特撮俳優の後、声優業もやり始めるパターン

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:58:12

    好きなので色んな人教えてください
    山本匠馬
    松田賢二
    てらそままさき…は初めからSMの声優としての起用なのでちょっとジャンルが違うかもしれない…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:59:41

    ノっさん役の金城大和さんもそうだった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:04:25

    MAO

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:04:59
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:06:39

    松風雅也さんは色々出てるね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:07:05

    仮面ライダーカイザ役してた村上 幸平さんもメギド72で声優している

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:08:01

    >>5

    いまだにおはスタ番長のイメージだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:10:47

    一番古いのはデンジグリーンの内田さん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:15:13

    このルートで、天下取ったレベルで超売れっ子になったのはやっぱゴーカイイエローよな
    メインキャストにMAOさん入ってない深夜アニメが存在しねぇ!見たいな時期あったし
    今季でもメインヒロイン格2つ持ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:16:26

    遊戯王のアニメはちょくちょく特撮畑の人出てるイメージある

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:17:45

    オーズの伊達さんとかか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:18:48

    萩野さんもメギドで出てたな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:19:51

    すき(建前)

    こないで(本音)

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:21:52

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:23:00

    カクレンジャーのニンジャブルーやってた土田さんがその後の戦隊シリーズで敵怪人の声やってて、今はちょうど進撃のグリシャで話題になってるな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:51:47

    レッドレーサーの岸祐二さん
    今はオーガマンの声をやってるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:56:44

    >>15

    カーズの方のマックイーンの吹き替えもやってたって聞いたな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:57:21

    菊地美香さん
    モコナやってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:01:10

    >>12

    勇午で主役やった時の演技好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:05:37

    チョーは別枠?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:07:50

    シンケンブルーの人もなんかのアニメで主役やってた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:10:06

    ポッピーの松田さんは声優志望だったらしいけど実際声優やってるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:11:22

    若き日の私よ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:13:09

    デカマスターが勧誘してるからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:14:07

    ジョージも俳優やってたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:14:43

    >>12

    ユバのしるしっていうニッチゲーにも出てた

    あのゲームも特撮出身者が声優で色々出てたなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:15:27

    >>22

    電波教師のモブ役で名前見たことある

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:17:33

    海東の戸谷さんはお父さんがMGSのオセロットやってて自分も最近は声優メインにしてるんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:21:28

    >>16

    スーツアクターもレッドレーサーを二人三脚で演じた横山一敏さんという偶然

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:14:00

    >>21

    銀河機攻隊マジェスティックプリンスだな

    主役のイズルがシンケンブルーで、同じチームのスルガがゴーカイシルバー

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:14:37

    >>6

    なんなら萩野さんもメギドにいるからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:15:06

    デカイエローの人も5D'sのヒロインの声やってたよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:16:13

    >>24

    M.A.O発掘したの本当にすげぇや

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:17:46

    >>33

    これめっちゃ誤解されてるけどM.A.Oちゃんはデカマスター案件じゃあないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:21:17

    >>9

    MAOさんが凄いのはサブとかでもいい意味で癖がないキャラを自然と演じてるところ

    キャストクレジット見るまで気が付かない事が割とあるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:25:18

    >>15

    真っ先に思い付いたのはこの人

    今でも顔見ると「サイゾウやん!」って思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:26:18

    MAOがここまで売れるとは思わんかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:10:37

    誰だ?
    MAOだってのは一時期あったな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:25:38

    山本匠馬とかいう声優志望だけどどうやったらなれるかわかんないから、とりあえず俳優業をやる男
    なおライダー出演で杉田と出会ってしまったもよう

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:28:26

    萩野さん浅倉やる二年くらい前に既にこれをやってた事実

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:49:42

    山本さんは遊戯王で出てていい声だな誰だろ…って見たら白夜騎士でびっくりした思い出

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:57:54

    >>6

    カイザムラカミとかいうそのまんまなキャラ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:58:27

    >>30

    さらに加えるなら同じチームのアサギお兄ちゃんは後にゼンカイジュランになるぞ

    これでチームラビッツの男連中はみんな戦隊ヒーローだ

    奇妙なことに、それぞれがMJPで演じたキャラの色と戦隊での色は正反対の色だぞ

    ジュランの赤↔アサギの青

    シンケンブルー↔イズルの赤

    ゴーカイシルバー↔スルガの金

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 03:45:28

    土田大さんはカーズのマックイーンもやってるね
    個人的にはトランスフォーマーの時のマーク・ウォールバーグの吹き替えがイメージ通りだったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 03:47:30

    デンジグリーン役の内田直哉さんはここのみんな大好きなうちはマダラの声だよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 06:28:26

    >>33

    このガセ広めるバカは学習能力無いのか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:33:55

    >>45

    あの悪役しかでき無さそうな威厳のある声でひーろーやってたのか…

    パッと思い出しても

    マダラ、カイジの遠藤さん、ハンタの信長、ドリフの信長と悪役しか思いつかねえや

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:34:55

    >>39

    当時からめっちゃいい声だったから声優になるのも納得

    「渡…!」の声とかすごかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:37:39

    逆にこの人声優も行けそうだなって人いる?
    自分は加古川君の声が好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:54:54

    >>49

    佐野岳とかめっちゃ声優みたいな声の張り方してると思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:07:03

    ゴーカイイエロー→ワシピンク
    霞のジョー→オーマジオウ
    サガ→ハピプリのブルー

    かつての出演俳優が声優としてニチアサに帰還するのってなんかエモいよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:13:37

    鎧武勢は割と声優やっても違和感なさそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:15:38

    デカマスターは梅子のことよく誘ってくれたよほんと

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:10:02
  • 55二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:11:15

    ウォズの人は俳優として売れまくってるから本格的に声優はやらなそうだけど
    声がいいから、なんかの劇場版アニメで声優やって評価されそうな気がする
    ハウルやったキムタクみたいに

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:16:14

    ゴーバスの小宮有紗さんもラブライブ声優だしな

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:56:29

    千葉雄大くんがたまに声優やるけどめっちゃ上手くてビビる
    ゴセイジャーの頃から声かっこいいとは思っていたが

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:01:28

    >>35

    前に大御所声優の誰かが特徴的な声なんて武器にならないってインタビューで答えていやいやそんな事ないです〜その辺の声優Aで埋もれます〜ってTwitterなりあにまんなりで批判されてたけどめちゃくちゃ売れてる顔文字さんとかは基本気づかなかった…って反応な以上やっぱり使いやすいのは癖がなくて実力がある人なんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:42:37

    >>4

    このときまだ特撮見てなかったのもあってふつうに経験ある声優さんだと思ってた

    イズルのほうはあまりアニメで聞かない声と演技だから俳優か吹き替え畑の人だろうなって最初から思ったんだけど…

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:45:26

    >>58

    特徴強いとやれるキャラが限られてくるからな

    それが流行りのタイプとかなら独占できるんだけどなかなかそうはいかないわなぁ

    特徴で売れてる人でも演技力が前提にあると思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:27:06

    加藤和樹
    REBORNに出てたし最近はソシャゲ多い
    黒ウィズとか夢100とかツイステとか

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 04:03:51

    >>58

    需要のある特徴があって上手い声優じゃないと意味が無いからな

    ただ特徴が有るだけで耳障りでキモイ声じゃマイナスにしかならん

    低音やガラ声は武器になるけど、自分より上手い低音やガラ声がいたら喰われるだけだし

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 04:13:27

    小山力也や中田譲治はどうよ
    ある意味元祖みたいなもんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています