- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:17:58
① 驚いた時や恐ろしい時に思わず発する声。多くは「こわい」を下接する。
② 喜んだ時に発する声。
出展:コトバンク
はっちゃ(ハッチャ)とは? 意味や使い方 - コトバンクデジタル大辞泉 - はっちゃの用語解説 - [副助]《副助詞「ほか」の音変化か》あとに否定の表現を伴って、その語に「しか」「ほか」の意を添える語。「あん中に知った顔なやつは、たった二人―ない」〈洒・遊子方言〉kotobank.jp - 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:18:57
喜んだ時に発する声!
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:49:42
中の人(そうだったのか……)
- 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:08:54
何に喜んでるんだ?