でも正直俺もちづきスタイルわかるんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:29:04

    朝食べない
    昼場合による
    夕方〜限界(飲み物等で血糖値を上げ動く)
    夜多めに食べる、1時間後下痢のち爆睡

    っていう一日をよく過ごすから

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:29:41

    これ良くないんかなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:30:24

    >>1

    毎日これだわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:31:53

    朝だけは本気で飴一つでもいいから食べた方が良いぞ
    体壊す要因に朝飯抜きは大きいから

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:32:09

    >>2

    糖尿病なるとまず1日3食食べることを指導されるらしいからよくないだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:49:00

    一気に食うと一気に血糖値上がるのでは?
    三食常には無理でもできるだけ分けて食った方が

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:52:05

    「買い物に夢中でお昼抜いちゃうのは低血糖になっちゃう!途中でちゃんとランチとろう!」
    ってインスタで流れてくるくらいだからそんなんやったらやっぱり駄目だろうな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:53:03

    夜どれほど食ってるの?米5合くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:01:44

    >>8

    食うときは3合とか?

    大体はコンビニで弁当+パン?+飲み物で1000円分くらいか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:10:50

    人類史的には食べ物を定期的に食べれはい飢餓状態の方が長いから、カロリー収支が極端にプラスでもない限り直ちに影響はないとは思う
    ただ、カロリー不足の時の活動は身体が一時的に無理してる状態だから過度に食べない時間があるのは良くはない

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:37:39

    実際体重50切ってんだから良くないんだろな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:13:44

    1日1食生活みたいな健康法もあるけど、血糖値スパイクが起きないようにサラダたっぷり食べてから適量の炭水化物を食べる
    朝ジューススタンドで野菜絞ったヤツ、昼は栄養ドリンクとのど飴、夜はスーパーのサラダ食べてからうどんと納豆みたいな生活はたまにやる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:21:55

    >>1

    下痢以外は似たような生活してた時期あったわ

    朝バナナ一本だけでも食え

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:25:39

    わりと同じ人おるやん
    つーか普通に一人暮らしで三食厳しいよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:28:26

    もし健康維持できるなら平日は一日一食で過ごしたいわ
    昼飯用意するのがだるい

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:32:58

    朝食べて夜は食べたい物を軽く摘むのが理想なんだがそんな上手くいかないんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:42:04

    朝飯代わりにプロテイン飲むといいよ
    基本的な栄養素入ってるし、飲めばいいから食欲なくてもなんとかなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 02:19:13

    朝飯代わりに使うならゆっくり吸収されるソイプロテインがオススメ
    朝は普通に食べて昼飯に使うのも良い

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 05:45:01

    一食抜くと次に糖質取ったときの血糖値スパイクがヤバくなるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:44:59

    確か体が食べない時間長くなると、体がもっと栄養取らなきゃモードになって、必要以上に体が栄養とろうとして、
    逆に小刻みに別けて食べてると、体がもう十分栄養あるからそこまで栄養とらなくていいなモードになって、痩せやすくあるんだっけか

    なのでお相撲さんとかは昼抜いて朝晩にガッツリ食うスタイルで脂肪を増やす食生活してるとか
    逆に体絞らなきゃいけないボディビルダーは1日五食とか一回の食事を少なくして食べてるとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:52:32

    俺も一時期はあそこまで爆カロリーじゃないけどもちづきスタイルだった
    夜に糖を摂取してストレス解消は実際気分いい
    ただし寝付きが悪くなるし悪夢を見やすくなる

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:54:07

    食べることが好きなので一度に大量に食べる人と
    食事がめんどくさいので一度に大量に食べる人の2パターンいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:53:29

    もちづきさんは3食食べて更にドカ食いしてるだけやし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:42:12

    >>19

    昔の日本人は1日2食だった

    玄米が腹持ちいいのが強い

    今の日本人は玄米食うとなかなか消化できずに腹痛くなる人が増えてきちゃったけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:13:16

    健康診断の判定はどうなの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:23:25
  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:02:23

    >>26

    江戸時代あたりから都市部では白米を食べるようになったからな

    白米は栄養価が低く消化が良く血糖値スパイクが起きやすいもちづきさん御用達の食材

    しかし白米を知ってしまった我々はいまさら栄養価が高いからといって玄米には戻れない

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:43:14

    朝昼抜いて夜ドカ食いは力士の食事だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:56:22

    たまにくる徹夜仕事だと朝昼晩抜いて翌朝ドカ食いして死んだように寝るからいつか本当に死ぬ気がしてならない
    でもただの塩むすびがめっちゃ美味いんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:59:05

    一番体に悪いのは労働だとよく分かる
    ニートの時はちゃんと三食食べてた

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:00:34

    朝はちゃんと食べないと腸も動かないし眠気が取れないんだよな
    逆に夜は寝るだけだしあんまり食べない

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:06:50

    >>9

    死ぬ気か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています