- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:01:08
この前のアドバイス通りにとりあえずフェーズ1&2の最初にあったアイアンマン2を見始めました。忙しくてあんまり見れなくて、とりあえず大体40分ぐらい見たんですけど疑問があって教えて欲しいです。
・コアをなんでトニーはつけてるのか。というかコアって何?
・パラジウムって何?
・血中毒素って何?
・トニーの会社って何の会社?
調べようかなとも思ったんですけど、ネタバレ踏むのが怖くて調べられなかったです…。
前スレはこれです
自分はマーベル作品に興味を持ち続けていたライダーオタク|あにまん掲示板ディズニープラスに入会したからマーベル作品を見ようと思ってるんだけど、どれから見たらいいのか全く分からないからおすすめ作品とかこの作品から見たらいいよ!みたいな作品を教えてもらえると嬉しいです。bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:02:30
なぜ2から見た…
1を見ればだいたい説明されてるぞ - 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:03:04
なんで2から見たの?
1から見れば良くない?
とりあえず今の貴方の疑問は前作と2を全部見ればちゃんとわかるよ - 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:03:05
・コアはアークリアクターというもの。トニーの生命を維持するために必要で、これが無いと前作で身体の中に入った破片などが心臓に到達して死ぬ
・トニーの会社は元兵器製造会社。今は結構マルチに手広くやってる - 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:03:40
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:03:50
アイアンマン1はディズニープラスにないんだよ
そう責めてやるな - 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:04:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:04:59
悪いことは言わん、レンタルして一作目を見るんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:05:00
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:06:10
あー…
アイアンマン1はディズニー傘下前の作品だからか
まあしゃーないわWikipedia見とけ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:07:34
とりあえずパラジウムは殆ど説明ないからそれ触媒にすると毒が出るぐらいに思っとけばOK
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:09:08
Huluとかだとクレカで一ヶ月無料だし他の配信アプリも試してみたら?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:09:26
コアはトニーが作った生命源
あれつけないと心臓にミサイルの破片が刺さり死ぬ
ちなみに小型コアは作中の科学者たちに存在しない技術とか言われるぐらいありえないレベルの代物
毒素とかはコアから出てしまう毒
コアつけてると身体中に毒が回るから2はそれをなんとかしようって話
トニーの会社は元兵器会社
兵器を作って我が国や兵士たちを守りたかったのに
テロリストが奪って兵士たちを撃ったりしてるの見て嫌になってやめた。当然色々揉めた
今はなんの会社してるのか説明がないから分からん
トニーは病院の子供たちにファンサービスしたりとか色々やってるけど。 - 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:09:33
素直でえらい
- 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:15:43
・1でテロリストに襲われたときにミサイルの破片が体内に入り、電磁石で破片を止めなきゃ心臓に刺さって死ぬ状態になった。この際にテロリストの監視を縫って開発したのが生命維持装置でありスーツの動力にもなってる胸部の「アーク・リアクター」
・リアクターの動力源になってる物質、毒素を出すのでトニーは徐々に蝕まれてる
・バラジウムの毒素が血中にきてる、なので命を伸ばすために中和剤かなんかのクソ不味い液体を飲んでる
・スターク・インダストリーズ 軍需産業メインからコングロマリットへ、兵器以外の技術開発やアベンジャーズの活動資金提供・メディアへの対応、奨学金給付、環境事業に立体映像技術、貧困層への支援………その他諸々 - 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:16:28
・コアはトニーが自作したエネルギー生成装置で、1の序盤に負った怪我で体内に金属片が残留してて心臓に到達しないように電磁石で破片を固定してる生命維持装置でもある。スーツのエネルギー源もこれ。トニーしか作れない代物
・パラジウムはコアを出力させるための触媒で稼働を続けると劣化して廃液が発生し体内に毒素として残留してしまう - 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:25:40
いえ、ディズニープラスに1がないことを言わなかった自分も悪かったのですみませんでした。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:30:33
ちなみにリアクターはテロリストの洞窟で速攻作ったという割には会社にある試作大型炉(30年くらい進歩してないお飾り)を胸サイズにしてスペックは原子炉二機分くらいだったかな?なのでクッソやべぇ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:58:42
Netflixにはアイアンマン1あるし、デアデビルとかのドラマシリーズも見られるぞ!
ディズニープラスにはないスパイダーマン映画も見られるぞ!…と書こうとしたがライミ版一作目だけNetflixにないな
まあディズニープラス入会したばかりならまずそちらにある分を見るか
今確認したけどアイアンマン1とインクレティブル・ハルクがないね - 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:14:14
ネトフリドラマはおもしろいのけっこうあるのでおすすめだ
特撮以外でもグッド・プレイスとかおもしろいぞ - 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:44:50
皆さん説明やアドバイスありがとうございます
とりあえずディズニープラスにある作品を見終わったら他のサブスクを登録してみようかなと思います
説明もせず2から見ていることを言ってしまったために、混乱させてしまい申し訳ありませんでした - 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:21:09
私はトニースタークじゃないですおじさんとかいうある意味最強のおじさんがいるから1はおすすめだぞ
上司にあいつの方が優秀だ!何故お前はできない!?って言われて真顔でこう返せる度胸
ある意味見習いたいね。
まあこう言い返せるの割と社会人として終わってる気もするけど - 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:10:52
冷静に考えると体に埋めなきゃ死ななかったんじゃね?とも思う
エンドゲームも蟻さんが部品抜いて故障したのがソーの電気で直るのもおかしい気はする