「Vtuber」って

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:05:08

    商標とかに引っかかったりせーへんのやな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:08:10

    考えてみるとYouTubeが語源なんだから微妙そうなラインだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:08:19

    一般性の高い言葉は商標取れないんやで

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:31:14

    >>3

    一般性の高い言葉になったの感慨深いものがあるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:37:54

    取れてるわけないじゃん…
    例えばカバーが取ったら他の企業はもう使えなくなるんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:41:29

    >>5

    ていうことを会社とかじゃなく一個人がやりださねぇの?って話では。

    ゆっくり茶番劇みたく。でもこっちの場合企業の法務部いるしそこまで怖くないのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:43:48

    てっきりyoutube君が商標持ってるもんかと

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:46:24

    >>6

    Vtuber企業の法務部って誹謗中傷なんかには強そうだけど商標ってなったらあんまり強くなさそう

    まぁ動いてくれる法務部があるだけ十分か

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 20:57:45

    一応スレ画のアニメはVtuberという単語は使ってたけど
    youtubeという単語はちゃんと使わないようにしてたような?
    そういう意味ではVtuberという単語は創作に於いてYouTubeという単語を使わずに
    YouTubeを表せて便利なのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:47:15

    Youtubeって書かずにUtubeとか書いたりすることはある印象

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:55:14

    昔そういう話題あったと思って調べてみたけどあらかた商標出して却下されてる

    出した時も変な奴に取られて使えなくならないためで占有しないみたいな話があったと思う


    j-platpatwww.j-platpat.inpit.go.jp
    j-platpatwww.j-platpat.inpit.go.jp
    j-platpatwww.j-platpat.inpit.go.jp
  • 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:22:44

    株式会社バーチャルユーチューバーってのが昔一瞬存在したけど登録してなかったのかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:28:10

    YouTuberはアウト(寄り)だけどVtuberならセーフなの、なんかのバグ技みたいだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:30:26

    >>13

    YouTubeでワンセットだからtubeだけなら問題ないのさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:32:25

    そもそも「YouTube」がアウトなの知らなかった…
    ダメなのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:32:35

    >>14

    Tubeは有名なバンドあるから商標取られてそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:36:39

    >>11

    ライバーは前に通らなかったみたいのは見たな

    割といろんなとこで使っとるよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:53:39

    Vtuberでググると1億4200万件もヒットする
    商標とっても無効にされるね
    まあとれる時点でおかしいんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:57:22

    ゆっくり茶番劇騒動で対処法知れ渡った感あるし今更商標ゴロしようとするバカはおらんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:56:22

    >>7

    ドラマやアニメだと名前かえられとるね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:12:57

    アメリカでVtuberが登録出願されてると聞いたがどうなったんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:22:23
  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:56:48

    >>22

    商標ゴロから守るつもりのファンだったのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:10:33

    >>23

    はたから見たらどっちも馬の骨だから等しく白眼視されるんだよなぁ

    それにそういうお為ごかし使って商標出願する例は複数あるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:20:55

    まあ別にネット配儲とか言い換えが出来なくはないしね
    かなり括りが広くなってしまいはするけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:46:55

    >>15

    そりゃあYouTubeは一般的な単語じゃなくて完全に一社のサービス名だし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:54:48

    >>25

    一応はリアルでも「Vtuberと名乗っているが配信はYouTubeじゃなくTwitchでやってる」という層が普通に居るから

    創作に於いても「ネット配信.者」とか「ストリーマー」とかで表記しても問題は無いけども

    そうするとバーチャルであることも示すために「バーチャルネット配信.者」とか

    「バーチャルストリーマー」とか書かないといけなくなっていちいち長くて面倒くさいんで

    「Vtuber」表記が使えるならそらそれを使うわってなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:59:41

    Youtubeに許可を取らず単語も使わずYoutubeを表す言葉として手軽に使える!と考える企業が増えてそういう作品、大作が今よりも増えて目立つようになればgoogleが動くかもしれんが、正直V文化そのレベルにまでは巨大化はしないだろうと思うし今のままいくやろね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:28:30

    >>27

    でもYouTube以外での活動者はVtuber(というか○○tuber)って名乗るのを規約的には微妙なんだっけ

    そんな話題が一時期出た後どう着地したのかよく知らないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています