富山ブラックらーめん…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:58:07

    マジでただただしょっぱいだけで風味も出汁もない醤油に浮かんだ麺だと…
    幸楽苑の安いラーメンのがよほど美味しいと…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:59:17

    出汁の味がないんだよね怖くない?しょっぱいだけを超えたしょっぱいだけなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:59:19

    流石に大げさやろって思って食べたらマジでただの醤油でビビったのが…俺なんだっ
    シンプルに醤油と麺なんだよねヤバくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:59:21

    ほいだら丸一日肉体労働してから食ってもらおかあーん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:00:13

    冗談抜きで醤油の味しかしないんスけど…
    なんでこれをご当地グルメ扱いにしたんスか?
    他に美味いものなんていっぱいあるのに…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:00:53

    はっきり言って富山県民は全く食わない
    他にうまいラーメン屋がたくさんあるんだから話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:01:09

    >>4

    働いたあとの富山ブラック…うめえ

    うめえし

    働いたあとの家系ラーメン…うめめめめめめめめ

    おおっ!脳がバグっていく!うますぎておかしくなったんや!

    働いたあとの博多ラーメン…神

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:01:43

    >>4

    ブラックらーめん発祥の話…聞いています

    その状態で食べるなら大体のものは美味いだろうと…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:01:44

    やつらはラーメンを食ってるんじゃない
    塩分を食ってるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:02:36

    そりゃ塩分が完全に体から抜けた状態ならどんなラーメンでも美味いんだ
    ご当地グルメとして全く相応しくないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:03:14

    >>4

    もしかして一生懸命働いた後なら大抵のものは美味しく感じるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:04:15

    なんか…ブラックラーメンのスレ今日もう一つなかったっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:04:31

    アンチだ富山県アンチで満ちている

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:05:47

    >>5

    嘘か真か知らないがご当地グルメに求められるのは無難な美味しさよりも見た感じのインパクトだという科学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:06:54

    >>12

    おいジャッ.プ今"肌色"って言ったか

    https://bbs.animanch.com/board/3589878/1/?res=21

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:07:00

    大喜とそれ以外で味がまるで違うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:07:43

    蜂屋…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:08:00

    >>13

    すいませんブラックラーメンアンチなんです

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:08:04

    東京ブラック 京都ブラック 大阪ブラック
    いろんな地域がバージョンアップしたのがあるから美味しさ感じたいならそっち行くと良いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:08:12

    もしかしてラーメンハゲの漫画で言ってた“昔ながらの中華そば“なタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:08:19

    >>14

    ”オッチャホイ”に”見た目のインパクト”!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:08:45

    観光で富山ブラックを食べる時は大喜以外食べるなよ
    美味いかどうかはともかく他はアレンジが効きすぎて似て非なる物になってるからな

    …で、富山県民でたまに駅ナカの大喜を食べるのは俺!
    観光客がワクワクしながら富山ブラックを注文して食べ進めるにつれ無言になっていくのに一種の愉悦を感じる尾崎健太郎よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:09:21

    >>21

    おいおいウマ娘のダンツフレームはげきえろでしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:09:29

    県民だけどなんでこんな物がご当地グルメ扱いされてるのか謎なんだよね酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:10:18

    近所のラーメン屋が作ったブラックラーメンをアレンジしたやつはやたら美味いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:10:48

    >>24

    うむ…これより美味い食い物なんて富山にはいくらでもあるのに違和感しかないんだなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:11:25

    >>25

    食べやすいようにしてるからね

    外国料理を日本風にアレンジするみたいなもんなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:12:04

    労働者の町はやっぱり塩辛いラーメンになりがちなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:12:20

    ブラックラーメンは黒胡椒がきいててやねえ…
    スープが黒っぽくてやねえ…


    欺瞞だ欺瞞に満ちている

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:12:43

    >>26

    富山のうまいものを教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:13:25

    >>30

    バーガー・キング…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:14:38

    >>30

    白エビ…鱒寿司…寒ブリ…

    あと氷見のうどん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:15:19

    >>30

    ゴーゴーカレー…

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:15:37

    >>6

    8番の野菜ラーメン食べてるってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:15:50

    >>27

    ウム…力強い醤油とカツオのうまみとにんにくのパンチが効いてて正直別物だけどうまいんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:16:30

    富山の名物だからイカスミ入ってるかと思ってたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:17:35

    富山でラーメン食うなら翠月かつくし行くんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:18:11

    >>34

    特別美味い訳ではないけどそこたら中にあるから個性のないラーメン屋は「8番でいい」となる新規出店するラーメン屋の低くて高い壁と富山県民からお墨付きを頂いている

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:18:26

    富山県か
    刺し身が美味いぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:19:29

    >>39

    しかし…海沿いは大体安くて美味いのでパンチが弱いのです…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:20:19

    だいたい金沢の美味いものは富山で格安で同じもの食えるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:20:48

    富山ブラック…聞いています
    発祥的に郡山ブラックのパクリだと

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:21:42

    >>41

    しかし… 観光地は金沢が圧倒的なので富山に行く理由が薄いのです…

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:21:50

    醤油味というよりただの醤油だな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:22:13

    そしてこの私は そのブラックラーメンを全て受け継いだ 正統後継者忍者系ラーメンである

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:23:13

    じゃあなラーメンがしょぼい麺料理くらいの時代に一部地域で人気だった凡夫

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:24:55

    でもワシ足りない塩分を醤油ドバドバで補うって考え方は嫌いじゃないんだよね
    苦肉の策を感じるでしょ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:25:21

    >>41

    そんな100円200円程度惜しむ為に富山なんぞに足運ばないんだよね

    これは差別ではない差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:26:59

    >>48

    せっかくの旅行で貧乏根性出すなんて悲しいよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:27:45

    富山ブラックすげぇ...ネギまで生で辛かったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:29:35

    >>50

    富山ブラックの定石だ…

    メンマやチャーシューがスープ以上に塩っけが凄いことになってたりする…

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:32:49

    スレ見てると人を選びすぎる奇特な料理にしか見えないんスけど……
    こんなのをご当地グルメとして推してるってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:34:16

    >>52

    しかし…しもつかれをご当地グルメにしてるところもあるしそんなもんなんです…

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:35:13

    >>52

    はい!忘れられない観光の思い出になるので構いませんよ!(ニコニコ)

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:36:23

    >>41

    卵が10円安いからって遠く離れたスーパーまで買いに行くタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:36:27

    ラーメンなんて店だと年に何回かしか食べないからブラックラーメンも8番ラーメンも観光として楽しんだ…それが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:38:08

    ブラックラーメン食べるくらいなら糸庄のもつ煮込みうどん食べようねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:38:21

    >>52

    名物=美味いもの無し

    本当に美味いものなら全国に広まるか知名度が高いんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:38:33

    ゴーゴーカレーも8番も石川名物だろうがよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:40:38

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:51

    >>5

    なぜか25年ほど前に地元のラーメン屋が突然全国区のテレビに出たんだァ

    ちなみにうちのオカンは「大喜のラーメンなんて塩っ辛いだけやんケ、なに食べたがっとるんや」と言いながら連れていってくれたらしいよ

    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッ(週末に大喜に連れていってもらったワシのコメント)

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:54

    富山は海産物が日本屈指のうめーよを超えたうめーよなのでラーメンはおお…うん…にすることでバランスを取っていると考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:44:33

    >>60

    富山県民的には北陸の中だと金沢様が間違いなくトップなんだぁ 他県民の対立煽りを富山県民の物と思うのはやめてもらおうかぁ


    ちなみに北陸三県の中だと福井よりは間違いなく上らしいよ よしっ、これで北陸二位は富山のモノだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:45:12

    >>58

    嘘か真かアキ・ハバラのヨド・バシのレストラン・フロアに1年前まであったと主張する科学者もいる

    世の中何が流行るかわからないよね、パパ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:45:54

    >>63

    北陸二位というよりブービー賞という感覚ッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:47:42

    金沢ですら人口が50万もいないのに北陸二位を誇らしげにする感覚は俺には理解不能

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:48:25

    富山といえばP.A.WORKS

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:48:58

    >>30

    もちろんホタルイカ極限までホタルイカ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:50:02

    しゃあけど……金沢に負けたと思っていても、石川に負けたと思ったことは1度もないわっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:51:03

