高校鉄拳伝タフ全巻読んだんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:21:21

    高校鉄拳伝はめちゃくちゃ面白かったんだよね
    鬼龍にも悪の美学があって良かったしね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:22:18

    あれっTOUGHは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:22:38

    TOUGHも読め…鬼龍のように
    龍継ぐは別にいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:23:09

    ウム…鉄拳伝は間違いなく名作なんだなァ
    今と価値観が違うし序盤の下ネタがキツかったりと篩にかける作品ではあるけど猿先生の画力溢れる戦闘描写はこの頃からキレてるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:23:20

    >>2

    >>3

    TOUGHは10日になったら全巻買ってやりますよククク…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:24:11

    >>4

    ガルシアめっちゃ強くて好きなんだよね

    朝昇もめっちゃキャラ良かったしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:25:26

    アイアン木場も序盤の蛆虫っぷりが嘘みたいな良キャラになってて…見事やなニコッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:25:45

    >>1

    鉄拳伝"は"ってなんやねん

    もしかして龍継ぐから読んでるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:26:56

    >>8

    タフカテからタフの存在を知って龍継ぐに入ったから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:27:10

    主人公はライバルに勝ち逃げされた上に殺人の十字架を背負う
    父親はラスボスとの決闘に敗れ植物人間に

    バッドエンドを超えたバッドエンド

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:28:11

    鉄拳伝なのに寝技ばっかりってそんなんあり?
    でもそれがめっちゃ面白いわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:28:33

    高校鉄拳伝=神
    TOUGH=神
    タフは神なんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:28:55

    >>11

    不思議やな関節技ばっかなのにおもろい…なんでや?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:29:28

    ただアクションスターの夢どこへ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:29:40

    >>10

    待てよ 呪怨は断ち切ったしオトンの意志はキー坊に受け継がれていくから希望はあるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:30:48

    普通に読んでて次の展開気になるんだよね
    すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:31:32

    >>4

    耐性ないのか知らないけど

    序盤の下ネタ言われすぎじゃないスか?

    ワシは耐えられたのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:32:31

    30年前だしコロコロ派だったからきったない大人版の下ネタわりと好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:33:04

    闘った奴らのほとんどが和解できたり戦友になれたりと一勝負毎の読後感がとても良いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:33:12

    もしかして高校鉄拳伝から愚弄するのは未読蛆虫なんじゃないっスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:33:55

    >>19

    うむ…

    だからこそガルシアを殺してしまったことが重すぎるんだなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:34:27

    漫画史に残る最終一コマとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:34:33

    >>19

    ただその分黒田とかキバシンとかもうちょい活躍してもよくねみたいなキャラ結構いるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:35:05

    ガルシアの死で苦しむキー坊をクロちゃんが助ける展開が見たかったですね
    なんでやーっ何で猿空間に飲み込まれたんじゃあっ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:35:15

    >>20

    ばあーっ

    超蛆虫生物シブヤでーす

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:35:24

    なんか気づいたらヨッちゃんが相棒滑りしてて最初期の学校の友達と黒田が存在消滅してて笑ったんだァ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:36:35

    アクション・スターの夢どこへ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:36:45

    さ…左門さんが…左門さんが死んだァ
    左門が死ぬまでの描写がなかなかキツくて辛かったのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:37:18

    鉄拳伝・・・聞いたことがあります
    面白いけど語録があんまないので「タフ」を期待すると案外肩透かしをくらうと

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:37:22

    面白いには面白いんスけど
    出てくるキャラがどいつもこいつも悲しき過去…連打してくるのはハッキリ言って食傷気味だったんだよね
    鬼龍にも悲しき過去…
    あれっ…これ悲しき過去かな?
    ただの腐れ蛆虫の逆恨みじゃないかなこれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:38:16

    >>29

    欺瞞だ…

    ページを開けば語録に満ちている…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:39:50

    >>29

    語録豊富ですよね🍞

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:01

    キー坊VS木場あたりからずっと面白いんだよね 凄くない?
    シブヤ編ハ知ラナイ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:41

    こいつがかませだなんて聞いてないよっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:41:47

    >>25

    お言葉ですがそれはシブヤのエピソード単体が愚弄されてるだけですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:42:15

    デビル・ファクトリーからの刺客編が実質レムコだけで終わったんスけど…いいんスかこれで

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:42:48

    >>36

    完全なる悪魔を作るのは大変だったのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:43:51

    >>34

    朝昇のかませで出番自体は少ないのにタフカテの定型文を生み出しているんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:43:55

    最終戦鬼龍も静虎もどっちもカッコいいんだよね
    凄くない?
    特にこのシーン既に限界を迎えた静虎がキー坊の為に立ち上がって静虎しか辿り着けない奥義を発現させたんだ...めちゃくちゃカッコいいんだ
    このド迫力の一枚絵こそ至高の一枚とワシがお墨付きを与えている
    あとタフカテでタフの話題話すときはタフ語録縛りは無用なんだ楽しく語りたいんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:47:11

    オトンは表では厳しく裏では優しくしてるのに対して爺ちゃんは表では優しく裏では厳しくしてるところが好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:54:44

    >>39

    わかるんだなぁ…

    しかし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:00:07

    鉄拳伝の頃のキー坊は垢抜けない少年って感じで見てて気持ちのいい性格なんだ
    もちろん続編のTOUGHキー坊も色気があってクールで好きなんだけどね!

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:24:36

    鉄拳伝読むとシマキンネタにしてる意味わかんなくなるんだよね
    すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:30:55

    >>38

    あの流れからかませになるのは笑うんだよね


    だって朝昇がかませになる流れでしょう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:35:07

    >>43

    第一話のかませでしかないっスからねシマキン…

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:25:08

    >>45

    ヒロアカでいうとどろヴィラン擦ってるようなもんなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:28:44

    灘心陽流と言う灘神影流と表裏一体の使い手と言う美味しい設定のクロちゃんを即効序盤でで投入して
    猿空間送りだけはもったいねぇと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:30:42

    オニ平と淫売の息子が想像以上にいいキャラしてたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:03:53

    アイアン木場…神
    悪役として素晴らしい活躍と社会的影響と散り際が神なんや

    鬼龍…糞
    アイアン木場の後に出てきて勝ち逃げして終わるってそんなんあり?
    蛆虫として死んだ方がええんとちゃう?

    猿先生…!龍を継ぐ者をやめて木場を継ぐ者にしろ…きっと面白くなるはずだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:48:09

    >>49

    こっちの息子も両方興味ないのはいいんスかこれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:46:23

    >>50

    ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:06:56

    出てくる敵みんな強そうで結構ワクワクするんだよね


    >>17>>18

    コロコロ派の下品耐性は草生えるわっ!

    ワタクシは上流階級ですので下品なのは少々気になりますわ伝タフのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:10:00

    >>52

    キー坊がやっと敵と渡り合う

    和解する

    再戦の約束をする

    新たな敵に瞬殺の流れ

    ばっかなのは流石にワンパ過ぎたんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:15:10

    >>50

    キバシンはアイアン木場を継ごうとはしないだろうけどプロレスラーはやっててもおかしくないとワシからお墨付きをいただいている

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:17:41

    キバカツも異様な行動力とフィジカルは格闘家一本の方がいいと思うんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:33:52

    かわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています