断食って結構難しいな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:41:39

    極力動かずにエネルギー消費抑えれば3〜4日はいけるけど普通に生活しての断食は1日ちょっとが限界だった…
    みんなはどのくらいできる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:44:36

    6時間!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:45:45

    空腹って波があるよね
    デカいのを乗り越えるとしばらく腹減らない感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:48:09

    多分いきなりやると難しいと言うか
    呼吸法とか胃の状態から変化させていく必要があると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:52:34

    固形物を食べないようにするとか、飴とかで空腹感を誤魔化す工夫をすれば……
    軽い断食は内臓を休ませて健康にも良いらしいな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:53:41

    やりすぎると今度は身体が食べ物受け付けなくなるから気をつけようね!

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:55:18

    たぶん飲み物さえあれば2日はいける
    鬱で精神壊したときに殆ど食事取れなかったら空腹感じなくなった

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:13:21

    2日おかゆ、1日スムージー、1日水だけ、1日スムージー、2日おかゆの1週間くらいで実施するといいぞ
    でも夏は食える時に食っとけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:39:53

    断食って水はOKなんだっけ、それなら3日間
    食べ物受け付けにくくなって粥から慣らして行った…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:21:14

    断食流行ってるけど、やり方間違ってるやつは健康に悪いみたいなこと見かけたから安易にやるなよ
    断食って言っても夜間は食べていいとか食べていい食材があるとかだったはず

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:22:40

    即身仏目標?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 01:26:31

    >>10

    日が出てない時食べていいのはのはラマダン

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:06:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:20:51

    全く食べずに水だけのは一日くらい
    その気になれば三日はいけると思うけど復帰がめんどうなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:28:56

    水だけで過ごしたことあるけど3日で限界だったわ
    1日目がめっちゃ空腹感きつくて2日目はそんなに腹減らなくなって3日目は風呂入ると動悸やばくて倒れる感じでギブしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:35:34

    夏にやるなよ死ぬぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 03:39:13

    まぁやらんけど方法論として
    家の中の食べ物を全部捨てて、お金を一円も持たないようにして物理的に食べ物を行動範囲から遮断する
    基本的に何も考えず、リラックスした状態を維持する
    空腹感を感じたらひたすら水を飲む、てことをすればある程度の断食は可能ではある
    だいたい食欲ってのは食べ物が食べられるって可能を感じてドーパミンが出るのと、ストレスで抑圧された感情を食べるって行動で発散しようとするのが原因だから
    物理的に食べ物が遠ざかって、リラックスした状態を維持すれば食欲はある程度抑えられる
    そして水は飲むってだけで頭が食べたって勘違いするから、ひたすら水を飲むだけでも食欲を抑えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 04:02:39

    つか断食は食べないことより復帰の方が大事だから
    重湯からじっくり戻してかないとマジで体壊す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています