- 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:15:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:16:47
ムダ知識の種だからな、さもありなん
- 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:17:48
あとものすごくどうでもいい事でも著名人を結構呼ぶ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:18:15
事あるごとに借りられるさいたまスーパーアリーナ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:18:37
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:21:10
ここしか金使わないから採算は取れてたどころかドル箱だったらしいぞ
終了は使えるようなネタが切れて投稿数に対する労力が見合わなくなってきたからだったとか - 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:21:56
種の方が語られることが多いけど、本編のトリビア検証も無駄に金かかってたの多いよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:22:16
告白メールとか10回クイズとかしょうもないの考えるのに学者先生何人も呼ぶやつ好きだった
- 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:28:13
一番パンに合うラーメンの残り汁調べるためにわざわざ世界中の一流シェフ集めたり
一番美味しい日本のお菓子決めさせるために世界中の一流パティシエ呼んだり - 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:29:50
タイヤをスキーのジャンプ台から飛ばすとかいう子供の遊びの全力版とか今やるなら水ダウなんだろな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:29:59
- 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:31:14
無惨にビルから落ちていくぺったん人形好き
- 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:32:26
ビルの屋上から等身大のペったん人形(モデル:高橋克実)を貼り付けると〇m進む
力尽きたら高橋克実の投身自殺になってたの笑ったわ - 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:33:41
「『お魚咥えたドラ猫』は何キロの魚まで持ち上げられるか?」でどんどん魚が高価になってくの好き
- 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:34:58
おそらくフジTVの全盛期
- 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:35:14
アメリカからプロのSP呼んで小学生とドッジボール対決したやつSPのキャラ濃すぎだろ!
- 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:35:16
カブトムシ最強決定戦の奴も面白かったわ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:35:18
レギュラー終わったあとの特番のネタの方がインパクトあるのよね
ドラネコのやつとか - 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:35:45
ネットが発達した今なら、当時よりも効率的にネタは探せそうな気はするよね
実際できるかどうかはさておき - 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:36:30
- 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:37:38
お魚くわえたドラネコは今やったら野良に餌を与えるなで大炎上だな
食い残しが腐敗したらヤバいし - 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:38:31
雑種犬シリーズも今じゃちょっと怪しいかも
- 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:40:06
そこまで含めた滑り芸みたいなものじゃなかろうか
- 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:43:17
オナラを遠ざける動き真似した奴
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:44:29
Twitterがリリースされたぐらいの時期までレギュラー放送してたんだな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:50:58
やっぱり伝説の「ダイヤモンドは簡単に砕け散る」は外せない
- 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:52:59
SPがドッジボールやるやつホント好き
- 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:55:10
刀対銃が見れただけでも価値がある
- 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:58:23
あくまでワンコーナーってのが良かったんだろうな
ほこたてはこれを毎回やろうとして力尽きた - 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:02:18
ファミレスの注文ボタンは◯m先まで届くのかとかいう店員泣かせの企画
- 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:05:26
鹿おどしも今やれないかなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:07:36
防弾ガラスvsバズーカの為に某国の軍隊に協力仰いだりボウリングピンを狙撃してもらう為にスペツナズのスナイパーに撃ってもらったり滅茶苦茶だったな
- 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:07:38
布団が吹っ飛んだで吹っ飛ばせる布団の数検証するの好き
- 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:11:54
PRIDEカブト祭りという伝説
試合巧者としてのカブトムシの看板はひとえにここに由来するのではなかろうか - 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:13:47
マッチびんびん君
- 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:16:42
娘がチャラ男連れてくるやつ好き
- 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:16:56
最後持ち運べなくてその場で食べ始めてたの好き
- 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:17:42
今にして思えば既存の豆知識を紹介するのと
「◯◯したらどうなりますか?」をその場で検証するのって
同じ番組内で括られてたのが変に思えるほど別物だな
だからこそ後者の割合が増えるにつれて視聴者が離れていったんだろうけど - 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:18:01
走行中の車の上で同じ速度で後ろ向きに球を発射するとその場に落ちるってやつ
勿論そうなることは物理の授業で習うんだけど
実際にやって見せてくれたのはよかった - 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:22:16
SPドッジボールのSPの台詞と小学生の作戦ほんま好き
- 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:22:20
- 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:23:23
- 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:25:45
一番お金かかったのがスキージャンプ台からタイヤ飛ばすやつだったと前に特番でやってたな
- 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:25:47
しかも殆ど紅茶しか頼まない…
- 45二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:57:47
- 46二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:11:18
- 47二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:14:44
たしか小学生が考えたような下ネタだった記憶
- 48二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:21:12
- 49二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:22:03
良くも悪くも好き放題出来たんやろね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:36:50
- 51二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:37:04
あれ実はマウンティングらしいけど当時はわからなかったな
- 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:40:01
辛酸と苦汁どっちのが辛いかってトリビアでワインソムリエの田崎さんが辛酸も苦汁も飲まされてたの好き
- 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:41:16
- 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:43:02
ウンコを我慢しながらトイレに行く時どうすればいいかの種好き
〇〇と念じながら(〇〇の部分覚えてないけど)足をクロスさせながら歩くのだけ覚えてる - 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:43:23
- 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:44:17
伝説のニャホニャホタマクローは本編の方だっけ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:45:52
「ウンコは腸に留まるぞ」だった気がする
- 58二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:47:33
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:51:15
オナラしたときに臭いを早く散らす方法とか馬鹿馬鹿しくて凄く良かった
- 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:55:14
18782+18782=37564
がいちばん記憶に濃く残ってる。 - 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:58:31
小便小僧のおしっこは爆弾の導火線を消すためって言う雑学の後に
ダイナマイトで木っ端みじんにされる小便小僧で腹筋が死んだ
それも二回 - 62二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:59:37
ここ掛算にしといたら設問者ブチギレたことあったわ
- 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:07:58
シーソー?から飛び立って地面に突き刺さる人形の回好き
どんなトリビアだったかな - 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:24:05
競歩世界記録の人に街中歩かせてそれについて行く子供たち好き
「ロッキー3じゃん」のコメントも好き - 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:39:12
お金をかけられていた時代だな
- 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:45:56
本編のほう
やなせたかしだったかさくらももこにキャラクター描いてもらってたのとか覚えてるな
曲は今でも好き
ニャホニャホタマクローさんはガーナのサッカーの知名度向上のためならって引き受けてくれたの凄かったな
- 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:49:42
ちっちゃな頃から悪ガキで〜♪(日本昔ばなし)
- 68二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:19:21
つり革の耐久性を調べるのにマネキンを一体づつ吊り下げるのドキドキしながら見てたわ
とうとう革が切れて翼をくださいをバックにマネキンがスローモーションで落下したとき息できなくなるくらい笑った - 69二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:31:56
等身大ウルトラマン印刷してフジテレビ中の裏紙使った奴好き
- 70二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:59:29
タモリが食いつくネタはマニアック
卒塔婆プリンターにかなり食いついてたのが印象深い - 71二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:03:10
それを眺めながらカレー食べてる当時の隊員さんの人好き
- 72二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:24:35
- 73二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:41:30
種じゃなかったと思うけど、世にも奇妙な物語のオープニング曲に拍手をつけると楽しくなるって投稿でタモリさんが楽しそうに「あっけろー!あっけろー!扉をあっけろー!」と歌ってたのを覚えてる
- 74二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:41:43
『スキー台からタイヤを転がした時一番跳ぶのはどのタイヤか』が好き