咲季を推し始めてから

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:09:50

    胸の中心が焼かれ続けてる感覚があるんだけど分かる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:15:21

    スタンド攻撃だッッッッ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:33:10

    逆流性食道炎じゃん
    俺も飯食った後によくなるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:34:38

    上手く言語化できないけど、本質的にはたまにオタク界隈で使われる「脳を焼かれる」と似てると思うんだけど、今までの推しに対する感情とは違うものを咲季に抱いてる気がする
    そこには多分「人としての尊敬」とか「生命としての憧れ」とかが含まれてるんだと思う

  • 5124/07/08(月) 22:35:25

    >>4

    コテハンつけ忘れた

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:53:44

    憧れというか羨望というか

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:54:51

    端的に表現するなら憧憬なんだろうけど、この感情を憧憬というには咲季と比べて俺は何もしてなさすぎる…ってなる なってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:58:10

    この先負ける展開を入れるのか勝ち続けるのか気になるんだよね
    真の大器晩成なら覚醒は2年後とかになりそう

  • 9124/07/08(月) 23:08:40

    >>7

    分かる

    「この人の隣に立てる人間になりたい」と「おこがましい」って気持ちが両方ある

    でも理想であり続けようとする咲季自身の生き方を見てるからこそ前向きな方に傾く感覚というか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:09:37

    キャラクターを推すと健康にもいいとされている
    生きがいとなる可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:12:27

    >>9

    俺はこうはなれねぇ、って気持ちも確かにあるんだけど、それで凹むには咲季が誰よりも努力を重ねてるのが分かるからこれでマイナスな気持ちになるのは何より咲季のそういう姿勢に対する侮辱だよな…みたいな

    うん まとまらねーわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:18:40

    咲季に限らずあの学園努力好きな人多いよな
    目標のためとはいえ努力するのって難しいよな

    努力が楽しいって思えるようになりたい

  • 13124/07/08(月) 23:31:33

    推しと言っておいてなんだけど正直咲季に対する感情が恋とか信仰とか崇拝とか親愛とか色々混ざりすぎて分からなくなって来てたから整理したくてスレ立てた
    聞いてくれてありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:46:51

    強くてかっこいいのは間違いないんだけどその裏にある儚さとか脆さみたいなものが深みを与えていると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:48:04

    でも常に1位でいようとするから終わりがどうなるのか読めないキャラでもある

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:48:15

    >>12

    努力するキャラっていっぱいいるんだけど、咲季の場合は他者へのリスペクトとか、アスリートとしての挫折とかの要素を持ちつつ、何より理想を追い求めるきっかけと理由が刺さった

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:51:50

    >>12

    今のところプレイアブルで才能全振りキャラいないよね

    皆何かしら質の違う努力キャラ

    そして少しでも努力できなければ即BADEND行き

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 07:33:28

    >>14

    高潔で格好よくて、不安定な薄氷の上で踊ってる人

    惹かれるし、それでいて見ててハラハラする


    ある種よく言われる負けてもう一回覚醒する展開をやるとこの魅力はなくなっちゃうから、こういう感覚を楽しめるのは今だけかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:45:27

    学マス世界でもこういうファンが沢山居そうだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:56:38

    >>9

    >>13

    最近この言葉を嫌ってる人もいるけどアイマスではそれが担当になるってこたとだよ


    いや人によって担当するの定義は違うけど、単なる好きを超えたその言いようのない想いをみんなが担当って言葉に込めて使ってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:03:08

    >>20

    ゲームとはいえ苦楽を共にするとそりゃ感情も色々湧くよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:35:30

    お前の筋肉が期待してるんだよ感化されないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:50:56

    まあそう自分を卑下するなって
    まずは4時に起きてジョギングする所から始めようか

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:08:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています