- 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:22:44
- 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:23:28
バエル...?飾りと言うてくれや
- 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:24:00
効果自体はめちゃくちゃあったがマクギリスが思ってた程ではなかった
それがバエルです - 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:24:30
えっ殆ど戦いませんでしたよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:24:47
へっ何がバエルを持つ者に従うや
阿頼耶識手術受ければ誰でも起動はできるくせに - 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:24:53
バエルなんて300年前の化石みたいなモンやんけ、なにムキになっとんねん
- 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:25:16
ぶっちゃけシノが釘打ち決めてたら割となんとかなってたんじゃねえかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:25:28
現実的に考えると三種の神器みたいなもんなんだ
敵にはしたくないなあ…くらいなんだ - 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:26:26
相手側につかなかっだけでも大変なことなんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:40:40
- 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:42:57
幕末明治に徳川家康の鎧兜を着たやつが出て来ても
誰も言うことを聞かない気がするんだよね - 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:46:06
- 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:47:18
そもそもお前が責任持ってガリガリにトドメ刺してれば多分勝ててましたよね
- 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:53:11
- 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:55:23
- 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:58:51
ギャラルホルンには効果はあったよねギャラルホルンにはね
アリアンロッド?ククク… - 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:01:21
味方にはならなかっただけで無力化出来てるから十分に活躍してるんだァ
敗因はシンプルに戦力が足りなかったからですよね?忌憚の無い意見って奴っス - 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:03:15
三日月は自分の戦いは見れても大局が見れてないんだよね
だからジュリエッタが自分を足止めしてるのにも気づかず延々と付き合っちゃったんだ - 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:04:07
戦力自体はマッキーの単独性能が高すぎてそこまで不利でもなかったと思ってんだ
あの大量の爪楊枝は無理ですなんかもう鉄血の戦闘全てが茶番になりますから - 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:07:22
- 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:11:11
- 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:17:06
実際持ち出しただけで肉おじ陣営以外の勢力を封じたんだからバエルの効力って凄いよねパパ
アグニカ主人公の鉄血過去編が見たいのは…俺なんだ! - 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:18:19
ミカは序盤からギャラルホルンの精鋭パイロット相手にはよく出し抜かれてたり苦戦してたりしとるからのォ
ギャラルホルンの中では上澄みを超えた上澄みであるジュリエッタ相手に戦略的敗北するのは妥当なんやっ
だから最終決戦ではジュリエッタから逃げ回りつつ他の相手を仕留めて数を減らすのを優先するんだろっ - 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:20:22
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:43:08
"序盤の様な阿頼耶識が支えるウルトラCの奇策による弱小勢力の成り上がりは通用しない"を硬派としてくどいほど見せてくる終盤にジュリエッタのウルトラCで奇策を潰してくるのはおかしいだろ鉄ップ!
これなら普通につまようじの振動で普通に外す展開の方が良かったよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:51:40
ウム…ダインスレイヴは単発での命中率はさして高くないしそれなりの腕のパイロットがちゃんと注意してたらあっさり避けられるんだァ
横槍がなくても普通に外す可能性の方が高いんだよねシノ無駄死にじゃない?
待てよラスタルが冷や汗をかいてるから実質最強のラスボスを唯一焦られた場面なんだぜ - 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:02:10
- 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:18:42
- 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:22:24
- 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:26:05
効果かと思ったらフレーバーテキストやったガンダムやん元気しとん?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:32:41
アリアンロッドひいてはラスタル相手には無理です
権威振りかざす社会でも自由な競争社会でも結局中心になりますから - 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:20:09
なんじゃあこのシュールな絵は
- 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:22:26
この際マクギリス敗北エンドはまあ良いんだよ
問題はラスタル様が大統領になってることだ - 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:04:55
バエルのおかげで成り上がったギャラルホルンがそれを否定したんや 本編後は革命が起きまくると思われるが…
ムフフ特に直接手を下したラスタルは戦後処理に明け暮れることになるからバランスも取れてるしな
オラーッ舐めるな鬼龍 そんな分かりにくい所でバランス取らせるならマクギリスがラスタル道連れにしてオルガかミカのどっちか生き残らせた方がスッキリ出来たやろうがっ - 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:50:43
むしろフレーバーテキストであそこまでの効果なら凄すぎると思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:52:41
効いたのはわかるんだよ 問題は…効かなかったことを全く想定していなかったということだ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:52:43
もしかして三種の神器を持ってる奴が天皇になれるとか思ってるタイプ?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:53:32
どうして革命を謳って過去の象徴を持ち出したの?
- 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:55:13
あくまでギャラルホルンの現状を改革したいのであってギャラルホルンそのものを否定してないからやん…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:29:18
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:39:03
- 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:47:43
- 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:58:03
ガルスはなんかする気力もうないだろうから爺共に協力しなかったこと盾に引退迫るなり暗殺なりして潰せばマイペンライ!
- 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 04:40:26
ラスタルおじさんは最後にライドォンに便所処刑していればバランス取れていたかもしれないね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:33:27
- 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:41:17
ひょっとして甲子園で優勝してないのに優勝旗を振り回してもただの歴史ある凄い旗でしかないんじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:44:18
- 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:38:38
バエルは水戸黄門の紋所みたいなもんだから一回敵をぶっ倒す必要があるのにそこら辺考えて無かったんだよね猿くない?
いくらなんでもマクギリス愚弄が酷すぎる猿展開だと思われるが… - 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:58
まぁ慌てないで
マクギリスはバエル動かせたら満足したことになったらしいですから
ふざけんなよボケが - 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:41:38
大分早い段階まで遡らないと無理だと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:44:29
- 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:45:40
そもそもバエルを動かした者が云々のルールと何故かガエリオが生きてた事のダブルパンチでとっととバエル確保したんだよね
ガエリオが何故生き残ってたのかはムウさんが何故生き残ってるのかと同じくらい謎だから仕方ない本当に仕方ない
思いっきりコクピット突き刺してるしキマリス自体はボードウィン家にマッキー統括の元回収してるから何処からどうやってラスタルの所に辿り着いたのかマジで不明なんだよね、凄くない? - 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:39
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:41
- 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:03
というかあんだけ好き勝手やってたラスタルが改革派滑りするよりそっちのほうが自然ですよね
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:45
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:09
- 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:52:05
何故って…神のご加護やん
- 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:19
荼毘に付すまではいかなくても今までのやらかしが公になって地位と権限を剝奪されるくらいの末路は欲しかったよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:38
マクギリスが原理主義者で、ラスタルは(やってることは)過激保守派だから、別の誰かを改革派又は穏健派に置けばバランスが取れていたと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:56:15
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:58:07
鉄血のスレは大体ラスタルの所業が最悪って結論になるってネタじゃなかったんですか
- 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:58:59
- 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:00:21
多分清濁併せ呑む偉大な政治家のつもりなんだろうけど作中描写だけだと溝に頭まで浸かってるとしか思えないんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:30:58
ウルズハントで腐った金星支部にメス入れる石動の描写入れたり、ウルズハント1部のストーリーで裏で動いてイシュー家に恩売って味方につけたマクギリスの描写入れたりしてるんだよね
ハッキリ言って蛆虫描写ばかりのラスタルと比べたらマシを越えたマシ インタビューでフォロー入れたり、サイドストーリーでどんな思想だったか入れるくらいなら本編でやれって思ったね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:32:45
- 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:36:18
- 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:40:24
ウム…ガンダムフレームの危険性や急速な成り上がりを成し遂げたヒューマンデブリ集団の鉄華団が最終的に壊滅するのは筋が通ってても肝心の壊滅に追い込んだ体制側のラスタルがマジでなんの筋も通ってないんだなァ
清濁併せ持つとかいいながら濁の部分が多すぎを超えた多すぎな上に清の描写が肉奢りしかないってそんなんあり?
- 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:48:03
偉人アグニカが夢見たとされる世界実現のための、腐敗し切ったギャラルホルンの変革、原点回帰が目的だからやん…
- 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:21:13
しっかりコクピットに刺したし機体の回収もやってるのに何故か復活してるし何故かキマリスがヴィダールに変身してるし何故か同じくコクピット突き刺されたアインがシステムとして搭載されてるし何故かそれがアリアンロッドに渡ってるんだ、これはもうどうしたらいいんだァ!
- 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:26:31
- 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:29:23
作中で法を一度でも守ってからぬかせって思ったね
- 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:30:55
むしろラスタルの方がギャラルホルンの秩序に逆らって勝利しルールを塗り替えた側になってるのは皮肉だよねパパ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:33:24
- 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:37:09
- 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:38:30
- 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:38:33
マッチポンプ野郎が何言ってるんスかね…
- 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:40:02
マクギリスのアグニカオタクっぷりを見てるとアグニカが関わってたからギャラルホルン変革考えただけでそうじゃないならこんなチンカス組織目も向けなかったと思う それが僕です
- 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:41:19
- 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:44:17
現ギャラルホルンがクソなのは確かだけどね
それでもセブンスターズの爺どもはバエルを持ち出されたら中立姿勢になるくらいの理性はあったの
ラスタルお前はなんだアグニカの意思も蔑ろにし蛆虫のような現体制の中でも更に反吐が出るような立ち回りをするお前になんの大義があるんだ - 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:46:16
- 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:47:35
- 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:49:43
すいません、セブンスターズ半分日和見は半分効果無効ぐらいの捲り性能はしてたんです
- 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:49:59
- 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:51:43
- 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:11:17
本編でバエルがMAと戦うところを観たかったのがオレなんだよね
- 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:25:08
ワシ…ラスタルからジュリエッタへの優遇っぷりに見覚えがあるんや
七歳児のくせにジジイのデキムに持ち上げられ傀儡として地球圏の女王に祭り上げられそうになっていたマリーメイアや!
いい年した女が一体何をやってるんやろうなぁ…
- 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:26:39
火星支部や地球外縁~と同規模の革命軍艦隊とMS戦力だからそうも言ってられねえじゃねえかよ えーーーっ
おそらくライザやファリド家の戦艦にだけダインスレイヴして降伏勧告を出した上でしばらく様子見した方がよかったと思われるが…
- 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:31:45
- 90二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:31:09
- 91二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:33:53
- 92二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:38:05
そもそも他の家を片っ端からガンダムに乗せろって思ったね
- 93二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:43:02
マッキーが動かなかったら最大派閥のイズナリオがそのままギャラルホルンを握って終わりだったからマジで棚から牡丹餅でギャラルホルンの最大勢力に繰り上げ昇進した癖になんであんな全て知ってます風な態度でいられたのか分からないのが俺なんだよね
むしろマッキーに感謝しろと思ったね
- 94二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:45:50
「待てよ肉おじ以外のセブンスターズを止めただけでもバエルの意味はあったんだぜ」と説明されても
リアルタイムで視聴していると「理屈は分かるが…しゃあけど…おお…うん」という気持ちになる
それがバエル展開です
バエル奪取以降は作戦らしい作戦は無いし
オルガですら「えっ作戦ってあのMS1機奪うだけなんスか」「敵…全然止まってないんすけど…いいんスかコレ」みたいな微妙な反応してるのが最高に味方側のグダグダ感を感じさせるんや - 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:47:51
ラスタルの認識というより制作側の認識という感覚
- 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:00:43
- 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:02:54
腐ってもバエルっていう正規カード出したマッキーに対して禁止カード使いまくりのラスタルはカスじゃないスか?
ガエリオが何でこんな反則おじさんに味方してるのが分からないのが俺なんだ!
なにエンディングで正義の味方面してんだよ 〇ねよ - 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:05:13
- 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:06:06
- 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:10
- 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:13
- 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:35:47
- 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:42:35
- 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:45:55
- 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:53:49
「喧嘩せずにチームワークを発揮した」というより「三者三様に自分の興味の対象以外どうでもよく利害がかち合わなかった故に相互不干渉のまま進めることが出来た」という感覚
- 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:41:56
鉄血はまぁまぁ面白いっスけどこの面白さはハッピーエンド作品の前日譚的なものであってこれ単体だとおお…うんっ
オラーッさっさとライドか暁主役の続編を出さんかボケーッ
ラスタルの真の目的はMAを独占しての宇宙制服だった…!とかにすれば気持ちよく終われせられるハズだ - 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:44:17
- 108二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 02:00:35
常に誰かのせいで厄介ごとを抱え込む集団…それが鉄華団です
- 109二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:35:12
- 110二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:22:08
ウム…そこは擁護のしようもなくマッキーの駄目な部分なんだなァ
まぁそれに対抗する正義側としてかかれてるラスタルがマッキーも霞むレベルで治安組織としてはアウトなことしかしてないからどの口案件なんやがなブヘヘヘヘ
- 111二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:58:53
ラスタルが無法を超えた無法な手段を取ったせいでマクギリスの望む改革が起きそうなんだよね凄くない?
せめてそこら辺をナレーションでもしてくれたらここまで愚弄されへんだのになぁ… - 112二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:26:30
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:27:38
人が生まれや育ちに関係なく等しく競い合うべきというアグニカが創設者で
セブンスターズの席次をMAの討伐数で決めて名実ともに最も揃ってた原点のギャラホが理想だからやん…
むしろ圏外圏も含めた治安維持を担っていながら原則地球出身者の入隊しか認めてない本編の体制がおかしいよねパパ