スザクにかかってるギアスってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:10:31

    あれバフというよりデバフ解除だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:11:49

    デバフ解除に自罰癖解除のイメージだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:18:37

    本来の実力出せるスザクくんは強い
    生身で退けたおっさんがいるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 08:42:19

    枢木の家系がびっくりドッキリ人間の家系らしいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:26:18

    デバフかかってる状態で強すぎない…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:27:19

    スザクのクローンを量産したら世界取れない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:28:15

    >>6

    よし、スザクとルルーシュの遺伝子掛け合わせた子供を作ろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:30:42

    >>7

    幻の美形…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:39:26

    >>1

    倫理や理性、常識と言う全ての枷を『生きろ』で外して暴れてるだけだからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:17:10

    >>7

    ロリコンになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:29:48

    >>3

    ところでそのおっさんボコした疑惑のあるスザクくんの友達のお母さんなんですが……

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:38:31

    >>3

    この時の生きろギアスはスザク本人のメンタルが弱り過ぎて普通にデバフになってるんや(それでも逃げなくてはと思うのを抑えて戦ってたからかなり頭おかしい案件)

  • 13二次元好きな匿名さん24/07/09(火) 10:40:14

    >>7

    もういるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:41:21

    >>7

    よりによって公式が既にやっている恐怖

    まだ幼いのにアルビオンのコピー操縦してるから末恐ろしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:56:51

    映画の弟くんとの戦いみたいに肉体的にボロボロな)な時でも相手が強敵なら死なない=勝つ為にコンディションの低下無視した全力の戦い出来るからそういう意味でもデバフ無視になってる
    元々スザクってKMFでの戦い方は良く言えば自由、悪く言えばなりふり構わないから武器を乱雑に扱ったり平気で使い捨てるのに躊躇いがないからそういう意味でも基本兵装はハーケン(siNは仕込みMVSも)のみであと外付けで特定の武装に依存しないランスロットは生きろギアスとも相性がいい
    見た目ゲテモノなのにコンセプト通りの利口な戦い方するカレン&紅蓮とは真逆

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 11:04:58

    フレイヤエリミネーター撃つ時に最適なタイミングが分かるとかのバフもちゃんとあるぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 11:21:57

    >>5

    その代わりにデバフ解除の条件が面倒だからね

    生きろギアス

    ・本人が死にたいと思ってる状態で死の危険が迫る

    →生きろギアスでデバフ解除されて死の危険を排除する

    ・本人が死ぬ訳にはいかないと思ってる状態で死の危険が迫る

    →生きろギアスでデバフそのままに死の危険を避けようとする


    まぁ後者はフレイヤぶっ放で自棄になってた間のビスマルク戦の時だけだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 11:24:31

    >>6

    ルルーシュやナナリーと出会わないと糞餓鬼のままだから如何だろう

    藤堂も2人と出会った後のスザクの代わり様に驚いてたし

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:05:27

    優しさや弱さがスザクの力の根元だからただヒャッハーして肉体のスペックを最大に引き出したところでそこまで強くはならなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:38:46

    生きろギアスが強いというより、自分にかかった絶対命令に対する解釈を途中から変更できるのが意味わからん
    本人の意思と関係なく命令遂行のために行動が強制されるのが絶対遵守の怖いところなのに
    勝てるまで戦い続けて生きるってのはいいとして、カレンへの敗北を認めてランスロットと一緒に落ちていくことが出来るのは命令に反してるやろ
    まあ、いい感じのところで負けて墜落したらキャッチさてもらえるみたいなのがあったのかもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:41:21

    >>20

    ランスロットが撃墜されるだけでスザクは脱出してるでしょ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:45:26

    ビスマルクさん「裏切りで成り上がった男がどうして信用されると思ったの?弱さは捨てた?甘いなぁ…その弱さがお前の力の根源なのに」

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:45:47

    >>21

    脱出はしてるんだけど、ゼロレクイエムのためには枢木スザクは死んだと思われないといけないということで

    ランスロットが大破撃墜されるまで戦うものとして、殺されないかどうかはカレン次第だと思うんだよね

    だからあの場面、負けるのが織り込み済みだとしても実際に大破撃墜まで戦えてることに少し違和感があるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:03:12

    もうすぐ誕生日だなスザク

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:23:29

    >>22

    ビスマルクもだけどマリアンヌも妙にスザクの事気に入ってたよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:34:03

    >>25

    もしかしたら先代ラウンズにもスザクに似た様な性格のラウンズが居たのかもしれん

    それこそマリアンヌやビスマルクが懐いてたやつが

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:15:17

    フレイヤ撃った後の感想をニーナに語るとこのスザクの「もう行くとこまでいくしかねーや!」感好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています