- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:54:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:55:08
言われてみれば確かに...
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:16:29
パルマがゴッドフィンガー要素
といっても見た目が少し似てるくらいで割と違うけど - 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:18:30
どっちかと言えばIフィールドハンド(X3)とかそんな気がする
本家と違ってムラマサ掴みやビームアックス掴みは出来なかったけど - 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:18:34
- 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:38:30
1の内容ならパルマはIフィールドハンドでいいと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:40:19
もしや自分は好きなモビルスーツのいろんな要素がいっぱい入ってるからデスティニーのこと好きになったんだろうか?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:43:50
- 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:47:28
分離合体換装機のインパルスが元になって構造的に最大推力すると機体に過負荷かかる欠点が見つかったデスティニーインパルスを経て
本体まるごと新型として開発されたのがデスティニーっていう開発経緯も
分離合体可能でVダッシュにもできるVガンダムから小説版ではそのままミノドラ積んだ結果空中分解の危険があったセカンドVがあって
本体まるごと新造してミノドラの推力に耐えられるようにしたV2になったのと経緯は似てるかもしれない
ただアニメ時空でもV2開発前にセカンドVがあったかといわれるとちょっと怪しいけど
- 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:39:29
イザークの人が「他人の機体な気がしなかった」ってコメントが放送当時に