    >>57

    めちゃくちゃ美味いんだよね

    なんでじゃーっなんで2店しかないんじゃあっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:51:22

    >>62

    ブラックがアレなだけで富山のラーメン自体はそこまで悪くないんだぁ勘弁してもらおうかぁ

    何故か最近県内に無駄にラーメン屋が増えて来てるしなヌッ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:52:34

    >>71

    石川と富山は名水地だからね

    汁物のラーメンが絶品になるのは当たり前なんだぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:52:45

    >>71

    自分の住んでるところなんか周辺に5つくらいラーメン屋あるんだよね 不健康じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:53:18

    何やってんだテメェら!
    ブラックラーメンのクソなとこばっか語ってないで富山の美味しいお食事屋さんも紹介しろよ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:53:26

    >>38

    じゃんがららあめん屈辱!8番ラーメンに失神KO

    跡地を学生向け飲み屋に使われる

    幸楽苑屈辱!8番ラーメンに失神KO

    跡地をから好しに使われる

    らーめん世界、東京亭……そこそこ神

    長く続いとるんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:54:52

    >>74

    熊猫……神

    中華食うならここなんや


    ジェノバ……神

    黒部で飯食うなら絶対にここなんや


    グリルはやし……神

    昼飯食うならここなんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:56:38

    >>69

    お言葉ですが北陸三県全部田舎なので競っても無意味ですよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:58:26

    >>74

    富山駅のますのすしの店であえてぶりのすしを買え……鬼龍のように

    ちなみに売り切れてたら富山大和に行くといいらしいよ

    鮎や=神 全ての料理で鮎とかの川魚が食えるんや

    すし玉もきときと寿司もウマイから食うんや ウマイウマイ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:59:02

    >>74

    アオヤギ食堂……

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:00:18

    >>74

    マネモブ「堀田食堂」教えてあげる

    美味しいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:01:04

    >>78

    うむ…寿司屋とかは変に高いとこに行かなくても「100円じゃない回転寿司屋」ぐらいで十分を超えた十分なんだなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:02:45

    待てよ
    確かに普通のラーメンよりは単調な味だけど醤油の時点で旨味とかあるから別に食えなくはないんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:03:38

    >>74

    紹介しよう、「麺と和と」だ

    つけ麺なのに麺側を昆布水という滑りのある水につけてさっぱりした味付けの逸品だ しかも黒と白2種類ありどっちも美味い


    麺と和とには致命的欠点がある…バスも電車もかけ離れた所にありついでに駐車場もクソ止めづらいから観光客が行くのが困難な事や

    FF7のナイツオブラウンドがある島くらい人里から孤立したところにあるんだよね、凄くない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:03:49

    >>82

    もしかして醤油差しに口付けてガブ飲みできるタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:05:21

    ラーメン好きな友人が遊びに来るたびに大喜連れていくんスけどみんな微妙な顔してるんだよね
    あんなドス黒いラーメンをまともな味覚で美味く感じるわけないろうがえーっ
    二郎系大好きな連中でも箸が止まるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:07:47

    この富山ブラックラーメン美味すぎる。食べられるよ
    明日大喜に来てください。ホンモノのブラックラーメンをごちそうしますよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:09:25

    >>86

    なんちゅうもんを食わしてくれたんや

    なんちゅうもんを

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:09:55

    >>74

    ま、マネモブだんらんやあげる

    持ち帰りの弁当も美味しいよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:09:58

    冬じゃなくてもそこそこ程度の値段で食える紅ズワイガニは麻薬ですね
    白エビもクソ高いけど麻薬ですね
    冬のブリは麻薬を超えた麻薬ですね
    ホタルイカいらないよ(笑)

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:33:56

    >>76

    >>78

    >>79

    >>80

    >>83

    >>88

    凄い数のオススメが集まってきている!

    お返しに紹介しよう富山大和からちょっと歩いたとこにある"国産牛ステーキ専門店 ほし乃"だ

    ステーキにトッピングで温玉つけてやねえ、ガーリックミルかけて食うともうメチャメチャウマいで!

    しかも意外とご飯お味噌汁がついてきて温玉込みでも1500円以内…!

    ただ車で行こうと思ってるマネモブは大っぴらに気を付けろよ 道がめちゃくちゃ細くてわかりにくいからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:58:12

    >>90

    あざーす

    知ってる団子屋の向かいで食欲がバーストしたんだっ


    この近くの駐車場も大和提携っスね

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:59:52

    >>89

    リカルド

    軽く火を通して内臓ごと食べるホタルイカはウマいやろ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:35:17

    竹岡ラーメンとどっこいどっこいだよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:41:22

    >>93

    竹岡ラーメン…聞いています 千葉県の内房線の無人駅竹岡という辺境も辺境にあるというのに何故か知名度があるラーメン屋だと

    味は…おお…うん 自分が住んでる近場の美味しいしょうゆラーメン食べた方が建設的なんや

    というかあの辺の車道がガチの海沿いだからめちゃくちゃアクセスしづらいんや 電車も1車線高速道路も1車線で有料自動車道だしな(ヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:46:54

    カレー屋伊藤のやさ玉カツ……神
    バナナマンのせっかくグルメでも紹介された名店なんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:50:32

    港近くの適当な割烹入ったら大体クソ美味い海鮮料理が出てきますよ
    大学時代親が来るたびに店変えて飯食いに行ったらどこも美味かったんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:53:49

    富山ブラックラーメン食べるくらいなら富山ブラックカレー食べておけって思ったね

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:59:34

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:02:41

    ブラックラーメンの話を聞いて竹岡式ラーメンを思い出したのは俺なんだよね

    竹岡ラーメン - Wikipediaja.wikipedia.org

    竹岡式ラーメン

    こちらも同じように漁師町で生まれたと聞いています

    "出汁"を使わないラーメンというところも共通していると


    ただこっちは醤油のじゃなくてチャーシューを煮た醤油ベースの汁をお湯で溶いたスープらしいんだよね

    だからある意味豚の出汁は入っているはず…

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:04:47

    待てよ、本当にしょっぱいのは大喜だけで秋葉原にあった麺屋いろはとか他の富山ブラックはマイルドな魚介醤油なんだぜ

    まあもう潰れたしわざわざ富山まで来て食ってみろとは言えんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:08:01

    >>87

    大変だあっ 京極さんが塩分過多で死んだあっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:11:15

    なんかたまに異常に塩分が強い有名店って存在するよねパパ
    愛知の常滑チャーシューもチャーシューそのものはまあええやろだったけどラーメンが塩分きつすぎてそれどころじゃなかったんだよね怖くない?
    もちろんめちゃくちゃライスが進んだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:11:16

    竹岡式ラーメンを食べたことない人に夢のねえこと言うの嫌なんだけど乾麺てのはハンデなんだ
    サッポロ一番の乾麺茹でて茹で汁で画像のタレ薄めると大体同じ味になるらしいよパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:33:38

    富山ブラック不要ッ
    この極厚柔らかチャーシューの麒麟飯店があればいいっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:03:56

    >>78

    鰤寿司をますの寿司ミュージアムで食ったけどうまっ うめーよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:12:37

    >>105

    お前ぶりのすしを侮ったな

    北陸のおせちのかぶらずしの材料をなれずしにする代わりに押し寿司にしたフルコンタクト伝統食風名物だ

    どうして富山県外で販売されずに名前さえ聞かないの?

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:17:52

    >>30

    げんげ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:22:29

    そもそも富山ブラックは戦後の肉体労働者が塩分補給をするためのラーメンなんだ
    特異性から全国的に注目されただけなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:33:20

    SUSURUのまずい店のプレイリストに入って腹筋がバーストしたんだっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:38:42

    どうしてご飯と一緒に食べないの?

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:42:21

    肉体労働者の多い地域は醤油濃いラーメンが流行りがちスけど
    知名度の割に一番不味いのが富山ブラックなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:52:44

    でも俺ブラックラーメン好きなんだよね
    低脂質で気軽に食べれるし、胡椒が効いててあったまるでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:57:18

    >>99

    食った時に目の前で繰り広げられる調理風景に度肝を抜かれたのが俺なんだよね

    大鍋で似ているチャーシューの煮汁を小鍋みたいな柄杓で掬って丼にぶち込むなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:03:35

    しかし…富山ブラックの元祖は醸造所が廃業して醤油も今と別物な上にレシピも違うのです

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:11:56

    C国のたまり醤油を使えば味わい穏やかなニグロ・ラーメンは作れるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:23:08

    >>99

    ”ラーメン”というより”煮豚に麺が入っている”という感覚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています