オーシャン…レアだよな、これ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:27:27

    一番希少価値が高いメモリって何?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:29:08

    エターナル

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:30:09

    エクストリーム?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:30:23

    『レアリティ』
    メモリだよ。(ネタ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:30:28

    ゴールドクラスだよな
    と思ったけどエクストリームかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:30:52

    🥚🐓

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:32:17

    「ガイア」メモリが存在するかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:32:18

    風都探偵でエターナルが二本しか作られてないって言ってたから最レアはもう五本の指で数えられるぐらいしか無さそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:38:26

    一般メモリならディープはスペアがないらしいし値がつきそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:41:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:44:51

    これとかもう現物残ってなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:45:54

    エターナルorゼウス

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:09:44

    >>11

    ファイナルステージとかにも出てたような風都くんに変身してなかったけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:20:23

    リアクターも結構希少な上に非適合だとメモリ自体がおじゃんになるんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:37:19

    どんなにショボくても一本しか作られてないならレアだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:41:58

    てか、なんであいつらオーシャンがレアだって分かったんだろ
    メモリ開発関係者ならまだしもあいつらただの不良の集まりなのに

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:46:18

    メモリ集めて回ってアノマロカリス、コックローチ、コックローチ、スイーツ、アノマロカリス、マグマ、コックローチ、アップル、コックローチ……みたいなのが続いたら未見のメモリはレア扱いになるんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:48:01

    赤や茶色ばっか集まってる中に青いメモリ入ってきたらレア物だと思うんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:50:29

    ライブモード持ってるエクストリームとファングはT2バージョンがAtoZで出たけど、ズーは小説でしか出てきてないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:05:54

    エターナル
    あれ2本しか生成できたことがないとのこと
    そしてその2本とも最終的に克己の元へ行った

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:16:10

    >>20

    では克己がいない今生成されたら...?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:51:41

    >>21

    ハンドレッドに作ってもらうしかないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:53:12

    >>12

    ゼウスはアレ、博士が造ったオリジナルのオンリーワンなメモリになってそうなのが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:53:48

    >>18

    青系ってレアだったけ…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:55:14

    どうやって作ってるんだろう
    石油からガソリンを精製するプロセスをイメージしてるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:55:46

    ていうか記憶からするにオーシャンもたいがい量産向きだと思う
    これがレア扱いなのはモノを知らないガキだからじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:56:51

    メモリのガワだけ作るなら大してコストかからないと思う
    そこに地球の記憶を入れるのが難しいんであって

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:42:26

    >>26

    レアかどうかはともかく強力なメモリではあると思う。T2に選ばれたメモリの一本だし

    「大洋」とかいうクソデカ範囲だから何ができるか想像もつかないし場合によってはウェザー並みに能力盛り盛りの可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 04:44:46

    コレはレアだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 05:00:54

    >>14

    一応リアクターメモリはそのつど回収してたっぽい

    へんなゴミ箱みたいなのに投げ入れてるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 05:09:02

    >>25

    ・小説によると、「Gマイクロ波はガイアメモリの精製中に必要となる特殊電磁波。ガイアメモリ工場には必要な要素がいくつかある。広大な底面積と深さを持った建造物、そしてGマイクロ波を使用しても問題ない密閉性」で工場の土地は限られる

    ・(メタ的にはフィリップがサポートガイアメモリ増やさない理由だろうけど)フィリップでも一人でガイアメモリを作るのは勿論直すのも大変

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:06:01

    レアリティで考えるなら一点物が一番希少価値ある
    強さの理論値まで考えるとエターナルが総合トップ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:15:32

    >>18

    オウルの黄色がめっちゃレアじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:26:46

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:03:30

    色はメモリの方向性みたいなもんでレアリティとは関係ないのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:17:09

    >>35

    たぶん能力すら関係なくゴールド、シルバー、プロトタイプの三つ以外は適当に決めてる

    バイラスとアノマロカリス、ライアーとマグマが同色なおかげで色ごとの関連性が見えないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:26:22

    マスカレイドメモリって
    ミュージアム関係者にしか配られてなくて一般には出回ってないとしたら
    本編で出まくってた割りに一般人にとっちゃ相当レアなメモリだったりして

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:46:52

    >>36

    オウルおじさんがその人に合うメモリの色が見えるって言ってたし同色の記憶同士は波長みたいな何かしらの関係は存在するのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:55:35

    >>38

    風都探偵の7巻で言ってるけどメモリの色は「メモリの特性」と「製造工程」の二つで決まるらしいから全然関係ないように見えるのは製造工程が同じとかそういうことになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています