時止めとか透明化とかって

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:06:02

    便利だけど戦闘向きではないよね
    それプラスでスデゴロの強さとかが無いと戦えないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:07:06

    一方的に相手をブン殴れる時点で戦闘向きじゃないのは無理ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:08:59

    スレ画は吸血鬼の不死身性があるおかげで余裕綽々になれる
    人間のディエゴだとジョニィの攻撃をしっかり警戒しなきゃいけなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:09:16

    >>2

    まぁ多分種がわかればあっさり負けたドラゴンボールレベルの基準なんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:09:25

    まあでもどちらかというとド派手な戦闘よりも暗殺とかそっち向きなのはそうかもしれん。
    それこそスレ画は元々パワーもスピードもあるから急にノーモーションから即死攻撃食らうような必殺技に放ってるけど。

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:10:40

    >>5

    透明化+ナイフ1本でもあれば暗殺はいけそうだな

    素手かつ一般的な腕力じゃたかが知れてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:10:41

    肉体が常識的な強度なら時止めて心臓にナイフでも刺せば勝ちじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:11:11

    火力不足で上位陣に勝てないとか推測されてる咲夜さんとか一人だと王とか絶対無理なメレオロンとかそういう話か

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:13:26

    武器なしの素手とかそもそも相手が武器とかで即死しないくらい頑丈だとまあ本体がよっぽど火力ないとっていうのはなるほど。
    なら雷を操るみたいな直接攻撃できるほうが火力出せていいよね?みたいな……カスダメージを時間止めて当てたところでなぁ……みたいな。

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:14:53

    >>8

    >>9

    攻撃のリソースをそのまま時間停止や透明化に使ってるのと

    攻撃+それらの能力では差がありすぎるわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:16:38

    それこそヒグマ相手に数秒時止め出来たとしても、手持ちサイズの刃物で致命傷与えるには何度刺さなきゃいけないんだよって話だし
    その手の異能持ちがいる世界だと頑丈になる異能とか再生能力持ちの異能とかもいるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:26:00

    確かに時止めとか透明化は「勝負の土俵でメチャクチャ有利になる能力」であって勝負の土俵に乗るには基本的な戦闘能力がある程度近いとか有効な武器があるとかの方が大事か

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:55:37

    >>11

    まあ身体スペックが常人だったら数秒程度時止めれても

    化物相手じゃあんま有効活用できんよなって

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:01:41

    透明化も時間停止も強い能力だけど本人のスペックが高いこと前提な能力ではあるね
    本人の強さがそこそこだと格上相手は厳しいのは他のジャンプバトル漫画でもよく描写されてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:10:36

    ルールに縛られたスポーツや正々堂々一対一の戦いの中で時止め使えたら圧倒的に有利だけど
    攻撃に気付かないまま致命傷与えられたらそれで終わりだからな

    気付いてから時を止めて回復できるDIOとか
    常時万全の索敵できるスペックが無いと活かしにくい微妙な能力ではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:12:52

    ミリオやオビトみたいな物質透過系の能力もだな
    受け身よりの能力は本人のフィジカルの強さと合わせないと真価を発揮できない

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:35:10

    「本体に出来ることの延長線上の行動しかできない」って意味なら分かるよ
    空を飛んだり念力でダイレクトアタックはできない
    でもそんなのパワーバランスの問題だよね?

    肉体での殴る蹴るが通じるか
    銃、爆弾、毒、自動車事故みたいなものなら効き目があるか
    そういうの次第でしょ?要するに

    漫画でそういうの少ないのは暗殺成功ばっかりでもつまんねーからだよ
    弱いところ用意しないと不意打ちし放題じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:40:17

    女子中学生でもゴルフドライバー一本で戦力化出来るから割と強いんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:42:18

    魔都精兵のスレイブだと時止めは火力不足なせいで
    ボス相手だとあまり役に立つことがなく
    巻き戻し(ダメージリセット)のほうがメインな印象

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:49:15

    同じスペック+能力なら強いよ
    実質ガー不の長射程攻撃になるし
    ただ、強能力だから作劇の都合上悪役でもない限りスペックにデバフ掛かるから弱くなるだけで

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:52:50

    そう考えると
    吸血鬼パワー+スタンド+成長
    の合わさったスレ画ってほんと理想的な時止め能力者なんだな。承太郎に勝てないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:55:54

    >>21

    存在自体がジョースター一族の逆鱗に触れる存在な上にコイツ何度負けても心から反省せずにジョースター一族の爆発力に負け続ける性分だから出てくる作品が【ジョジョの奇妙な冒険】な限りは破滅が運命づけられてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:01:49

    DIOの敗因はシンプルに慢心した結果の舐めプだから、能力の強さじゃなくて性格の問題

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:21:42

    >>13

    DIOだって時止めでほぼ無双できてたけど

    あれ相手が柱の男だったら時止めたところで逃げる以外何も出来ないというね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:29:01

    加速能力だと速度とそれに耐える体があるから戦えるんだけどな
    時止めだとなんか弱い

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:37:44

    >>25

    時止めを真面目に考えると超スピードの上位互換になるんだけどそれ言い始めると使用者が超光速で移動してることになって使った瞬間に弾け飛ぶからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:52:20

    スレイブのお姉ちゃんやリンゴォみたく時間操作前に予備動作が必要だと結構厳しいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:55:57

    まぁ『世界』がもし破壊力Eで本体もごく普通の人間だったら全然本編の強さには程遠いよね
    通常兵器で頑張るしかない

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:21:46

    世界の破壊力が皆無だったとしても本来ならバカ強い筈なんだけどな
    ナイフでも使って首を掻っ切ればいいんだから

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:33:35

    ほむらちゃんは非力だったので爆弾作ることにしてたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:10:12

    >>30

    ほむらとか咲夜とか時間のオマケで空間も弄れる奴らは応用性が高すぎるよな…

    それでも相手が強すぎると火力の不足は如何ともし難いのはワルプルギスの夜が証明してる

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:17:32

    >>13

    むしろどんな高速移動する相手も停止できると考えると格上戦闘向きという考えもできる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:19:23

    >>12

    いや、そこは使い方次第じゃん

    (超再生能力とか超防御力を持ってる相手を除けば)そもそも勝負の土俵に立つ必要すらないでしょ?

    食い物に毒を混ぜたりとか、就寝中に炭酸ガスで窒息攻めとか、そういうのでいいんだそういうので

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:23:57

    まあジョジョで言うなら5秒とか10秒時止めたからって
    ギアッチョとかラバーソール倒せるかって話よな
    DIOならともかく平均的な力しか無いなら難しそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:29:35

    著名な能力者は大体何らかの形で攻略されてるから
    強いっちゃ強いけど最終勝者にはなれないイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:48:27

    >>33

    その辺が得意な奴を「戦闘向き」と呼ぶのかには議論の余地がありそうだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:12:39

    時止めても関係ないような更に強い能力持ち相手には無力だよねって言われたらそりゃそうだが…
    どんな相手でも通用しないとダメだと最強議論スレみたいな事になるぞ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:16:30

    >>37

    更に強い能力持ちっても

    素のホモサピフィジカルだと熊レベルでもキツいよね想定だからそんなおかしなことは言ってないと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:18:16

    >>2

    暁美ほむらなんかは戦闘するために別口で爆弾や銃器に弾薬を調達するはめになったからな

    ひとえに彼女が病弱な女子中学生だったからだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:23:16

    おっと>>30で出ていたか

    種がバレてる巴マミに作中で2回攻略されてるのも良い塩梅

    劇場版でガンカタやってるの見ると

    (あんなに運動音痴だったのに……よく鍛えたね😢)

    と親心的な何かを刺激される

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:25:14

    >>27

    八千穂もリンゴォも本人に攻撃力ないからシンプル銃使ってるという共通点あるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:28:31

    前もこんなスレ見たな

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:29:37

    >>4

    ベジータが不意打ちしなければ種バレた上で負けてたぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:46:10

    >>43

    アレは時止めもう使えないからって別能力の金縛り使ってるから時止め能力の強さ考えるのにはどうなんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています