- 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:46:51
- 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:48:25
お前空手家がなんのために部位鍛錬しとると思うとるんや
- 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:48:28
実際のところ独歩ちゃんに頭突きで指折られてなかったっすか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:50:54
相撲編の序盤で折られてたっスね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:51:19
あうっ 怖いってそっちなのかあっ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:51:25
眼に直撃させても眼自体が結構硬いから下手したら突いた側も怪我する可能性があるらしいよ
部位鍛錬でもしてない限りは突くより手の甲でバシッと叩くか手で払うような動作で目潰ししたほうが良いと考えられるが… - 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:51:53
昔ジャンプでやってたウルトラバトルサテライトって打ち切りの格闘漫画は顔を掴んで親指を目にねじ込む目潰しを多用してたんだよね
あれは作者はオリジナルなのかどこかで学んだのか気になるんだあ - 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:53:07
怒らないでくださいね そもそも格上のドリアンにそんな小手先の技通用するわけないじゃないですか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:54:23
- 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:55:23
目潰しするなら平手打ちの方がいいってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:55:44
- 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:56:01
- 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:56:30
コータローまかり通るだと柔道家が少林寺拳法の目打ちと襟をつかんで親指で目を抉るのを推奨してたっスね
- 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:56:45
- 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:57:10
このカテゴリーのマンガの春草vs鬼龍で目突きがモロに決まってるよ伝タフ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:57:14
- 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:57:20
- 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:58:17
鉄拳伝序盤のプロレスラーとかキー坊に目突きを蹴りで防がれてめちゃくちゃグロいことになってたんだのね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:59:09
嘘か真か知らないが目突きはビシッと突いたら指を痛めるのでハエや蚊を払うような動きで目を擦ってやるのが決めやすいとする武術家もいる
- 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:59:40
あくまで牽制用 潰さない程度の威力なら割と成功してるイメージっス
- 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:01:36
- 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:01:40
突いて抉るなら目突きでいいんじゃないスか
- 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:02:02
刀峰って目を狙うやつだったか忘れたのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:02:07
じゃあここから古武術愚弄するで
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:02:21
目突きくん有効ではあるよね有効ではね
金的みたいに手軽でもなく技術も鍛錬もかなり必要でルールで許される格闘技がほぼなくて暴漢相手でも高確率で過剰防衛下手したら傷害罪に成る点を除けば素晴らしい技だと考えられる
怒らないでくださいね
目突きできるほど鍛錬してるなら握り拳でぶん殴ればいいじゃないですか - 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:04:26
しかし…チャカとポン刀相手に磨いた真の実戦空手なのです
- 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:04:42
刃牙の武蔵が手刀で目を切るというか払ってたね
あと一本拳で警官の目を潰してたし
あれらなら指も痛めなさそうだよね
戦国の技が光るんだ - 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:06:09
へっ サンシタヤクザを倒した程度でイキってやがるよあの馬鹿…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:06:45
指痛めないように力抜いてムチみたいに目打ちする技は少林寺にあるみたいなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:09:44
- 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:10:27
ユーチューブだろで顔や顎に掌底当てるついでに指を鉤みたいに曲げて目潰しするって技を見たことあるのん
- 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:21:01
- 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:22:53
- 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:25:52
- 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:27:40
- 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:29:42
- 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:31:19
- 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:31:26
- 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:32:41
- 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:32:45
ボケーッ。目潰しする時は指を曲げて第一関節を入れろ、言うたやろがーっ、
- 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:34:36
- 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:37:47
- 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:39:48
- 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:41:35
- 45二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:42:38
- 46二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:45:21
- 47二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:49:34
- 48二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:50:26
眼球そのものを叩くというより、組技の最中に「眼窩と眼球の間になんかいい感じに入れッ」って指を突き込んで、眼球を破壊するんじゃなくてトゥルンって掻き出すらしいんだ恐怖が深まるんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:52:35
- 50二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:54:40
正直スレ画見たいに真正面から目潰し狙うより
マーク・ハミルトンVS砂のヒースの時みたいに組み付かれた時に眼を攻撃して怯ませる方がよほど使いやすくて効果的なんじゃねえかと思ってんだ
立った状態でする目潰しって早い話が顔面狙いのパンチと同じでしょう?
しかもただのパンチじゃなくて防御されたらこっちが滅茶苦茶痛いというデメリット付き…! - 51二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:58:26
- 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:02:29
- 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:02:49
これでも私は漫画での格闘術が実際に使えるかどうか確かみてみたい夢想家でね
適当に「貫手」でググってみたよ その結果 この人のブログが非常に説得力があった
『貫手は使えるの?』貫手は指先で突く技とされています。ただ、私は空手の世界に20年以上身を置いていますが、未だに貫手が効果的に極まった局面を見たことがありません。 貫手は、喉、目…ameblo.jp - 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:10:15
なんでって負けそうだから形勢逆転をねらってたのだと思われる
あそこで一発殴ったところでどうにもならないから目突きに賭けたんじゃないか
目を潰せれば勝ちだし潰せなくても少しでも入ればかなりの隙が出来るやんけ
まあ結局ダメやったんやがなブヘヘ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:10:27
- 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:22:42
はぐれアイドル地獄変って漫画だと目と目の間の鼻の部分を一本拳で殴ればどっちかの目に入るなんて空手家がいたんだ
主人公は目を潰すのを嫌がってやらなかったんだけどね
刃牙でも現代格闘技と古武術の大きな違いは手首から先の使い方にあるとか言うし、打撃を高いレベルで習得した空手家が第一関節を尖らせて目の周りを殴ってくるとか怖すぎを超えた怖すぎ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:29:29
- 58二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:01:29
- 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:02:50
嘘か真か突き指の可能性が高いから本来の目突きは指を曲げて第2関節で行うという科学者もいる
- 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:19:33
正直言ってもし目つきありになったらそれだけで今の格闘技とは違う世界
突くだけじゃなくて払ったりこすったりねじ込んだり、MMAの技術が役に立たなくなるとは言わないけど今までのMMAの常識は全く変わるんだよね
そうするとどうなるかというとなかなか組まなくなって伝統武術のような居つかない構えや戦い方になると思われる - 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:25:47
- 62二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:32:16
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:34:39
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:39:17
- 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:42:03
- 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:45:44
- 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:56:34
ぶっちゃけ勢いつけて突かなくても目に指を入れればいいんだから顔の前に手を置かれるだけで嫌なんだよね
殴りにいこうにも近づくと指が邪魔だし指一本分向こうのが間合いが遠いし
独歩vsアライJr.で竹刀より真剣だと間合いが遠くなるなんてあったけどまさにあんな感じなのん