生徒の元ネタについて教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:07:10

    未だに生徒の元ネタがどんな存在なのかとかよく分かってないんだ。おじさんがホルス神でシロコがアヌビス神、カズサがキャスパリーグなのは明確に言及されてたから流石に分かる
    言及まで言ってなくても、アルちゃんがベリアル、セイアがガブリエル、ミカがミカエル、レイサがアーサー王、イズナが管狐、キキョウが猫又というのは予測しやすかったがそれ以外は殆ど分からん!

    疑惑や説レベルでも構わない。分かる範囲で良いから、生徒の神秘の元ネタについて知ってる人教えてくれー!ついでにその元ネタ疑惑の存在についての解説も出来そうなら是非やってくれたら嬉しい(強制ではない)

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:07:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:16:58

    一応どこの存在がモチーフになってるかの予想はしている
    アビドスはエジプト神話、ゲヘナはソロモン王72柱などの悪魔、トリニティは天使やヨーロッパ圏の伝説、ミレニアムはメソポタミア神話?、百鬼夜行は日本の妖怪、山海経は中国の伝説や妖怪?、赤冬はロシアの伝説、ヴァルキューレは多分北欧神話、アリウスは…分からん!あとワイルドハントもツムギしかいないから分からん!(オデュッセイアは絶対ギリシャ神話だろうなと予想してるがネームドがいないので除外)
    連邦生徒会も誰がどれモチーフとかさっぱりわからん!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:25:43

    ジュリの元ネタがザガンという疑惑は抱いてる
    牛牧って苗字とか牛っぽいゴツめの角とか食べ物を変質させちゃうところとかそれっぽいんだよね
    ザガンはソロモン王72柱の序列61番目の大王にして総統で、翼の生えた牛の姿の悪魔らしい。ワインを水にしたり出来るから、料理に手を加えたら凄いことになるジュリの元ネタっぽいなと

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:26:24

    セイアミカの流れだとナギサは消去法でラファエルになるがあんまり癒し感はないんだよなナギサ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:26:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:27:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:27:26

    >>3

    山海経は古代中国の地理や妖怪、神などについてまとめた書物の名前だね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:27:27

    ゲーム開発部は神話ではなく実在のゲーム会社(ほぼエロゲ、ギャルゲ関係)が元ネタと思われる
    花岡ユズ…ゆずソフト
    天童アリス…任天堂/アリスソフト
    才羽モモイ…サイバーワークス/tinkerbell
    才羽ミドリ…サイバーワークス/wendybell
    key…key

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:28:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:29:00

    まあほぼ確でミネルヴァで良さそうな人

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:30:56

    >>11

    アリウスのアツコもなんだけどトリニティはローマとキリスト教の複合モチーフなんだよね。キリスト教的には誰なんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:36:50

    >>5

    なるほどナギちゃんはラファエルという疑惑があったか。そういやそんな話どっかで聞いたことある気が…

    ラファエルは薬剤師、盲人、病人、精神障害、旅人の守護者って書いてあったけど、確かにナギちゃんにそれっぽさはあまりない気がするな…でも三大天使の一角だしそうだと思っておく


    >>11

    そうかミネってミネルヴァから来てる可能性あるか!大分直球な名前なのに何故気づかなかったし…(スタンスが型月のナイチンゲール感強すぎてそっちに意識いってたかも)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:40:45

    >>8

    そうか書物の題名だったっけか。これに出てくる妖怪とか神が山海経生徒の元ネタなんかな


    >>9

    その話は知ってたけど、まさかゲーム開発部って神話関係ないんか…?てっきりメソポタミア神話モチーフの子達かと思ってたんだが…

    最低でもアリスは人造の存在って点でエンキドゥ辺りかなとかアホなりに予想してたけど間違ってたのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:42:36

    サオリのモチーフがサリエルってのは聞いたことあるなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:43:42

    ヴァルキューレはまんまヴァルキューレじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:46:01

    >>16

    北欧神話全般かな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:48:47

    チェリノはチェルノボーグって言われてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:52:19

    ハイランダーは名前的にはケルトになるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:55:04
  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:56:07

    >>15

    死の天使サリエルか。全然考えた事なかったが確かにありそう。サオリって名前からしてサリエルっぽい気がしてきたぞ。錠前って独特の苗字もなんか関係あるんかな?もしサリエルだとしたら、ミカと戦ったあのシーンはミカエルvsサリエルとかいうトンデモドリームマッチだったのでは?

    クッソどうでも良い話だけど、個人的に一番好きな天使はサリエルだったりする。理由は某方旧作で一目惚れしたから…


    >>16

    ヴァルキューレ言うくらいだし十中八九北欧神話なのは予想できてるんだが、誰がどれモチーフなのかが全く分からんのだ。カンナ…キリノ…フブキ…君たちの神秘は誰由来なんだい?(コノカは登場して間もないから絶対分からん)


    >>18

    チェルノボーグ!スラヴ神話の黒い死神か!名前からしてかなりあり得そうだな…しょっちゅう粛清って言ってるのも(命は取らないまでも)死神振る舞いなのかもしれない。しかしなんであんな白いちびっ子に…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:56:55

    ツルギがウリエル説あったな 

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:57:07

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:57:35

    ユメ先輩の元ネタがオシリス神とかかな?
    ちなみに元ネタになっているオシリスはセトの手により体を14分割された話があり
    肉体を見つけることができたがち〇こが魚に食われて見つからなかったため蘇ることができなかった

    この神話とブルアカのユメの話と照らし合わせると見つからなかったち〇こ=バナナとりと考えると
    バナナとりは魚に関連したところにあるのかなと考えている
    本当のところは分からないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:10:53

    ヒマリがルシファーだったりして
    …ただ名字しか一致点がないガバガバだけども
    冷静に考えればゲーム会社が元ネタの開発部以外はシュメールもといメソポタミア関係な可能性高いけども…
    というかミレニアム自体混ざり過ぎててわかんない…なんなは元ネタなしでも驚かない…(アメリカモチーフの学校かと思ったらメソポタミアまで絡むしなんならゲーム会社まで絡むため)

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:15:47

    いろんな文明出身の奴らが集まって多様性社会で科学文明やってるってのがある意味アメリカらしいよなミレニアム

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:16:34

    >>25

    ルシファーはメソポタミア王を元にした堕天使だからメソポタミア関連だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:19:23

    >>27

    ガチで!?それは知らんかったわ…

    天使なんだからキリスト関係の領分かと…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:21:19

    >>13

    ラファエルは船旅をする人々の守護者としても扱われるから「渚=ナギサ」だと思う

    手に持ってる巻き物には嵐から海を守って欲しいとラテン語で書かれてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:21:51

    >>28

    キリスト教の悪役は大抵の場合キリスト教の原型であるユダヤ教徒と敵対してたバビロニア(メソポタミア)かキリスト教を迫害したローマの言い換えだよ。有名な666の獣だってゲマトリアで分解するとネロ帝ってキリスト教迫害で有名な皇帝の名前になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:26:02

    >>19

    ハイランダーはスコットランド北部の地域に住む人を指す言葉みたいだし、ケルト神話説は濃厚かな?シュポガキが誰モチーフなのか気になるところ

    スオウは放浪の身だったらしいから、今はハイランダー(ケルト神話モチーフ)の子じゃないと思っておこう


    >>22

    ウリエルかぁ。あんなバーサークしてるイメージじゃ無いけど、天使の中でも大御所だからあの強さも頷けるかも。あの驚異的なリジェネもなんか関係あるんかな?


    >>24

    オシリス神か!確かにおじさん(ホルス神)の保護者的存在としてこれ以上分かりやすいモチーフはおらんな!何故気づかなかったし(2回目)

    そういやオシリス神ってセト神にバランバランされてたね。ああバナナとりってそういう…エッチなのは駄目!死…んでるね。そうかおじさんが魚好きってのと繋がる可能性あるんか!新視点を見つけられたありがとう!

    (これで今日更新されるメインストーリーで本当に水族館的な場所にバナナとりあったら笑う)


    >>25

    ルシファーだと?そりゃまたでかいとこ来たな…エイミとの絡みが多いけど、もしヒマリがルシファーならエイミもなんか凄いモチーフ元があるんじゃないか?

    確かにミレニアムって色々ごちゃ混ぜでよく分かんないよね。エリドゥとかメソポタミアのネーミングしてるけど、一番元ネタやモチーフの推測が難しい気がする

    >>27

    ルシファーは元々バビロニアのある専制君主を指す言葉だったって書いてあった。ウルガータ聖書っていうラテン語の聖書では、【輝く者を意味するヘブライ語の「ヘレル」が明けの明星「ルキフェル」へと訳された】らしい。ヒマリがルシファーの可能性は意外とありそうだね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:31:33

    >>29

    なるほどそういうことか!船旅を守護する天使だからナギサ!しっくり来る!


    ちなみにだけど、このスレはあくまで「生徒の元ネタ疑惑や元ネタ説がある存在がいるなら教えてちょ」てな感じのスレなので、それを信じすぎたりはしないよ。あくまでそういう見方があるんやな程度に考えるつもり

    スレ主は元々神話とか伝説とかその辺かなり好きだから、もし生徒の神秘でそういうのありそうなら教えて欲しいなって思って立てた。ブルアカも神話も好きだからこそどっちも楽しみたいなと

    だから神秘の強さ=キヴォトス最強議論とかそっち方向には行かないでね!あくまで「この子はこの神がモチーフだって噂あるぜ」くらいの嗜み方で!

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:35:18

    ちなみにアツコのモチーフは一見するとアストライア(ギリシャ)だが、まずアツコの血統が引き継いでる「ユスティナ聖徒会」の元ネタがアリウス派の信奉者だったローマ皇帝妃ユスティナ妃で、ユスティナって言葉の語源がラテン語で公正を意味するユストゥスで、さらにこれを名前に関するローマの神がレディジャスティスことユースティティア(苗字の秤は公正のモチーフの秤から)、そしてこの神のギリシャ版がアストライア(銃はこっち)とギリシャっぽいけどちゃんと教会関連になっている。

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:35:29

    >>25

    ヒマリが寒い寒いって言ってるのってもしかしてコキュートスの寒さ?

    ルシファーって言ったら第九層の底で氷の中に幽閉されているのが有名だし。

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:36:16

    >>34

    車椅子なのも下半身が凍ってるから説があるね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:37:29

    そういやカンナって狂犬とかいう俗称があったよね。北欧神話の犬といえばフェンリル(厳密には狼)だが、まさかカンナ…
    でもそうなるとキリノは誰なんだろうか。あのへなちょこエイムは神秘由来のはずだが、エイムの逸話がある存在って北欧神話にいたっけ?
    そしてキリノ以上に予測が難しいフブキ。めんどくさがりな性格と名前にヒントがありそうだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:41:41

    >>33

    へー!そうか秤って文字通り天秤⚖️だったのか!アツコがあのアストライアだったとは。しかもギリシャ方面だけかと思いきや教会にもちゃんと関係していた。天才か?


    >>34

    ギャグ要素かと思ってた寒がり、まさかのコキュートスで凍ってたから説があるとは…そうなるとエイミの元ネタが余計気になってくるな。異常体温要素から見てなんか炎に関係してそうなイメージがあるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:42:00

    >>5

    ナギちゃんはウリエルじゃね?

    ラファエルはミネ団長っぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:45:12

    ヒマリはリオとの関係とか見るにイシュタルでは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:50:12

    エイミはイフリート説があるし
    ゲーム開発部のメンバーもモモミドはジェミニ
    アリスはデウスエクスマキナかエルキドゥ
    ユズは天照大御神ではないかなと

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:52:04

    ユズの天照大御神ではってのに根拠示すならロッカーに籠もってるのが天岩戸伝説が元ネタだからかなと

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:54:51

    ユズに隈取…?!()

    >>41

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:56:24

    ノアは名前まんま(方舟作った人)なんかなと思ってるが、リオユウカコユキは元ネタが全く読めない

    リオとコユキは特徴的だから候補を聞けば納得する要素多そうだが、ユウカはマジで分からん。お前は一体何者だ…まさか太ももと体重100kgには何か元ネタがあるのか…?


    >>40

    エイミがイフリートだったならあのアホ体温にも納得するな…そら氷海でも水着なるわ

    モモミドがジェミニ→アリスがデウスエクス・マキナorエンキドゥと続いてからの→ユズが天照大御神といきなり日本に飛んできてワロタ

    実際ロッカーが天岩戸っぽいのは分からんでもない。驚異的な動体視力やゲーム上手にも何か逸話があったりしてね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:01:05

    >>38

    ウリエルは三大天使+αのαにあたるからティーパーティーの席についてないことと、苛烈な思想や行動力を持ってるところがミネと被るからミネがウリエルじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:02:57

    ノアが旧約の人だからセミナーはエリヤやモーセさんあたりかなと思ったけど浅学な俺にはわからない・・・

    そういや新約のほうの使徒とか守護聖人モチーフの人っているのかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:04:43

    >>43

    じゃあ最高のトンデモ説をプレゼントしてやるぜ

    フトモモ科のユーカリが元ネタや

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:05:17

    >>44 たしかに、ミネは統合される前の一校の系譜を継ぐ騎士団の長だからティーパーティに入れる格はある、っていう微妙な立場もあいまってそう思わされるんだよね。


    ミネルヴァ説も有力だから難しいところ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:07:03

    >>43

    ユウカはアトラスと計算に関する方はアルキメデスかもしれない

    パヴァーヌでリオに反抗してなかったっけ?アトラス要素が出てるのそこぐらいだからちょっと分からんが

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:07:36

    マコトはおそらくサタン
    と前まで言ってたんだけどそれ以上にヤバそうな雷帝の示唆とモチーフがヒマリとかぶる(堕天したルシファーの名前がサタン)のでわからなくなった

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:09:57

    カリンカーリー説が挙がってたとどこかで聞いた
    ミレニアムは新興気質だからいろんなところから来てるのかもという説も同時に挙がってた

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:10:25

    >>47

    トリニティ自体が多宗教の習合だから複合しててもおかしくないんじゃない?盾と救護はどう考えても戦争と医療の神ミネルヴァだし

    ついでにミネルバのひよこって記念碑がローマにあって、ミネ団長のバレンタインチョコレートはひよこの形してるから確実にミネルヴァではある

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:10:34

    >>46

    ヘアッ!?

    そういやユーカリってフトモモ科だったな。ユーカってこと!?そんな馬鹿な

    >>48

    リオのアリスぶっ壊し作戦と横領に怒って先生達に協力してたね。あとケイがアトラハシースろうとした時にノアと協力してエリドゥの電力落としてた

    しかしアトラスか。確かに太ももも体重も立派な感じだとは思うがまた凄いところ来たな


    ユーカリで思い出したが、ユカリってモチーフなんだろうね?勘解由小路とかいう高貴な苗字してるし紫一色な見た目だけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:11:58

    >>51

    トリニティはむしろ統一してキリスト教だぞ、キャスパリーグだってアーサー王伝説=キリスト教だし。ただローマも入ってはいるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:14:12

    >>50

    なぬ!?インド神話も絡んでる可能性があんのか…カリンとカーリーねぇ。角楯もなんか繋がりあるのかな

    >>51

    あのひよこチョコそういう意味だった!?だとしたら要素の入れ込み具合が凝りすぎて腰抜かすわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:16:07

    ただ基本的に学校ごとに大きく神話を統一はしてそうだからなあ…アビドス→エジプト、トリニティ→キリスト(天使)ゲヘナ→キリスト(悪魔)で。ただ元ネタが地域的に縁があるところはエッセンスとして取り込んでる感じで(トリニティならローマ神話。クリスマスだって元はローマの祭りだし)

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:16:50

    >>50

    あー、だからかモチーフ探すと混ぜこぜになるのは

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:18:54

    >>55

    スレ主もそう考えてるからミレニアムは特定難しい子が多いなって思ってる。だから苦肉の策として他所の神話モチーフの子も色々いるという考えも取り入れ気味


    ミレニアムで特に気になるのはエンジニア部とヴェリタスかな。ヒビキとハレをかなり推してるから気になってるんだが…全く想像がつかない!

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:19:49

    アリスに関しては天動説(天童)を唱えたアリストテレス(アリス)というのも混ざってるという考察を聞いた覚えがある

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:19:55

    >>31

    ルシファーはヘレル・ベン・シャヘルを訳した

    明けの明星(ルシファー)を、前後の文脈から天から墜落した=堕天使との誤解から生じたもので

    メソポタミアやシュメールで明けの明星と言えばイナンナ、イシュタルのことだから本当に誤解

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:20:40

    でも小道具の名前は一貫してバビロニア関連なんだよミレニアム。エリドゥとかアビエシュフとか。ネルも多分ネルガルだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:21:48

    分かりやすいキャラの1人はイロハが怠惰のベルフェゴールモチーフ

    理由は個別イベで先生と一緒にサボりを唆したり道具も利用して誘ってるから便利な発明品を人間に与えることで堕落させるという怠惰の悪魔のベルフェゴール説が高い

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:21:54

    >>60

    そうするとバビロニアメインの混合って感じしてきたな

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:22:56

    >>60

    そういうところ踏まえるとヒマリはイシュタル説も挙がっている

    イシュタルが死の呪いを食らった点を踏まえると脚が不自由なのは冥界イメージとも考えられるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:23:46

    >>57

    神話ではないがヴェリタスはハッキングの歴史と言われてるな。原初のハッキングと言える盗聴(聞き耳)のコタマ、表記の改竄など本格的なハッキングのハレ、ハッキングを用いた愉快犯のマキ、そしてホワイトハッカーのチヒロ。ヒマリはSFとかに登場するフィクションのハッカーだからヴェリタスに今いない。

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:23:54

    ヒナがバアルってのは割と聞く気がする
    ソロモン72柱の1番目
    "空"崎と嵐や雷雨を操る神って要素で

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:25:01

    >>65

    「空崎」も響き的に空を切り裂くイナズマっぽくもあるしな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:25:35

    リオとアリスはギルガメッシュとエルキドゥモチーフじゃないかって説があったな

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:26:30

    >>65

    ヒナのEXスキル「〇〇イシュ・ボシェテ」のイシュ・ボシェテがバアルの名前らしい


    EXスキル「終幕:イシュ・ボシェテ」のイシュ・ボシェテとは、イスラエル王国サウル王朝の第2代の王を指す名前。

    そのイシュ・ボシェテ王の元の名前が「エシュバアル」と考えられており、悪魔バアルとここで繋がる。

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:27:34

    >>9

    ちなみにこれはさらに話があってサイバーというのは元々ギリシャ語で「船を操縦する者」という意味があるのでアリス(方舟)に方向性を与えたシナリオでの役割と合致してたりする

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:28:44

    なんだかミレニアムだけ異様に濃いな

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:29:13

    >>11

    まあ猛禽類の翼をフクロウとすればほぼミネルヴァのフクロウだろうね

    これがヘーゲルの言う哲学的で未来ではなく過去や先人に学び探るならもうほぼ確定


    ミネルヴァはローマの土着の神様をギリシャ神話の女神アテナと同一視して複合させた神(ローマ神話は元々の神様+ギリシャ神話の融合が多い)

    だから多様な権能に側面を持ち、医療関係であればミネルヴァ・メディカ

    英雄ディオメデスの加護を与えたアカイアの姿もある様に戦の側面もある

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:29:56

    アビドスはエジプトモチーフなんだけど時代的にはプトレマイオス朝末期と言う感じ
    状況的にはもう外部やらローマの手が入ってもはや死に体の時期
    なお過去のアビドスで70人の生徒会長が~というのはエジプト第7王朝が元ネタ
    で列車砲シェマタの元ネタの人物はおそらく第8王朝のコプトス侯シェマイ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:30:16

    >>71

    天使的な要素はないのだろうか。トリニティの中心部今の所キリスト教系で統一されてるし…

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:30:59

    >>58

    アリスの元ネタ候補めっちゃあるな…言われてみればアリストテレスもあり得そうだ


    >>59

    そういうことだったんか。イナンナ(イシュタル)後世に悪魔として有名にされて可哀想に…まあイシュタルはギルガメシュの伝説で結構なヤンチャしてたけど

    だとしたらヒマリはルシファーないしイシュタルが元ネタとする説は強そう。あの傲慢なほどの自信たっぷりな感じもそれっぽい。…まさかヒマケツも何か逸話が!?


    >>60

    あーネルガル!冥界の女神エレシュキガルの旦那さん!そうかネルガルモチーフだとしたら乱暴そうな感じもなんとなく理解できるかも…てことはエレシュキガルモチーフの子もおるんか?


    >>61

    なーるほど。確かに怠惰へ誘う感じはベルフェゴール感が…説得力あるね。スレ画にしたイブキちゃんはどうなんだろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:34:23

    >>65

    バアルは元々ウガリット神話の主神ベルなんだ

    嵐と雷を操る豊穣神でカナンなどで信仰されたが、ユダヤ教とは対立関係にあった

    主神だから多様な側面があるが、元々ベルに王や主って意味があり、これがソロモン王と被るからって尊称バアルゼブル(高き館の王)をまじったのがベルゼブブ(糞山の主)

    それだけでなく悪魔バアルに悪魔ベルフェゴールなど何体もの悪魔に貶められている


    降臨に落雷や雷鳴とかモロに唯一神イム、エルはバアルの要素を用いているのにね

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:36:48

    ジュリは牛牧って苗字とあの料理の腕前から牛頭で錬金術の悪魔であるザガンもしくはハーゲンティって説を時々見かけるなぁ…

    あとキャラ変わるけどカスミはクロケルだろうなぁって個人的には思っている。温泉を見つける事に加えて謎めいた口調で話して幾何学や教養学も教えられるらしいからぴったりかなって……

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:37:24

    明けの明星(=金星)をモチーフとする神は結構居てその中からルシファーだけを当てはめるって妥当性に欠けてないかと毎回思ってる
    ルシファーの由来が完全に誤解なのとミレニアム周りに古代バビロニアやシュメールが色濃い辺りイシュタルかいいとこ自称美少女でヴィーナスとかじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:39:06

    >>67

    ギルガメシュとエンキドゥのこと?

    アリスはロボットであるから確かに粘土から造られた獣人であるエンキドゥだけど、それだとモモイがシャムハトになる様な

    と言ってもリオがアリスの親友かと言われると、どうなんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:40:03

    >>36

    北欧神話だといくつかの武器にそういうネタがあるな>エイム関連

    「決して的を外さない」と解釈されるグングニル、「狙いを外さない剣」として鍛えられたティルヴィングとか


    まあこれだけなら他の神話にも似たようなやつがあるから確定的とは言えんが

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:41:19

    >>64

    ははぁん?神話とは結びつきが無いものの各々がハッキングの歴史を表していると。そういう見方も出来るのか。そしてヒマリだけ出向してるのは異次元すぎるからと


    >>65 >>68 >>75

    ヒナちゃんはバアルが元ネタって話スレ主もどっかで聞いた記憶が…実はイロハみたいにめんどくさがりな性格というのも分割したベルフェゴールに引っ張られてるのかもね?


    >>67

    言われてみれば、パヴァーヌ2では敵対しちゃったけど最終編で仲直りする場面とか見ても、アリスがエンキドゥだとしたらリオはギルガメシュかもしれない。なんか他人に頼らず全部1人でやろうとするところとかそれっぽい。となるとトキの元はギルガメシュの関係者なんかな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:43:55

    ハルナはおそらくベルゼブブのはず
    苗字の黒舘とベルゼブブの本来のバアル・ゼブルの「高き館の主」
    七つの大罪の暴食に当てはめられてるとか

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:44:35

    必ずしも1人の生徒に1つの元ネタという事ではなく、1つの元ネタを複数の生徒に的なパターンもあるから面白い

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:45:19

    >>36

    カンナは狼要素、カルバノグで規則やら何やらで雁字搦めになってた(≒グレイプニル)、メモロビでおでん(≒オーディンの示唆)食べてたからフェンリルって説は見た

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:47:41

    >>74

    調べたらイブキはプルソンっていう悪魔のモチーフって考察が出てきた

    ライオンの顔をした男の姿で現れる。出現の際には、手に毒蛇を持ち、熊に乗っている。常にトランペットを鳴り響かせているともいわれる。

    イブキの🐻


    苗字の丹花が山丹花=シヴァに添えられるもの

    シヴァは世界の創造を行うもの

    プルソンは世界の秘密を教えるもの


    イブキの花言葉はあなたを守ります、守護、永遠の愛でプルソンが守護精霊達の父

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:53:09

    >>69

    へー!サイバーってそういう意味だったんだ。初罪や


    >>71

    ミネ団長の救護脳も何かあるんかな?型月に脳を蝕まれてるから(言い方)ナイチンゲール的な感じかなと勝手に考えてたけども


    >>72

    そっかアビドス自治区がズタボロで崩壊寸前なのはエジプト王朝末期モチーフだからか。調べたけど70日間の間に70人の王が在位したとか書いてあってひっくり返ったわ。なんで1日1人王様在位してるんすかね!?魔境すぎる…シェマイについてはどんな人だったかとかちょっとよく分からんかったけど、第8王朝にそういう人がいたってのは分かった


    >>76

    そうかザガンだけでなくハーゲンティも候補になるか。見た目も能力も似てる。複合の可能性もあるね

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:53:16

    インド中国日本で暴れ回った九尾の狐がワカモ
    →DUはインド?

    と一瞬思ったけどインド要素何もなかったわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:55:43

    正味ミレニアム周りは他と比べても明らかに宗教的・神話的文脈から切り離されてて神に紐づけた元ネタ推定が微妙なところがある
    どちらかといえばSTEM系統で追った方が筋がいい感じはあるな

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:57:32

    ハイランダーはスコットランドでシュポガキはノームあたりなんだろうけど、エジプトを植民地化したり鉄道発明して引いたのはどっちかっていうとイングランド人主体では?・・・っていうモヤモヤ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:59:47

    ヴァルキューレといやコノカのモチーフがよく分からぬ
    カンナをフェンリルと仮定するなら餌やり係りやってたテュールが当てはまりそうだけどテュールなら隻腕に関するモチーフいれるだろうしジンクス関係ないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:01:23

    たしかどこかのスレでキリノの射撃の腕前は当てたらいけないものに当たるから「ロキに騙されてバルドルをヤドリギで射殺したヘズ」かもって考察あったなぁ
    当のスレ見つけられないからリンク貼れなくて申し訳ない

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:03:38

    >>79

    北欧神話だけで見ると、狙いや標的を「外さない」武器の存在はあるんか。じゃあ逆に外してばっかのキリノはそれらの対極に位置する存在がモチーフなんかな?


    >>81

    黒館ってそういうことか。美食研の暴れっぷりからしてもベルゼブブ=暴食は納得がいくね。ハルナ本人は少食だけど。ほならばアカリイズミジュンコはそれに属する悪魔なんかな…もしや四等分のベルゼブブってコト!?


    >>83

    ああ、オ(ー)デ(ィ)ンを食ってたってそういう…いや天才かな?カンナ=フェンリルってのはかなりあり得そう。そりゃメカワニもビビるわ


    >>84

    プルソン…プルソンだと!?ソロモン王72柱序列20位の悪魔じゃないか!あの熊さんそういうことだったか…そして丹花とイブキにもしっかり関わってるとは。トランペットじゃないけど、攻撃スキル使用時に笛吹いてたよね。ありがとう!

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:05:30

    北欧神話のジンクス的には招かれざる13人目のロキなんかはいるな

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:09:03

    連邦生徒会長はおそらくキリストとか安倍晴明がモチーフな気がする
    ちょうど部下が12人だし

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:11:36

    >>89

    カンナ(フェンリル)を姉御と慕っている点から見てもフェンリル関係者なのは確かだと思うけど、どうなんだろうねぇ…鍛えるのが好きとかジンクスに敏感とかあるけど、あの辺もなんか元がありそうな気がするから難しい


    >>90

    さっき>>20さんが貼ってくれた過去スレを見返したら、キリノがヘズモチーフかもって言及してるレスがあったけどそれかな?

    調べてみたけど、ヘズは盲目の神でロキに騙されて善神のバルドルを射てしまったから弟にやられた神様らしいね。ラグナロクの後はバルドルと共に復活&和解して新世界を統率する神様になったとか。生活安全局のストーリーで人質に誤射してたのとか考えてもそれっぽい気がする

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:18:17

    ミカはミカエルとルシファーの複合モチーフ
    ミレニアムはIT神話モチーフ
    と言うのは見たことがある

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:18:56

    ヘズに射られて死んでしまったバルドルについて調べてみたけど
    最も賢明で、美しく光り輝く美貌と白いまつ毛を持ち、雄弁で優しいとされ、やや優柔不断な面もあったが彼の裁きは不変であるといわれる
    とか書いてあったが…まさかフブキ…?いやそんなまさか

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:21:27

    >>93

    カルバノグ1章時点では十二使徒がモチーフで空席を埋めるユダ生徒が居るとか言われてたな

    円卓の騎士の可能性もあるけど結局元ネタ一緒だからまあいいか

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:28:19

    フウカはニスロクなのはまぁほぼ確だろうと思う
    地獄の料理長→ゲヘナの給食部部長
    ハルナによく誘拐される→ハルナの元ネタ疑惑があるベルゼブブ(ベルゼビュート)に仕えていたとされる

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:33:46

    カスミがクロケルかもというのを忘れていたすまない

    クロケルはソロモン王72柱序列49番目の侯爵、隠された物事について謎めいた口調で語り幾何学と教養学について教わることもできる。召喚者が命じれば大水が押し寄せる轟音の幻聴を聞かせたり、水を温めたり温泉を発見することもできる

    って書いてあったからほぼ確かもしれない。あの独特な話術や温泉開発部部長という立場から見てもピッタリだな。…ほなメグは誰なんじゃろか


    そしてカスミ(クロケル)と因縁ができてしまったイチカの元ネタも気になるところ


    >>98

    ほーんそんな悪魔がおったんか。初めて知ったわ。調べたら【美味による誘惑と食卓の楽しみの権威者とされている】って書いてあった。ベルゼビュートの料理長という立場と照らし合わせてもかなり有力だね

    てことは給食部って、ニスロク(フウカ)&ザガンもしくはハーゲンティもしくはその複合(ジュリ)の部活ってことになるんか

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:35:36

    セナのモチーフってブエルでいいのかな?
    病の治療、とりわけ病気の人間を健康体に戻す知識に通じているとか
    星か車輪のような五本の脚を持ち、自ら転がりつつ前進する(救急車)とか

    誰か別説とか補強する説があったら教えてほしい

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:44:03

    >>100

    これは個人的な妄想だけど患者のことを死体って呼んでいるからビフロンスかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:52:43

    >>21

    サリエルの象徴は鍵らしいね


    あとアリウス関係だとアズサはアズラエルって話もあったかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:56:16

    >>89

    >>94

    一応こじつけるなら通常立ち絵で手の片方をポケットにつっこんでるのは隻腕の暗喩で

    鍛えるのが好きなのは軍神由来、

    ジンクスに関してはルーン文字にテュール(由来も同じ)というものがあって

    勝利を意味していて、戦いの際にこれを剣に刻んで勝利を祈ったらしいからそれが元ネタかも?

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:00:25

    今のところ百鬼夜行勢はイズナ(管狐)とキキョウ(猫又)とワカモ(九尾の狐)だけだが、他の子のモチーフ妖怪などについても誰かご存知ないかね?
    出来れば山海経の子も教えてくれるとありがたい

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:10:55

    >>104

    七囚人のカイだったらこれじゃ?てのが釈迦に封じられる前の悪猿だった頃の孫悟空だな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:13:42

    >>100 >>101

    ブエルはソロモン王72柱序列10番目の大総統

    自然哲学、道徳哲学、論理学や全ての薬草の薬効を教える。望ましい使い魔を授ける。病の治療、とりわけ病気の人間を健康体に戻す知識に通じている

    ビフロンスはソロモン王72柱序列46番目の伯爵

    死体を入れ替える、死者の墓にロウソクを灯すともいわれ、降霊術やネクロマンシーと関連付けられることもある


    どっちもかなりいい線いってるが、ここはブエルとビフロンスを足して2で割ったと考えておこう。治療スキルと車輪型(救急車)はブエル成分、患者を死体呼ばわりするのはビフロンス成分といった感じで


    >>102

    だから錠前なのか!凄い納得した!鍵+サリエルで錠前サオリか!

    そういやアズサがアズラエル…要するにアズライールという話はスレ主も聞いたことある気がする。キリスト教やユダヤ教やイスラム教における死の天使だね。モモフレの中でもペロロ博士やスカルマンを気に入ってるのは翼と骨(死の暗喩)に由来してるのかな?本人はやりたくなかったとはいえ、セイアを襲撃したりサオリを殺そうとした=死を齎そうとした点から考えてもアズライールが元ネタというのは結構あり得そう。名前もアズサだし


    >>103

    なるほどね。じゃあ右手で持ってるお茶?の紙コップも何かを表してるのかな。昔の人は戦の時の願掛けとかかなり重視してたし、そこがジンクス属性になった可能性はあるかも

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:15:02

    >>93

    俺的に連邦生徒会長は名前を呼んではいけない神、YHWHモチーフかと思ってた

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:24:10

    生徒もだが先生もキリスト説あるしシッテムの箱もアーサー王伝説の聖杯がモチーフ説あるぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:25:07

    >>104

    百鬼だけどニヤがおそらく茨木童子(片手が切り落とされた茨木童子とツノが片方折れてるニヤ)

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:26:30

    >>108

    先生はソロモン王の可能性もあるね

    悪魔側のヒナとか初対面でめっちゃ好感度高めだから

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:37:41

    C&Cはそれぞれのコールサイン+次元がモチーフともここでみたな?
    ネル=ヌル(0)で0次元
    アスナ=一ノ瀬で一次元
    カリン=楯無で縦無しの平面で二次元
    みたいな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:43:28

    >>107

    何かと思って調べたら、テトラグラマトンなる4文字があるんだね。デカグラマトンの親戚かな?

    読み方は諸説あるらしいけど、一般的にはヤーウェとかヤハウェとか呼ばれてると。三角形の中の目のあれだよね


    >>108 >>110

    シッテムの箱が聖杯ってことは…レイサお前、使えるのか…?(間に受けすぎ)

    先生がソロモン王に位置する存在というのは同感。ソロモン王72柱の悪魔って全員信頼関係が重要だし、召喚者次第だけど一部の苛烈な悪魔とかは召喚者に危害を加える事もあるからね。その点ゲヘナ生徒とかなり友好な関係を築けてる先生はソロモン王に位置する存在と言っても違和感はない


    >>109

    茨木童子!そらまた大物やね!あの悪戯好きな性格も鬼の性質なんだろうか。それならカホとチセも大妖怪クラスの存在だったりして?

    酒呑童子モチーフの生徒もいるorこの先出るのかなぁ


    >>111

    それはまた新しい視点だ。確かアカネが03、トキが04だったはずだけど、3次元と4次元を表してるのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:45:59

    >>112

    室(室→部屋→3次元の箱)笠(かさ→深さの“かさ”)でアカネは3次元

    トキはそのまま「時」で4次元かな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:46:20

    シッテムの箱はまあA.R.O.N.A=アロンであるあたり契約の箱だろう
    ぶっちゃけ起動フレーズが完全に旧約聖書意識だし

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:47:30

    そもそもだけど、基本的には各学校でモチーフの方向性が定まってるはずよね?
    ゲヘナは悪魔、トリニティは天使、ほかは地域の伝説や妖怪とか

    そうなるとわからないのが、カズサの「キャスパリーグ」なんだよね
    なぜ天使モチーフであるはずのトリニティで(今のところ明確になっている)カズサだけアーサー伝説に端を発する化け猫がモチーフなのか……

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:47:51

    >>114

    アビドス3章でジェリコの壁を壊したと言われてるしな

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:49:01

    >>115

    キャスパリーグが出てくるアーサー王伝説はキリスト教の色が強い話だからじゃない?ロンギヌスとか出てくるし

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:53:28

    >>117

    つまり、実はトリニティは天使モチーフではなくキリスト教圏の伝承がモチーフでは、ってところ?

    ただ、アーサー王伝説も組み込まれているとするならば「カルバノグの兎」たるSRT特殊学園のRabbit小隊はどうなるの、ってなっちゃうのよね…

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:17

    キャスパリーグは元来はウェールズの伝承でキリスト教とも関わりは本来ない
    ただアーサー王伝説においては古ウェールズ語の記述でケイ卿が倒したという記述がある
    地続きのアーサー王伝説がキリスト教ナイズされてフランスで盛られていくうちに組み込まれた形になるかね

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:22

    >>113

    理解できる

    そういう見方も出来るのね。面白いぞ


    >>114 >>116

    箱言ってる時点でなんとなく予想はしてたが、やっぱ契約の箱だったかぁ…あれだよね、下手に開けたら怖い精霊が出てきたり炎が身体貫通したり身体溶けたり爆散して箱ん中閉じ込められるやつでしょ(イ◯ディジョ◯ンズ)


    そういやジェリコの壁ってなんやろと思って調べたら

    【モーセの後継者ヨシュアはエリコの街を占領しようとしたが、エリコの人々は城門を堅く閉ざし、誰も出入りすることができなかった。しかし、主の言葉に従い、イスラエルの民が契約の箱を担いで7日間城壁の周りを廻り、角笛を吹くと、その巨大なエリコの城壁が崩れた】

    とか書いてあった。なんじゃそりゃ!?


    >>115

    宇沢(アーサー王疑惑が高い)も出てるし、アーサー王伝説は>>117さんの言うようにキリスト教色が強めの神話に近い伝説だから、カズサがキャスパリーグの神秘を持つ生徒として存在しててもおかしくは無いと自分は考えてる。ただそうなると気になるのが、スイーツ部の面々なんだよね…あの子らキャスパリーグと和気藹々してるが、一体何者なるや?

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:58:49

    >>118

    SRTは章のタイトルこそカルバノグってモンティパイソンネタだがFoxの存在もあるしアーサー王伝説ではないのでは?

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:59:12

    >>120

    故に本編世界の七つの嘆きとジェリコの古則っていう起動フレーズは意味が通らないと言われている

    旧約聖書で啓典の民が征服したジェリコに禅問答など存在するはずもないから

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:39

    カルバノグの兎はモンティパイソンホーリーグレイルの殺人兎だろうがアーサー王伝説原典には存在しない以上
    どちらかといえばヴォーパルバニー参照なんじゃないの
    アーサー王伝説原典に元ネタとこじつけれるものもあるっちゃあるが

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:05:41

    >>121

    そうなんだよねぇ…

    結構調べたんだけど、どうしても狐(Fox小隊)がアーサー王伝説と繋がらない

    ただ、フランスにはどうやら「狐物語」っていうかなり古い伝承があるらしいから、もしかしてそっちか?と脱線して終わった

    それとSRTと言えば、最大の謎はその校章で、アレなんで山羊なんだろうね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:11:49

    山羊で言うならテンプル騎士団が崇拝したと言われているバフォメット
    もしくはエインヘリヤルが飲む密酒を作り出すヘイズルーン
    SRTがヴァルキューレに編入される予定だったことから北欧神話回りで見るのが筋かもな

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:12:12

    >>121

    思えばSRT生徒も元ネタよく分からないんだよね…兎小隊が「モンティパイソンのカルバノグの兎をモチーフにしてる」と考えると、その兎って4匹もおったんか?とか名前とかあるんか?ってなるし…そしてFOXの存在もあるから別枠の神話が下敷きになってる生徒としか考えられないんだよね。何気特定が難しそうな4人(FOX含めて8人)だ…

    >>124

    確かに、なんで校章が山羊なんだろうね?兎だの狐だの山羊だの…コンガラガッチュレーションだ


    >>122

    ジェリコことエリコの戦いについて調べたら、アーク担いで7日間グルグル回って城壁崩れた後にエリコの人々を聖絶した(実質全滅させた)とか書いてあってビビったわ。主の命令とはいえ容赦なさすぎやん…それなのに起動パスワードで七つの嘆きとかジェリコの古則とか言ってるのはよく考えたら謎やね?シッテムの箱は特段アークってわけじゃないのかな?まあこの辺は将来分かる話だろう…ブルアカがそこまで続けばの話だが!

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:12:19

    カルバノグの兎は本編でトリニティのお話にあやかって作戦名つけましたって言ってるからアーサー王要素はトリニティに行ってて名前だけ借りてるんだと思うよ
    SRTは北欧のスルトから取ったって説はあったな

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:13:48

    >>120

    キャスパリーグの話で今思いついたんだけど、スイーツ部が当初はワイルドハント芸術学院の生徒としてデザインされていた説、とかどうだろう

    「ワイルドハント」って言葉がそもそもヨーロッパ版百鬼夜行みたいなものらしくて、その行軍には(なぜか)アーサー王も含まれてるらしいし

    そこにキャスパリーグであるカズサが含まれそうなのは当然だし、他の面子も(レイサ含め)天使モチーフらしさがあんまりない

    あと、バンドイベントで突然音楽をやりだしたり、ワイルドハントの生徒が登場したりしたのも、その名残りだと考えれば……

    なんか今思い付いたにしては結構いい線いってるような気が……

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:14:02

    イズナ ツクヨ ミチルで合わせて忍術研究部は
    狐狗狸(こっくり)がモチーフって言われてる

    ツクヨが犬なのかは諸説あるしなんなら兎に見える

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:15:15

    >>126

    シッテムの箱の起動フレーズは作中からある程度類推が可能で

    プレ先側の起動フレーズは七つの古則にジェリコの嘆きとなってて意味が通るようになっている

    なので要は本編世界こそがイレギュラーであるという仕掛けだと考えられる

    誰がなんのためにそんなことをやったのかはわからんが

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:29

    >>104

    シズコが河童とか織姫(誕生日から)って説もあるけど個人的には桃太郎だと思ってる

    桃のモチーフを多用するし利益と理想で仲間を作る立ち回りとか百夜堂FCの話の流れがなんか桃太郎っぽかったりとか


    あとフィーナは異人要素と翼ヘイローで天狗って言われるね

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:18:06

    >>129

    設定画でたしか初期案は犬だったけどロップイヤーになったとか書かれてたような

    月との関連が重要っぽいチョイスだしもしかしてまんまツクヨミなのかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:18:51

    >>125

    そうそう!バフォメット!

    自分が調べた時もバフォメットに辿り着いたんだった

    十字軍 ⇒ 聖杯伝説 ⇒アーサー王伝説 ⇒ モンティ・パイソン、って筋を作れば無理矢理繋げられるんだよね

    ただ、北欧神話には繋げられなかった、ホントにそこはよくわからん

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:27

    >>132

    じゃあガッツリ玉兎(月の兎)がモチーフなのかも

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:07

    神秘が現代社会において理解されえないものならミレニアムは先端科学そのものが元ネタ、神秘と言えると思う
    「高度に発達した科学技術はもはや魔術と見分けがつかない」
    スマホの中身すら説明できる人間は少ないだろう

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:09

    まあ有翼の山羊の有名どころならバフォメットぐらいかな
    像とかならペルシャとかメソポタミアにもあったが

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:24

    立ち絵見直したらスイーツ部一人も羽ある子おらんやんけ……
    これマジでこの子ら天使モチーフじゃないんじゃないか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:10

    名もなき神々がメソポタミア系列の名前使ってるのでミレニアムがメソポタミアはおそらく違うだろうという説が有力です

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:05

    >>138

    ミレニアムっていうより正確には無名の司祭関連だよな

    ここ掘り下げるのがミレニアム勢ばかりなだけで

    エリドゥとアビ・エシュフは司祭の技術を流用してるから司祭判定でまぁええやろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:49

    生徒じゃないけど、地下生活者はエジプト神話のアポピスの役回りっぽい?

    異空間に幽閉されてる邪悪な神?で秩序を破壊する存在。
    太陽神ラーは毎晩船に乗ってこのアポピスがいる空間を横断するらしいんだけど、シェマタが「太陽と同じ温度のプラズマを放つ乗り物」なのが現状のアビドス3章の構図にすごい似てるなあと

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:30:18

    ここまで見てるとやっぱ生徒に英雄とか人物をモチーフにするのは意図的に避けてそうよねぇ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:33:45

    >>141

    ヒマリが車椅子の天才の可能性がある

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:34:08

    SRTに関しては元ネタがわかるのが七度狐が名前モチーフであろうユキノぐらいしか思いつかない。
    あとは強いて言えばミヤコが名字の月雪と合わせて玉兎モチーフだと考えたことはある。
    月宮殿(月の都とも)とも言うし割とあり得ると思う。

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:35:38

    ミレニアムは話の流れに神話モチーフが若干入ってるかなというだけで
    基本的にSTEMが強くて他より露骨に神話と宗教から切り離されてる
    入ってるだろうものを挙げるなら上で上がったようにアリスのモチーフにエンキドゥが入ってるかもというぐらい
    まあこれに関しては強い者に対抗するために作られた人形でかつ本来ミレニアム外の遺物であるから多分そうなんだろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:37:35

    >>127

    SRT…スルト…そういうことか。SRTの生徒は大体がヴァルキューレに編入したとか、RABBIT小隊の成長素材はヴァルキューレの円盤を使ってるところから見ても、確かにSRT勢は北欧神話関連の可能性なきにしもあらずな気がするね?

    >>133

    そうかあの校章はバフォメットという線があったか。なんかあり得そうだけど…余計ごちゃ混ぜになってる気がする!


    >>129

    なるほど狐(イズナ)狗(ツクヨ)狸(ミチル)ってことか。ツクヨが未だにどの動物かは定まってないけど、確かバレンタインで貰ったチョコは「ロップイヤーチョコ」って名前だったはず

    てことは>>132さんの言うように兎である可能性あるかもね?まあここも狗要素と兎要素の間の子と考える事もできなくはないが


    >>131

    そういや桃色モチーフだし百夜堂だし人心掌握術に長けてるし…童話という見方もあるのか勉強になるなぁ

    フィーナが天狗!そうか天狗って外国人を知らない日本人が作り上げた像だったね。羽ヘイローから考えてもかなりあり得そう。ほなウミカは…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:06

    >>145

    妖怪とかがモチーフな百鬼夜行ですからウミカは海坊主かな

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:51

    でもなぁ海に関する妖怪割とわんさかいるからなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:41

    百鬼夜行と言えば、ミモリはサトリだよね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:42

    >>147

    島国だからねえ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:25

    >>138 >>139

    よく考えたらメソポタミア要素って司祭やオーパーツ関連だけだったね。エリドゥ然りアビ・エシェフ然りアトラ・ハシース然りウトナピシュティム然り…てことはミレニアム勢は必ずしもバビロニアやメソポタミアに絡んでるというわけではないと考えられるね。うーん難しい!千年難題並に難しいぞミレニアム!


    >>137

    ヨシミ…ナツ…アイリ…君たちは一体何者なんだ…!?


    >>143

    七度狐ってなんじゃと思って調べたら、そういう演目かなんかがあるんやね。一度ひどい目に合わされたら、その相手を七度続けて化かすという執念深い狐だとか書いてあった

    てことはニコもオトギもクルミも何かしら狐関連の妖怪だか化け狐だかの可能性あるな。…お前ら日本モチーフか!?

    そうか月+兎で玉兎という可能性は十分あるね。月には兎さんがいて餅をついておるのじゃ!


    >>140

    ゲマ連中にも元ネタがあるらしいというのは知ってたが、地下生活者がアポピスというのは考えた事なかった。その辺も今日更新されるストーリーで確証になるかもね?

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:54:30

    SRTの多くがヴァルキューレに編入ってさ、別の宗教から同一視や合流で北欧神話入りした北ドイツや北欧の地域信仰だったりするのかな?
    残ったラビット小隊はフィンランド神話みたいな近いエリアなのに合流しなかった信仰モチーフだったりして

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:57:32

    >>150

    ゲマの者の元ネタどうこうでベアトリーチェがダンテの神曲って言われてるの思い出したわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:00:27

    ベアおばの神曲よりベアトリーチェとくるなら地獄、煉獄、天国はゲヘナ、アリウス、トリニティなのかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:04:42

    >>146 >>147

    里浜ウミカ言うくらいだし海の妖怪なのは確かだと思うんだが…日本は海にまつわる妖怪が多いのなんの!そして未所持だからスキル名やプロフでの予測もスレ主にはできん!


    >>148

    日本の読心する妖怪といえばサトリ!ミモリがそうだという可能性は限りなく高そうだ。ツバキとカエデはなんだろ?


    >>151

    そんな考え方があるんか。うーんスレ主はその辺ちょっと詳しくないからなんとも言えんが…ラビットの元ネタの鍵を握るのはミヤコとミユだと思う。サキとモエよか特徴的だから分かりやすいかなって。特にミユの異常な影の薄さ、気配遮断は絶対何かしらある気がする


    >>152 >>153

    何のことかさっぱりだったから調べたが、イタリアの詩人ダンテ・アリギエーリが恋した女性にベアトリーチェ・ポルティナーリって人がいたんだね

    そっちのベアトリーチェは別の人に嫁いでから24歳という若さで亡くなったことでダンテは悲しみのあまり狂乱した後に、生涯をかけてベアトリーチェを詩の中に永遠の存在として賛美していくことを誓い、生前の彼女のことをうたった詩をまとめて『新生』を著した。その後、生涯をかけて『神曲』三篇を執筆し、この中でベアトリーチェを天国に坐して主人公ダンテを助ける永遠の淑女として描いた

    って書いてあった。そんだけ脳を焼いた女性だったんだね。ゲマのベアトは何故あんな悪女に…神曲の中でそういう描写でもあったのかな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:10:36

    そういやムツキカヨコハルカの元ネタは誰なんだろう。悪魔なのは確かだけど誰なのかはよく分からん。アルちゃんが分かりやすすぎるとも言う
    ベリアルに近しい存在なのか、そういうわけでもないのか

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:26:53

    ソロモン72柱の中の誰かと言う線を考えるならムツキはアスモデウス及びアエーシュマかな
    恐ろしいという観点で言うとカヨコがベレトか
    ハルカはいまいちよくわからん 悪魔っぽいけどゴエティアで言うところの公爵以上の悪魔では無い気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:27:08

    ゲマトリア連中はおそらく本名を無くして人から今の化物みたいな見た目になった
    「全ての巡礼者の幻想」ベアトリーチェ
    「匿名の行人」フランシス(ゴルコンダ)

    生徒のように神秘を宿してるわけじゃなくナニかに成ろうとして失敗もしくは不完全に終わって変質
    キヴォトスが推定西暦終わった後の世界の話だから目指す方向とか見失わないために名前を借りてるんだと

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:40:46

    >>104

    百花繚乱は妖怪にプラスして新選組モチーフも入ってそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:49:28

    >>156

    ムチュキがアスモデウス…なんかありそうだな。有名どころだし

    アエーシュマって初めて聞いたからどこの悪魔やと思ったら、ゾロアスター教の悪神なんだね。中々凄まじい暴れっぷりだったとか書いてあった

    そのアエーシュマの伝承がユダヤに取り入れられたものがアスモデウスって説があるんだね。断定はできないけどあり得なくはないかな


    あーカヨコがベレトか。ソロモン王72柱序列13番目の恐るべき大王やね。男女問わず愛情関係を取り持つのが得意らしい

    使用武器のデモンズロアがめっちゃ喧しいからサイレンサーつけてる部分は、ベレトの周りは常に色んな楽器が鳴ってて騒がしいところから来てそう

    加入時の「怒ってないから」ってセリフとか顔が怖いと言われがちな点は、ベレトは召喚された時点で既にバチギレててめっちゃ怖いところかも

    猫好きなのはコラン・ド・プランシーが記した「地獄の辞典」でベレトのページに猫が描かれてるからかな?


    そしてベレトの欄に【ベリアル、アスモダイ、ガープとともに72人の悪魔達を率いていたという】って書いてあったんだが、だとするとハルカはガープなのかもしれない。ベリアル(アルちゃん)とアスモダイ(ムツキ)とベレト(カヨコ)とガープ(ハルカ)で便利屋68…こう見るとエグいな!

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:16:30

    とりあえずシッテムの箱=契約の箱とする論拠を持ってくると
    ①起動フレーズが旧約聖書由来
    ②シッテムが旧約聖書において地名及び植物名であり意味としてはアカシアを指す
    ③旧約聖書において契約の箱はアカシアで作られている

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:22:19

    美食研だとアカリはリヴァイアサン/レヴィアタンじゃないかとは言われてる("鰐”淵という名前と本人の独占欲が強く嫉妬深い気質とか)

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:25:50

    1の求めてるのとは違うと思うけど、連邦生徒会にはアメリカもモチーフとしてあると思う。正確に言うとアメリカ政府。
    連邦生徒会=アメリカ連邦政府
    DU=ワシントンDC
    ヴァルキューレ警察学校=コロンビア特別区首都警察
    連邦捜査部シャーレ=連邦捜査局(FBI)
    SRTはなんだろう?連邦生徒会長直属ってことは海兵隊とか?
    あとは、連邦生徒会の名前は植物系で統一されてるとか聞いた気が

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:31:10

    >>160

    シッテムってなんじゃらほいと思ってたが、なるほどアカシアだったんか。それならアークと言われるのも納得だ


    >>161

    言われてみれば…そうか鰐淵ってすげえ苗字だなとか思ってたけど、リヴァイアサンを示してる可能性はあるか。リヴァイアサンは七つの大罪のうち嫉妬(エンヴィー)の担当だし、十分あり得るね


    >>162

    ああそっち方面でも全然構わんぞよ。スレ主は神話や伝説の方が造詣が深いってだけだから。DUがワシントンDC由来なのはしぶ百科で知ってたけど、こう見ると連邦生徒会周りは確かにアメリカっぽい構図してんね

    リンとアユムとハイネはちょっと分からんけど、カヤ→茅 モモカ→桃 アオイ→葵 スモモ→季だから植物系ではありそうかも。リンちゃんが林檎とかだったら可愛いね

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:42:12

    アリウススクワッドは黙示録の四騎士ってのもなんかで見た

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:05:58

    マコトはアドラメレクだと思ってる。悪魔上級議会の議長とからしいし

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:11:41

    >>165

    初めて聞いたから調べてみた

    アドラメレクは地獄の上院議長であるとされる。また彼は地獄の宰相でもありサタンの洋服係でもある。通常、彼は人間の胴と頭を持ち、残りはラバ(または時々クジャク)の姿をしている。 ロバート・シルヴァーバーグの短編『Basileus』では、アドラメレクは「神の敵、野心家、狡猾さと茶目っ気はサタン以上、呪いに長けた悪魔— より深い偽善者」と表現されている

    とな。確かになんかマコト様っぽい感じがするな。ありがとう!

    それと今出てる範囲内の元ネタ候補を纏めてるからちょっと待っててね

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:14:33

    神話……だけどそういう神話ではないけどカイザーのモチーフってロゴ的に3章のストーリーのモチーフ含めてクトゥルフなのかな
    ロゴとかモロ、クトゥルフって感じだったし

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:17:29

    ユウカはエウクレイデス(ユークリッド)がモチーフって聞いたな

    ソースはこの動画


  • 169二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:16:07

    明星ヒマリ虚空蔵菩薩説
    理由
    ・明けの明星は虚空蔵菩薩の化身、象徴
    ・知恵の菩薩として人々に知恵を授ける
    ・虚空蔵菩薩の意味は「広大な宇宙のような無限の知恵と慈悲を持つ菩薩」の意味で普段の自己紹介ににてる。
    ・ヘイローは蓮の花
    ・車椅子なのは座像のイメージ
    ・お線香の匂いがしそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:45:29

    アコの元ネタはイシュタルとそれを元にしたアスタロットってのを見かけたことがあるね
    ヘイローが三日月っぽくて名字の天雨が天気関連なのとバールの妻(ヒナの女房役)、化身に牛頭の女性がいる(カウベル)とか毒の息(先生に毒を吐く)らへんが由来らしい

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:48:15

    遅レスだが、ツルギはウリエルじゃなくてカマエルだと思うんだよな。
    天使達をまとめる軍団長であり、返り血で真っ赤に染まっていることから赤い豹とも言われていて味方にも恐れられている天使。よく剣を持った姿で描かれるので名前にも矛盾しないと思う。

    個人的に3大天使ないしは4大天使に相当するのがティーパーティだと推測していて、その点からもツルギはウリエルじゃなくてカマエルだと予想する。

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:55:49

    >>171

    カマエルかぁ。調べてみたけどかなり説得力ありそうだね

    【14万4千もの能天使の指揮官とも、1万2千もの「破壊の天使」を率いているともされる】とか【神の力を象徴しており、神の立てた正義を前提にして、神に敵対する者達を容赦なく攻撃するといわれている】とか書いてあった…こわいよお


    確かにこう見るとウリエルよかカマエルの方がありえるっぽい。遅レスとか気にせずそういうのじゃんじゃん言ってね!

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:10:10

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:20:32
  • 175二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:39:28

    >>167

    キヴォトス(方舟)を沈めようとするクラーケンかもしれない。

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:55:11

    >>174

    ノアは旧約聖書の聖人

    洪水伝説は世界中に存在するが、ギルガメッシュ叙事詩における洪水の生き残りはウトナピシュテム(古バビロニア語)

    シュメール神話全体で言えばジウスドゥラ(永遠の命)

    またはアトラ・ハーシス(アッカド語で賢き者)


    アトラ・ハーシス叙事詩はアッシュールバニパルの図書館で発見され、ギルガメッシュ叙事詩も同じく見つかっている(こちらが所謂標準とされるアッカド語版)

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:04:42

    ミレニアムのセミナーはコンピューターやネットワークの機能と対応してるんじゃないか?というのはうっすら考えてる

    ノアがメモリー、ユウカがCPU、コユキは暗号解読だから通信とか?みたいな
    ただ確証はない

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:06:29

    ミレニアム生徒に関してはメソポタミア系神話と現代のIT関連の複合やどちらか片方という考察を見たことがある
    例えばエイミはイシュタル(露出が高いのは冥界下りの逸話から、あとイシュタルは灼熱の星とも呼ばれる金星)と「異常発熱する電子機器」の複合
    コユキはSudoコマンドとそれを利用するユーザーと言うのをどっかで見た

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:11:15

    >>159

    アエーシュマはイラン神話(古代ペルシャ)に登場する悪魔ダエーワで、その名狂暴の意味する通り暴力や殺戮を司る

    これをザラシュストラが興した拝火教、ゾロアスター教で取り入れた形

    理性を重んじるゾロアスター教では暴力や酩酊は忌避されたが

    アエーシュマを奉じ、酒に酔い暴れることを生業とし、牛を棍棒で撲殺した儀式結社マルヤが存在した


    アスモデウスの起源とされるのはイラン影響下にあったパフラヴィー語のトビト記にヘーシュム・デーヴァがいるのが有力

    まあ七つの大罪は元々八つの想念から悪徳へとキリスト教を通す形で文字読めない民衆に定着させるのに悪魔や獣を配置したもの

    そこに元からあった淫蕩ルクツィエラにあてがったけど、アスモデウス自体も本来は怒りの悪魔



    ゾロアスター教は現在のところユダヤ、キリスト、イスラム教の起源的な現存する最古の宗教

    だけどブルアカで用いているかはなんとも言えない

    まあヘイローの起源は元々ゾロアスター教の天輪フワルナフだったりするけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:22:55

    ・当人たちですら構成人数を把握していない→各メンバーそれぞれの繫がりは薄い
    ・非公式部活→聖書とのかかわりが薄い
    ・宇沢レイサ→アーサー王伝説の主人公アーサー王モチーフの可能性あり
    と考えると、
    トリニティ自警団のモチーフは『イギリス発祥の物語における主人公』って考えたことがあるけど

    スズミのモチーフが分からなくて妄想が難航している

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:26:34

    >>120

    九偉人の一人にも数えられるヨシュアはモーセの弟子で意思を引き継ぎガド、ルベン、マナセなどの部族長を連れてセラ経由で約束の地へ赴いた

    けど、そこには既に別民族がいたので…ジェリコの壁は崩れそこにいた悪魔だけでなく悪魔の作った物何もかも全て破壊尽くしたのが聖絶


    元々ユダヤ人はダビデが建国したイスラエルがその息子ソロモンの代で差別が生じた所為でユダ王国とイスラエルの二つに分かれた

    そこにネブカドネザルが攻め込みユダ王国は征服され、奴隷として連れ去られた(バビロン虜囚)

    これを解放したのが後のアケメネス朝ペルシャの建国者で救世主(メサイア)と称されるキュロス大王

    ただ帰ってみたら別の民族がいて帰る国は無く流浪の民となった


    まあだから立場弱くエジプトでも奴隷の身だったりしたんだけど

    エジプト全土に病やら雹やら赤潮やら蝗害やら神罰が降りかかり、それでもファラオは独立を認めなかったので大勢引き連れ移動して紅海を割ったのがモーセって感じ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:26:54

    メグは火炎放射器持っているから炎関連だと思うけど悪魔で炎使うの多いからいまいち絞れないのよなぁ
    建物壊すからこじ付けるならアイムかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:29:57

    こりゃ次スレ立てなきゃだな!みんなありがとう!色んな話詰めすぎて脳がパンパンだよ!


    >>176

    司祭関連の用語…主にメソポタミアのやつも追加しときました。あざす


    >>177 >>178

    スレ主はその辺全然分からんけど、ミレニアムらしいっちゃらしい見方だね。まとめに入れるかは考えさせて…今日めっちゃ調べたりして頭パンクしそうだから…


    >>179

    ほえ〜、アーエシュマに関する詳しい説明サンクス。大分悪側の神様だったんだね。そしてアスモデウスの起源とヘイローの起源も教えてくれてありがたい。難しいなゾロアスターは!


    >>180

    スズミのモチーフなんだか全然分からんよね…閃光弾使ってるくらいだし光に関係してそうな気はするんだが、誰なのやら見当がつかん

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:39:16

    >>181

    む、むずい…なんかあっち行ったりこっち行ったりで忙しないな!

    ダビデ王がイスラエル建国→ソロモンの代で差別ができちゃってイスラエル&ユダ王国に分裂→ユダ王国ネブカドネザルに征服されてバビロン虜囚へ→アケメネス朝ペルシャの建国者にして救済者(メサイヤ)と呼ばれるようになるキュロス大王がみんなを解放→でも帰るべき場所には別民族がいたから流浪の身になった→エジプトに流れつくもまた奴隷にされ、神罰まで降り注いだ挙句ファラオに独立を認められなかった→モーセが紅海割って出エジプト→そのモーセの弟子にあたるヨシュアがいくつかの部族長を引き連れて約束の地へ→エリコの戦い(城壁崩壊からの聖絶)

    ってことで合ってる?


    >>182

    アイムか…ソロモン王72柱序列23位だね。手に火のついた松明を持ち、その松明で城砦や都市に火を放つ。人を賢明にし、また、隠された物事に関する質問に対して真摯に答えてくれる…らしいけど、まあそれっぽいっちゃそれっぽいかな?クロケルと関係がありそうなら良いんだけどね

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:53:10

    色彩はそのまま「異次元の色彩」かな
    もしかしたらgradationとgraduationの掛詞で卒業も入ってるかも

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:04:01

    >>174

    普通にマコトの方がベルゼブブじゃないの?蝿沼だし

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:07:36

    因みに旧約聖書に出てくるエジプトとファラオは史実的にそうであった証拠がない
    腐るほど記録が残ってる古代エジプトに何にも記録が残ってないんだから仕方ない

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:08:03

    >>185

    あー、なんか前つべの動画のコメント欄でそんな説を見た気がする

    「u」があるかないかの差だけど、この「u」に何か意味があったりして


    >>186

    ベルゼブブはハルナが一番それっぽい気がした&アドラメレクの存在がマコトにピッタリっぽい気がしたのでそっちを優先したけど、あくまで候補だからベルゼブブも入れときますわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:10:34

    >>186

    公式が元ネタこれですと言っていない限りどっちも正解ではあるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:15:15

    ブルアカにおいてセフィロトが根幹にありそうなよは感じる
    ・デカグラマトンの名前がセフィロトのセフィラ
    ・このセフィラに対応する天使、セフィラを繋ぐ道にタロットのアルカナを配置したのは近代オカルトの秘密結社である黄金の夜明け団(メイザースとかクロウリーとか)

    これは元来ユダヤ神秘主義の生命の樹がエジプト起源の錬金術の影響を強く受けてオカルト解釈されたもの(アツィルトなんかは元は錬金術用語)
    ただそうなると、じゃあ錬金術の開祖ヘルメス・トリスメギストスって
    ギリシャ神話にして錬金術師ヘルメス
    ローマ神話のメルクリウス
    そしてエジプト神話のジェフティ=トート
    が三位一体に組み込まれた姿なわけだけど、アビドスでこの神様ジェフティに対応するキャラって誰だ?

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:18:05

    >>188

    u=youの短縮形でyou=プレイヤー=先生という説が俺の中で話題

    シッテムの箱起動シークエンスはプレイヤーのタブレット端末をそれとして描写してる節があるし


    個人的にはイブキこそが神の反逆者としてのサタン(≠ルシファー)なのではないかと思ってる

    神たる連邦生徒会長に反逆した結果幼女に堕ちた元ゲヘナ生徒会長なのではないか、と

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:20:04

    知恵の神たるトート神はアヤネなんじゃないかとは言われてる
    ただセフィロトは相当後世に出来上がった解釈で見る限り神話ごとの分布ははっきりさせてるからアビドスにそこまで関係しているかは微妙
    ただの自販機がデガグラマトン(≒テトラグラマトン)の域に達しているという文脈が問題だと思ってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:21:44

    >>190

    すまないが、次スレにもう一度送ってくれると助かる。

    ブルアカ生徒の元ネタ候補考察スレ2|あにまん掲示板まさか一日足らずでスレ一個消費するとは…でもお陰で結構候補が出て助かった。みんなありがとう!一応落ちるまではやるつもりだよ。候補一覧はコレ↓https://writening.net/page?rgL…bbs.animanch.com

    >>191

    そういや英語圏では「あなた=you」をu一文字で表す的なやつあるよね。その発想は面白い

    イブキがサタン(ルシファー)という考え方か…悪くはないね?

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:22:53

    エノク書の聖人イーノックが天使メタトロンへとなった様に
    人が天使や神と言った、より高位の存在に至るのに錬金術におけるヘルメス思想の「全は一、一は全」は西洋においてメッチャ使われる

    セフィロトだとラビ・レーヴのゴーレムとか、あと中世欧州のホムンクルスとかもだけど
    これらを非人間を完全人へと押し上げる方法を見出し、それを今度は人に行えば神に至れる!
    とか元は同じ考えでトリスメギストスも三位一体で人より高位の神人という扱いなのよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:30:21

    アーサー王関連は現状だと要素薄くて不明瞭なことが多い
    これからキャラクターが増えればもう少し分かるかも

    あとアリマタヤのヨセフがブリテン島に聖杯を持って来た
    というのが聖杯伝説の始まりで、アーサー王伝説のキリスト教化がより強くなった理由の一端だけど
    そこでギャラハッドが聖杯を手に最期は天に昇る
    ってこれがモロに上のヘルメス思想が根底にある

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:47:21

    >>192

    >>194

    >>195


    次スレに引用させてもらったよ。よく頑張ったがこのスレもとうとう終わりの時が来たようだな!

    続きは次スレでお願いします。セフィロト関係もだけど他の候補あがってない子の予想とかもあったら書いてね!

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:01:17

    ノアの方舟にイーノックで思ったけど、堕天使アザゼルや聖人メトシェラに対応するキャラはいないか

    アザゼルの山羊(スケープゴート)の逸話は面白いけど
    関連するものにアブラハムが息子イサクを生贄に捧げようとしたあの話がある
    …ただ流石にアブラハムがモデルのキャラはちょっと無理よね

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:12:03

    旧約聖書周りの人間のモチーフは割と不自然に出てきてない
    シッテムの箱から先生をモーセに置く考察もあるっちゃあるが制約解除決戦的にシッテムの箱が主体で動いてそうだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:16:31

    ブルアカは天使と悪魔モチーフのキャラが多いから、正直モモイとミドリを見た時は双天使ハールートとマールートを連想させた
    アルちゃん(ベリアル)とセイア(ガブリエル)もいるなら双天使が遣わされたロト、そしてソドムとゴモラとかあるのか?と

    ちなみに双子にはハイランダーもいるけど、どう見ても向こうは悪魔モチーフ
    だから初めは善霊ハルワタートとアムルタート、それに対立する悪霊ザリチュとタルウィかと思ったわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:54:30

    >>199

    実際どうかは分からないけど、初めて聞く名前ばっかだったから一応追加してみたよ!そういうのパッと出るのすごいね…

    そして完走ありがとう!次スレにも来てね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています