信した時点で発狂死した逸話があるくらいだし - 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:20:07
広が科挙受けたら死ぬだろ
あれフィジカルあるの前提だからな - 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:37:51
試験中、檻に入れてもすり抜けられそう
- 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:39:02
- 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:45:55
- 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:19:43
一週間後衰弱死した広が見つかりそう
- 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:35:06
元気を体力として運用する技術はそこから生まれたのか...
- 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:49:45
広の場合は知力より体力との戦いだな…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:30:15
70才で科挙合格した人もいるからなんとかなるって
- 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:38:36
同じ高齢者が合格したなら生還の可能性もないことはないか…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:58:41
蛍の光 窓の雪 広の命
- 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:09:29
この人の場合は思考に筆が追いつくのかという問題がある
- 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 02:10:07
科挙は難易度もそうだけど体力とか字の綺麗さとか求められるものが多すぎる
科挙合格者のフォントみたいな字体ビビるよ
なおこれらを全て主席で通れた人類が10人ちょっといる