- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:01:44
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:04:44
そもラダゴン=マリカを踏まえるとほぼ単為生殖みたいなモンだろうし父がいない時代の唯一人の神の子だったんじゃろ
レナラも正気の時代っぽいし - 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:08:09
ラダゴンがマリカの別側面とかマリカから急に生えたような存在だとすると
マリカだけからでも赤髪や火の要素が出てくるのはおかしくないと思うんだよな - 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:08:19
マリカとラダゴンが肉体を共有しているとするなら
マリカ×ラダゴンで子どもを作るのと
マリカだけで父親無しで産むのと違いは無いのかな? - 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:08:40
マリカの最初の子だったりするのか
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:10:26
蝶の存在や頭文字の命名法則のような意味深要素を抜きにしたらゴッドフレイが父でも違和感はないんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:43:19
ラダマリで半分ぐらい分裂する前に作った子供だと思ってた
自分の汚れを出す的な意味で - 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:48:08
ラダゴンが王配になった後に闘技場廃止されたのがメスメル絡みの影響なのかどうか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:59:30
ボニ村にある蛇の抜け殻とジェスチャー「母よ」
マリカは影の地で蛇メスメルを産み落としたと考えていいのか - 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:21:39
ラダーンの兄だから時系列的にゴッドフレイとの子だと考えてる。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:25:27
父はほぼ確定でラダゴン
この頃はレナラが正気なので時系列的にはラダゴンがレナラの元を去る前になるかな - 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:26:27
メリメリともども宵眼の女王-ラダゴン(マリカ)説を投入していいですか?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:27:56
ラダゴンがマリカの半身として成立→忌み鬼が産まれたからゴッドフレイの種は諦めてラダゴン汁で受精しメスメル誕生→メスメルがラダゴンに付いてリエーニエに→ラダゴンがレナラと、メスメルがレラーナと出会う→ラダゴンがレナラに婿入り、レラーナはメスメルを追って影の地に
的な順序かと思ってる - 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:28:24
- 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:01:07
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:02:22
まぁ蛇が卵から生まれるってのは確かに理にかなっているが…
- 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:09:50
祝福用意してるのが割とノイズではあるけど、メリナもメスメルも役割の為にデザインされてるように見えるから、マリカの因子を持ってるだけの試験管ベイビーじみた代物なのかもしれない
琥珀のタマゴがそういう役割だったとか - 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:19:45
そうなると卵からの出産も失敗していらんからレナラに送られるっていう可能性も出ちゃうな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:28:29
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:41:59
- 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:44:36
宵眼のメってことな
- 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:51:35
宮崎は「(メスメルは)マリカの子とも呼ばれている」でぼかしてるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:51:39
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:53:02
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:54:45
燻り蝶=メリナ、黒火蝶=メスメル、幼生蝶=ミケラ、エオニアの蝶=マレニア
そしてミケラとマレニアは単為生殖
って考えるとメリナとメスメルもマリカの単為生殖なんじゃなかろうか - 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:54:56
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:56:14
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:56:43
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:58:10
ラダゴンと誰かの子だけどマリカ=ラダゴンになった時にマリカの子になったんだと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:58:58
- 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:59:35
- 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:00:21
ミケラとマレニアに発生してる宿痾が恐らくは死のルーン除去の影響受けたらしき性質っぽくはある
- 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:00:41
- 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:01:57
- 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:04:59
擬態のヴェールの最後の文に「マリカの戯れ」としても知られる、コレがあるからなんならマリカが擬態のヴェール使って一般通過蛇と交尾して出来たとしても矛盾しないのがなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:06:49
問題なのは影の地に蛇エネミーは居なかったはずだし、蛇人は恐らくデーディカとの交配の産物でマリカと関わりがないので下手すると世界喰らいの大蛇ぐらいしか目立った奴はいないという
- 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:07:49
誘惑といえば蛇だからなあ
黄金のはじまりにあったらしい誘惑になんか絡んでそう - 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:08:22
- 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:10:39
- 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:10:50
ヒント:ラダゴンが赤髪になったのは巨人戦争で巨人滅ぼした後
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:13:09
- 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:20:53
黄金律が始まるときに取り除かれたのが運命の死だし、そこはイコールでいいと思う
- 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:21:24
ラダゴンの血を引いてないなら巨人とハイパー性行為した可能性が出てくるんだよね…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:23:27
- 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:25:58
そもそも蛇自体がよく分からん
ダクソだと古竜のウルトラ劣化版だけどこっちだと関係特にないっぽいし - 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:30:15
ラダゴンがあんま火属性な気がしないんだよね
ラダレナの子だって火属性使うのは溶岩魔術を作ったようなライカードくらいに見えるし - 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:31:18
- 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:36:01
- 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:36:07
- 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:36:31
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:37:43
- 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:39:56
- 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:40:45
マレニアとミリセントみたいな関係なんじゃねえの?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:40:59
ラダゴンは自分の赤髪に絶望するくらいだから、火を扱うのは論外じゃないかなぁという気もする
- 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:41:28
さすがに黄金樹の大敵だからNG出しそうな気はしなくもない
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:42:33
ここに赤髪で坩堝の相を帯びてて個体によっては黄金律の大剣を任された聖騎士になってる混種くんがですね…
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:48:07
あの聖騎士はラダゴンというよりミケラの所の混種な気がする
何故か無関係なトリーナのいる大穴のところに白い幻影みたいな姿で出てくるし
ミケラが黄金律の大剣持ってたか同課は定かではないけど - 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:48:56
- 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:52:44
ぶっちゃけテキストで軽く出た情報以上に詳しい話はなかったと思う
・レナラの三兄妹はラダーンライカードラニの順
・ミケラ、マレニアはラダーン以降、ラダゴンが王配になってから
・メスメルはラダーン以前
・黄金の一族は最も最初に生まれたデミゴッド
くらいかなあ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:55:28
- 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:55:43
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:56:31
なんつーか、ラダゴンの情報は不自然なほど欠落してるんだよな
- 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:07
魔術教授も「我が事は秘匿と心得よ」ってラダゴンに言いつけられてるし知ってたっぽい
- 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:23
少なくとも琥珀見るに卵で産む可能性があるくらいだな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:58:20
ラダゴン状態で発射したのをマリカに戻って股に押し込むとか冗談交じりに言われてるがね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:59:25
完全な神なら生殖を経ずに子供くらい産めるのかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:59:58
琥珀の星光にはデミゴッドの運命を操る力があって、ピディはそれを利用してラニを傀儡にしようとしてたから、少なくとも魔術教授はその辺の原理をかなり理解しているはずだよな
- 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:01:04
- 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:23
レラーナがメスメルと共に影の地に行く際にレナラが自身の黒髪を贈った、とあるからレナラも狂ってないからマリカもしかしてメスメル影の地送りにしてすぐにラダゴンになってレナラとイチャイチャしてた?
- 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:37
ラダゴンは多分、巨人戦争とかでは出てきてないよな?
第一次リエーニエ戦役で英雄になったくらいからの登場よね、ここの時系列もよくわからんけど
巨人たちを滅ぼす→黄金律や指の力が強固になる→ゴッドフレイとマリカの間に神人生まれず→次代用の神人を生むためのラダゴン誕生だと思ってるが - 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:58
- 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:06:22
とてつもなく嫌な想像をしてしまったんだけど、角人の壺の作り方は巫女を素体にそこに罪人の肉をくっつけて壺に入れて善き人に生まれ変わるようにする儀式だったよな
壺をタマゴの殻、巫女の部分をマリカの身体の一部分、子に宿す性質を宿したい性質を持った死体とを掛け合わせて琥珀のタマゴにしたら……?
いやただの妄想に過ぎないんだけども - 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:09:05
宵眼の女王がマリカの別側面で宵眼→マリカ→ラダゴンの順で分裂した説は見た事ある(マリケスと宵眼が戦っててマリカ出てこない・メリナの眼etc)
- 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:13:20
- 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:15:37
宵眼の女王がマリカだとするとメスメルの蛇嫌う理由がわからんのよな
部下の神肌の貴種が蛇っぽいし(坩堝の諸相にも似ている) - 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:27
- 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:38
>>巨人たちは、皆一様に赤髪であり ラダゴンは、自らの赤髪に絶望したという それは巨人の呪いだったろうか
巨人の呪いで赤髪になったというより生まれつきの話だと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:59
- 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:55
まぁ俺もエルデンリングの時系列やテキストには全然自信ないから…ええんやで
- 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:15
- 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:48
神話で神がどういう風に子供作るかって話だと、単純に交配する以外だと自分の身体の一部分切り取って、そこから子供が出来るみたいな話があった気がする
単為生殖とかでなく単純にそれだけな可能性も? - 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:24:29
- 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:41
- 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:15
- 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:25
…貴方のお針子、ボックさん
時々、泣いているの
お母様が恋しいみたい
美しいと、言って欲しいって
…母とは、母から産まれるとは
皆、そういうものなのだろうか…
メリナは母から産まれていない疑惑があるね - 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:19
- 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:40:45
これ自分は「私は母が恋しいとか、美しいと言われたいとか思ったことなかったけど、皆んなは違うの?」という自分の不憫な運命に鈍感になりすぎて親からの愛も求めてこなかった可哀想なメリナって見方をしてたわ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:41:56
そもそも分け身ってなんだよ!!
- 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:56
- 90二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:00
- 91二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:38
- 92二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:52:17
- 93二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:40
- 94二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:54:38
- 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:55:49
- 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:03:24
やっぱマリカのがラダゴンより上手だな
- 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:06:07
- 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:10:35
- 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:14:16
- 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:24:59
ゴッドフレイが父親なんじゃないの?
ゴッドウィン、忌双子の他にも歩く霊廟の魂なきデミゴッドとか他の兄弟もいたっぽいし - 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:08:50
なんか命落としたデミゴッドっていっぱいいるらしいけど
どれくらい自分で産んだんだろうな、マリカ - 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:27:24
共に獅子の兄としてって話だし
カーリアでは表向き赤髪の英雄ラダゴンの連れ子、王子ラダーンの異母兄として振る舞ってたんかね - 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:34:37
影の城に我々は見捨てられてないメスメルはマリカの子だから見捨てられる筈がないって言ってる亡霊がいるから
対外的にもメスメルはマリカの連れ子でラダーンとはラダゴンとマリカの婚姻の際に義理の兄弟になったと思われる - 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:35:19
身分が落ちるタイプの庶子扱いとかかな
- 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:39:07
- 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:50:30
そういや何でラダゴン=マリカをあそこまで頑なに隠す必要あるんだろうな
分け身やらある世界観で神が男状態で女引っ掻けてもそこまで問題にならなそうだけども - 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:52:21
- 108二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:57:40
自家受粉できるところも植物っぽいなあマリカ
- 109二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:01:26
- 110二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 02:36:05