- 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:06:03
- 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:07:57
しかのこ初っ端からマリア様がみてるで笑った
- 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:08:00
可南子の親父の件はいやいやそうはならんだろうと思った当時
娘とほとんど同じ年の少女に手を出して学校辞めさせて子供産ませたとか何で大団円になってんだよと - 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:08:38
- 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:09:32
アニメは頭のおかしい次回予告好き
- 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:10:32
- 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:13:10
聖様はアニメでも原作でもガチだからなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:15:05
ゆみが噛みまくってコサキネンシスあんブドウみたいなこと言ってた回めちゃくちゃ覚えてる
- 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:15:55
赤い薔薇は勇気の印!
白い薔薇は正義の証!
黄色い薔薇は勝利の拳! - 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:19:49
柏木さんと祐巳のカプがすごく好きだった記憶
一番好きなキャラは白薔薇さまこと聖さま
祐巳をかわいがる聖さま好き……着ぐるみ着た祐巳を一瞬で見抜く祥子さまも好き…… - 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:19:59
由乃さんが拳なの好き
- 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:21:10
俺は姉妹の関係は百合っていうよりも憧れみたいなものに見える
でもしまのりだけはガチに見える - 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:22:28
祐巳ちゃん、大学生になったら垢抜けてめちゃくちゃモテそうだな……って思った
- 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:24:38
- 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:25:47
見守ってるのはどちらかというとお釈迦様側だけどな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:27:58
- 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:29:18
男性苦手の祥子さまが祐巳の弟とは普通に仲良くできるからね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:30:21
レイニー越えたら祐巳ちゃんの精神面の成長が著しく感じられる
原作の最後の方は紛れもなく下級生から憧れの紅薔薇さまよ - 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:31:44
アニメが原作最後までやってくれなかったのがほんと残念だわ
頼れるゆみちゃんをもっと見たかった - 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:49:04
スール制度に聖と栞のエピソードや黄薔薇の鳥居江利子さまの恋模様と
エス文化を現代風にしたことや同性・異性愛をも書き記されていた百合小説として偉大な名作 - 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:12:16
令ちゃんと由乃のママ達の話が好き
マリみての集大成って感じ - 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:29:25
- 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:47:07
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:35:05
3年生になった祐巳もっと見たかったな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:21
微妙に関係ないけど今期のVtuberのアニメに聖さま呼びのキャラが出て頭の中でこっちの聖さまが浮かんでた
- 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:01:52
マリみては小説メインで何度も読み直してる読むたびに祥子さま女の子口説くの上手くて笑える
そしてこのシリーズ禁慾なイメージあるけどのなんだかナチュラルな女の子のスキンシップな雰囲気好き
髪の毛触るとか - 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:33:44
成長した祐巳も悪くないんだけどさ
やっぱり自分は祐巳が1年生時代の作品の空気が
一番好きだな - 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:43:39
姉妹の家系図システム良く出来てるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 03:37:04
「片手だけつないで」が心から離れない
- 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:49:50
百合じゃないけど百合
- 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:13:58
- 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:00:45
作品としての発表された順だと「チェリーブロッサム」内の「銀杏の中の桜」だからねぇ
その時点だと山百合会のメンバーとしては志摩子さんだけが明確に描かれてて
祥子さまと令ちゃんに至っては名前すらなかったというね…
- 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 04:08:16
このスレに影響されてマリみて4期を一気に見返してしまった
瞳子と祐巳の関係はじれったいけどそれが良い
それはそうと白薔薇姉妹はいちゃつきすぎではなくって? - 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:16:51
- 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 14:19:47
初期の頃はスマホどころか携帯電話すら普及していない時代ならではのエピソードが多かったし、リリアンの箱庭の空気を表現できたのあの時代ならではだよな
たまに聖がホームでずっと既読されない栞のLINEをみてる妄想をしたりする - 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:37:25
ずっと長いこと離れてるコンテンツなのにキャラ名や容姿性格に一部エピソードまで思い出せてしまう
よっぽどハマってたんだな - 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:43:28
- 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:44:32
祐巳 タヌ・キネンシス
志摩子 ウサ・ギガンティア
由乃 ウル・フェティダ
分かりやすい - 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:34:00
漫画版もわりと好きだったんだけどチェリーブロッサムで止まっちゃったんだよねぇ
コミックス1冊で原作1巻ずつだからそのまま続いてたら膨大な事になってそうだけどw - 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:41:32
アニメにはなってない短編とかメインキャラが関わってなくても印象に残る話が多かったな
読者には早い段階でそういう事件があったことだけ知らされてたチョコレートコートとか
そこまでの悲劇ではなくてもなんとなくで姉妹になってみて
なんか違うなと思いながら学園生活を終える人もいるのかなとか考えさせられた - 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:43:28
柏木と祐巳、祥子と祐旗は将来的に有り得なくもないとは思った
でも聖祐巳のSっぽさには萌えたな - 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:05:55